
パスワードには「鍵」と「合言葉」の2つの使い方がある(ロックと認証)
スマホやパソコンで使われるパスワード。よくよく考えてみると、2つのパターンがあることに気づきます。「ロック」のためのパスワードと「認証」のためのパスワードです。とくに「認証」のためのパスワードには、少なからず流出のリスクがあります。なるべく違うパスワードを決めておくようにしましょう。パスワードを決めるときには、どちらのパスワードなのかを意識することが大事です。ロックのためのパスワードロックのためのパスワードは、「金庫のダイヤル番号」のようなものです。例えば、「個人用のパソコン...