iPhone を使っていたら、急に「アカウントにデバイスが追加された」という通知が表示されました。「設定」を確認したら、真ん中ほどに「Windows」があったので、慌てて消しました。
つい 最近ではないと思うんですが、第三者が不正にログインした可能性はありますか?
ちなみに、過去にパソコンに iTunesをダウンロードして、そこでログインして iPhoneの更新はした記憶はあります。
- 「アカウントにデバイスが追加されました」という通知は、新しい端末で Apple ID にサインインしたことを意味しています。
- ただし、iPhoneのシステムをアップデートした場合などにも、「追加された」と認識されることがあるようです。
- 念のために 不審な端末が Apple ID にサインインしていないか確認して、該当しないようなら心配はありません。

YouTube動画でも話しています。
「設定」から「Apple ID」を確認する
アカウントにデバイスが追加されました
別のiPhone でiMessageと FaceTimeにアクセス可能になりました。このデバイスに心当たりがない場合、“設定”で削除できます。
[設定] [OK]
Apple IDにサインインしている端末は、iPhoneの「設定」の「Apple ID」から一覧できます。

iPhoneなどの「端末名」と「種類」が確認できます。
「アカウントから削除」
基本的に新しい順に並んでいます。
Windows PC が真ん中ほどにあるなら、過去に iTunes からアクセスしたときの記録で合っていると思います。

最近 パソコンから利用していないなら、「アカウントから削除」を選びます。
これで そのパソコンはサインアウトされた状態になります。
「別の iPhoneで」?
通知によると「別の iPhoneで」と書かれている点にも注目します。
最近、2台の iPhoneを使っている場合もあります。

確かに、これまでに機種変更した iPhoneを今も使ってるよ。
ただ、一覧にあるのはどれも今まで使った iPhone なんだよね…。
もしかして、他人が同じ種類の iPhone でサインインした可能性はある?
同じタイプの iPhoneでも、別の端末でアクセスした場合には 項目が追加されます。
これは「端末名」で区別できます。
iPhoneの名前は、「設定」アプリの「一般」ー「情報」から確認できます。

ですので、これなら他人がアクセスしている形跡は見られません。

とりあえずは安心なんだね。
追加していないのに「追加された」理由は?【ソフトウェアアップデート】

それなら、どうして「追加された」と表示されたんだろう?
新しい iPhoneを特に追加していない場合でも通知が表示されることがあるようです。
それは、iPhone内のシステム更新のときです1。
iOSをアップデートすると、「別端末」と認識されることがあるのです。

不正アクセスと紛らわしいね。
こちらもどうぞ。



(補足)
- macOSのアップグレードやiPhoneのiOSを新しくした後にicloudにサインインするとその通知が来ることがあります。 – アカウントにデバイスが追加 という通知 – Apple コミュニティ