トラブルと対処

いろんな周辺機器

最近 プリンタのエラー5100が多い(Canon G5030)

CanonG5030で「サポート番号5100」というエラーで動作しないことがあります。プリンター内を見ても原因が見当たらず、とりあえず電源を入れ直すといつの間にか直っています。約3年ほど使用しているので、汚れや不調が出ているのかもしれません...
とりあえずのメモ

「変更が正しい JSON レスポンスではありません」で記事が保存できない(WordPress、mixhostのサーバ障害)

WordPressで記事を保存しようとしたら「更新に失敗しました。返答が正しいJSONレスポンスではありません」というエラーが表示されました(2023年9月21日10:00ごろ)。どうも、記事保存時のアクセスでエラーになっているようです。い...
Android

子ども用アカウントを作るときの管理者アカウントの注意点【共有の管理用アカウントを作っておく】

Android用スマートフォンで、子ども用アカウントを作るときに、一つ注意点があります。一度、決めた「管理者」は、なかなか変更できない、ということです。長い子育ての期間に、何があるかわかりません。夫婦片方のアカウントをそのまま管理者にするの...
Windows

[Windows 11] 有線のインターネット接続がつながらない?(「操作が必要」とは?)

「Windows11のパソコンでメール送受信ができない」という相談がありました。確認してみると、インターネット接続そのものができていません。ルーターなどを再起動しましたが、改善しませんでした。ところが、Windowsの「ネットワークとインタ...
#非営利

【注意】「Amazonの不正使用」が増えている?【注文の非表示・二段階認証】

「Amazonの不正使用が急増している」というのがSNSで話題になっていました。念のため、Amazonの注文履歴で「Amazonギフトカード」などの不審な注文がないか確認しておくとよいです。注文が非表示にされている場合もあります。PCサイト...
Android

「ファミリーリンクが接続されていません」(Google Play 開発者サービス)

古いスマートフォンを子ども用にアカウント設定したら、「ファミリーリンクが接続されていません」という通知が表示されました。通知をタップしても反応しなかったので、「保護者による使用制限(子ども向けファミリーリンク)」アプリを開きました。「Goo...
とりあえずのメモ

マイナポータルでのパスポート申請で注意すること(本人写真)

「マイナポータル」からパスポートの作成・更新などの申請ができるようになりました。しかし、スマートフォンで手軽に手続きできる反面、思わぬところで「要訂正」になってしまいました。それは、本人の顔写真です。パスポートの顔写真は、スマートフォンのカ...
Android

ファミリーリンクのYouTube時間制限が機能していなかった?【省エネ設定の罠】

子どものスマホ利用が決めた時間より多くなっていました。Googleの「ファミリーリンク」で管理しているのですが、指定した時間以上に利用できているようです。「設定」の「アプリ」から「ファミリーリンク」を確認してみると、「バッテリー使用量の管理...
Windows

[OneDrive] Excelファイルが競合して同期できない(マージとOffice)

OneDriveが「同期できない」というエラーを表示するのは、ローカルとオンラインのファイルが別々に編集されてしまったときです。OneDriveは、競合ファイルが生まれると、Officeの共同編集機能で2つのファイルを機械的につなぎ合わせよ...
スマホ基礎

偽サイトにWordPress管理者バーが表示された?これって不正アクセス?

お問合せメールにはよく迷惑メールが届きます。何気なくリンクを開いたところ、教室サイトに「ログイン画面」が表示される偽画面が出てきました。気になったのが、WordPressの管理者バーも表示されていたこと。偽サイトにアクセスしたときにブラウザ...
Windows

[Windows11] Wi-Fiにつながらないときは完全シャットダウン

最近、「Windows11のパソコンがインターネットにつながらなくなった」という相談が多い気がします。設定の「Wi-Fi」のボタンが丸ごと消えています。Wi-Fiネットワークアダプターの設定情報が、使っている間におかしくなったまま、自動では...
とりあえずのメモ

急に Google Search Console にアクセスできなくなった?【プロパティのアクセス権】

トップページのGoogleタグマネージャーのスクリプトを停止したために、GoogleSearchConsoleでのサイトの所有権の再確認が必要になりました。今回はサイト内に確認用HTMLファイルを設置する方法にしました。サイトの所有権がわか...
とりあえずのメモ

急にメールで「圏内自動送信にしますか?」と表示されるようになった【らくらくスマートフォン】

急にらくらくスマートフォンでメールの送受信ができなくなりました。圏内のはずなのに、メールを送信しようとしても「圏内自動送信にするか」という確認画面が出てきます。いろいろ確認してみると、どうも通話はできるのにインターネット通信でエラーが起こっ...
とりあえずのメモ

急にスマホから警告音? 「クリーンアップしないと、携帯電話は廃止されます」という迷惑なアプリ広告

「突然スマホから変な警告音が鳴って、『ゴミを消さないと使えなくなる』と表示された💦」という相談がありました。実は、ただの悪質な広告なのですが、怖いブザー音や声まであるのでびっくりします。「インストール」を押してこのような迷惑アプリを入れてし...
Android

「LINEにアクセスできません。インターネット接続を確認してください」(アプリのアップデート)

LINEでメッセージが受け取れないと言う相談がありました。LINEアプリを操作してみると、受信も送信もできず、友だち追加でも「LINEにアクセスできません」というエラーになりました。LINEアプリのバージョンが古かったので、Playストアで...
とりあえずのメモ

[アナリティクス] 「このプロパティの設定は完了していません」の赤い警告を消したい(UA→GA4)

Googleアナリティクスの上部にある赤い警告が気になります。移行タスクに「完了とする」をチェックしていくことで非表示にできました。Googleアナリティクスの上部にある赤い警告Googleアナリティクスにログインしたら、赤い警告が上部に表...
とりあえずのメモ

[Windows 11] インターネットにつながらない(IPアドレスが169.254.x.x)

急にインターネットにつながらなくなった。IPv4は「インターネットなし」、IPv6は「インターネット」。よく確認してみると、「YouTube」や「Instagram」は接続できるが、通常のウェブサイトにはつながらない。IPv4のIPアドレス...
Windows

イオンネットスーパーの買い物で楽天カードで決済しようとしたら何度もエラーになる?【不正検知システムの過剰検知】

最近、イオンネットスーパーの買い物で、楽天カードを使うとよくエラーになります。楽天カードには不正検知システムがあり、過去の不正利用パターンから作動します。しかし、この仕組みのせいで、ショップサイトで問題が起こると、エラーに出やすくなってしま...
とりあえずのメモ

[WordPress] プラグインの更新をしたら「Briefly unavailable」

WordPressのプラグイン更新を実行したら、進捗状況の画面ではなく「一時的に利用できない」というエラーが表示されました。そのまま1分ほどしてサイトを表示し直してみたら、問題なく表示できました。プラグインの更新もちゃんと1つ進んでいました...
Windows

[Windows] 充電コードにつないでも「バッテリー駆動」と認識されることがある(GPD Pocket 2)

またもやGPDPocket2が、自動でスリープしていました。音楽を聴いていたら、いつの間にか止まっています。どうも、GPDPocket2では、充電コードに接続していても「電源に接続中」ではなく、「バッテリー駆動」として認識されることがあるよ...
Mac

[Mac] OneDriveアプリで共有されたフォルダの同期が進まない?

OneDriveアプリでパソコンと同期しています。最近、仕事用のアカウントと共有しているフォルダの中身が、同期されていないことに気づきました。ファイル一覧にだけは表示されるのですが、フォルダの中身が同期されません。もしかしたら、アプリのアッ...
Word・Excelなど

[Word] 急に文書がまっさら。「下書き」ビューから戻らなくなった……【図形サイズの異常値】

保存していたWord文書を開いたら、中身がまっさらに消えてしまっていました。どうも、データが破損して、表示が「下書き」ビューから「印刷レイアウト」に戻せなくなっていたようです。文書内の図形データの1つのサイズ幅が異常に大きな値が入っていたの...
Android

「契約状態の取得に失敗しました」?【あんしんセキュリティ と dアカウント】

らくらくスマートフォンで「あんしんセキュリティ」の設定をみたら、「セキュリティ状況」に注意のマークがありました。「dアカウント設定」アプリで、パスワードを入力し直すと、無事にセキュリティの契約が有効になりました。スマートフォンを使っていると...
#PR含む

[Windows] パソコンがインターネットにつながらないときの点検ポイント

Windowsのパソコンがインターネットにつながらないです。何を確認したらいいですか?インターネットにつながらないときは、その途中経路のどこかに問題があります。だいたい、再起動するとつながることが多いです。よくある順番に、点検ポイントを見て...
Windows

[Windows 11] 消えていたBluetooth機能が復活した【Windows Update KB5011493】

使えなくなっていたWindows11のBluetooth機能が、いつの間にか復活していました(2022年3月29時点)。またBluetoothマウスとつなぐことができるようになりました。3月のWindowsUpdateで修正されたようです。...