パソコン基礎知識

USB Type-Aケーブルの両方の端子の形が違う理由(ホストとデバイス) いろんな周辺機器

USB Type-Aケーブルの両方の端子の形が違う理由(ホストとデバイス)

USBケーブルには、データと電力を提供するホスト側と受け取るデバイス側という「方向性」があります。USB Type-Aオス-USB Type-Aオス ケーブルは規格外で、両端がホスト側になることで機器の故障やショートの危険があります。ただし、USB Type-Cは信号による調整機能を持つため端子の区別がなく、より柔軟な接続ができるようになっています。プリンタのUSB端子の形が気になる?どうして、プリンタのUSB端子の形ってパソコンの普通の端子と違うの?同じだったらわかりやすい...
もう有料のセキュリティ対策ソフトにこだわる必要はない インターネット小話

もう有料のセキュリティ対策ソフトにこだわる必要はない

現代のパソコンやスマートフォンには、OSやブラウザに標準的なセキュリティ機能が搭載されているため、有料のセキュリティ対策ソフトは必須ではなくなっています。むしろ、標準のセキュリティ機能の方が、システムの深い部分まで保護できる点で優れています。セキュリティ対策で最も重要なのは、ソフトウェアの更新、強固なパスワード設定、不用意なインストール防止といった基本的な対策を実施することです。「セキュリティ対策ソフトはいらない」?セキュリティ対策ソフトについてセキュリティ対策ソフトを買うこ...
「メモリ整合性」とは? Windows

「メモリ整合性」とは?

「メモリ整合性」は、Windowsのセキュリティ機能の一つで、信頼できるドライバーのみをシステムに読み込めるようにする保護機能です。悪意のあるドライバーからシステムを保護するために、事前にドライバーのコードを仮想環境で実行し安全性を検証します。
[Windows 11] vmdrv.sysというドライバーが読み込めない? Windows

[Windows 11] vmdrv.sysというドライバーが読み込めない?

Windowsセキュリティ機能は、脆弱性のあるドライバー(vmdrv.sys)を検出すると読み込みをブロックします。Voicemodのインストールで追加された仮想オーディオデバイスだったので、いったんアンインストールしました。ドライバーが読み込めない?先日、Windows 11(24H2)にアップデートしたら、「このデバイスにドライバーを読み込めません」というエラーが出て来るようになりました。この vmdrv.sys というドライバーは何のためのものですか?とりあえずメッセー...
どうしてカタカナ文字が2種類あるの?(半角カタカナ) とりあえずのメモ

どうしてカタカナ文字が2種類あるの?(半角カタカナ)

コンピュータで使用されるカタカナには全角と半角の2種類があり、初期のコンピュータでは半角カタカナが先に導入されました。その後、コンピュータの性能向上により、漢字やひらがななどを含む全角文字が使用可能になりました。現在では主に銀行システムなど一部の歴史あるシステムで半角カタカナが必要とされています。「半角カナ」コンピュータで利用できるカタカナ文字には、「全角カタカナ」と「半角カタカナ」の2種類があります。全角カタカナ(全角カナ)半角カタカナ(半角カナ)「全角カタカナ」と「半角カ...
[mac]Google日本語入力で半角カタカナを入力するショートカットキー(^; ^t) Mac

[mac]Google日本語入力で半角カタカナを入力するショートカットキー(^; ^t)

Google日本語入力(Mac版)で「半角カタカナ」を入力するには、かな変換中に control+;(controlキー(^)を押しながら ; キーを押す) と入力します。または、「F8」でもできます。設定によっては、IME流の control+t の場合もあります。Macでは Windows PCと違って、「無変換」キーがないんだよね。半角カタカナこのショートカットキーは、「半角化」。変換中の文字が日本語なら半角カタカナに、英数字なら半角英数に変換します。現在は、半角カタカ...
Downdetectorとは? インターネット小話

Downdetectorとは?

「Downdetector」は、インターネットサービスの障害情報をまとめたウェブサイトです。ただし、SNSやユーザーからの口コミを集約しているので、速報性はあるものの信憑性があまり高くない点には注意が必要です。あまり鵜呑みせず、一つの手がかりとして、他の情報源と組み合わせて判断することが大切です。
[Instagram] パソコンから「投稿をシェアできない」?(2024年12月) SNS

[Instagram] パソコンから「投稿をシェアできない」?(2024年12月)

InstagramのPC版ブラウザで投稿できない問題が発生しました(2024-12-04)。OSやブラウザの種類に関係なくブラウザ版では投稿できませんでしたが、アプリ版では正常に投稿できました。Downdetectorの報告でも多くのユーザーが困っているようで、Instagramのブラウザ版システムの一時的な障害と考えられます。【追記】翌日(2024-12-05)には、問題は解消し、ブラウザ版でも正常に投稿できました。パソコンから投稿できないときは、いったん諦めてスマホアプリ...
セキュリティソフトの請求が二重にある?(重複ライセンスの管理) Windows

セキュリティソフトの請求が二重にある?(重複ライセンスの管理)

セキュリティソフトのライセンスは、一定期間・決められた台数のデバイスを保護するサービス契約です。セキュリティソフトのアカウントが必要になります。パソコンの買い替え時には既存のライセンスを活用し、二重契約を避ける必要があります。セキュリティソフト代を支払ったのにまた請求?家で3台のパソコンを使っていて、セキュリティソフトを入れています。先日、1台のパソコンでセキュリティソフトの利用期限の更新のお知らせが来たので、支払いを済ませました。しかし、別のパソコンでも更新のお知らせが出て...
[Mac] PDFを冊子印刷したら開く向きが反対になった?(Adobe Acrobat Readerの印刷設定) Mac

[Mac] PDFを冊子印刷したら開く向きが反対になった?(Adobe Acrobat Readerの印刷設定)

macOSではプリンタ設定で「ブックレットとして印刷」を選ぶと、小冊子を印刷できます。しかし、Adobe Acrobat Readerで利用すると、ソフトとプリンターの印刷設定と重複して印刷の向きや順序がおかしくなることがあります。Adobe Acrobat Readerで冊子印刷をするなら、ページの順序を逆順にする必要があります。いっそ、Adobe Acrobat Readerで冊子印刷するのは諦めて、「プレビュー」アプリにした方がわかりやすいかもしれません。YouTube...
[Windows 11] メディアプレーヤーで動画を開くのが遅いときの速くする設定(グラフィックスの最適化) Windows

[Windows 11] メディアプレーヤーで動画を開くのが遅いときの速くする設定(グラフィックスの最適化)

動画の再生に時間がかかる「最近、Windows パソコンで動画の再生に時間がかかるようになった」という相談を受けました。実際に確認してみると、Windows の標準アプリである「メディアプレーヤー」で動画を開こうとすると、読み込みに約10秒もかかっていました。ほかのパソコンでは通常 1、2秒で開くので、明らかに問題がありました。原因と解決方法この問題の原因として、どうもGPUがうまく動作していないのかと考えました。「GPU」とは、画像や動画の処理を専門に行うコンピューターの部...
Clipchampで動画を再変換した Windows

Clipchampで動画を再変換した

PowerPointで使用できない動画ファイルも、Clipchampを使って変換できます。Clipchampは、Windows 11で標準搭載されているアプリで、変換した動画はダウンロードフォルダやクラウドストレージに保存できます。Clipchampで動画を開く動画ファイルがストリーミング用の形式でPowerPointで使用できなかったので、Clipchampを使って変換しました。まず、変換したい動画ファイルを右クリックします。Clipchampアプリをインストールしてあれば...
PowerPointに動画を挿入できない?(ストリーミング用の動画) Word・Excelなど

PowerPointに動画を挿入できない?(ストリーミング用の動画)

PowerPointで一部の動画ファイルが挿入できない問題がありました。原因は、動画ファイルの再生時間情報が「0」だったためでした。動画編集ソフトで動画を再エクスポートすることで、PowerPointで使用可能な形式に変換できました。Clipchampには挿入できたのに PowerPointでできないのは、動画読み取り機能が古いままだからなのかな?よく文書作成ソフトの「一太郎」が「お役所向けで古臭い」と言われがちだけど、Microsoft Office も過去との互換性を維持...
Mac

[Mac] 音声入力やSiriがすぐに切れる

Macで音声で文章を入力をしようとしたら、うまくいかなくなりました。コマンドキー(⌘)の二度押しを音声入力のショートカットにしているのですが、ピコッという音の後に、すぐにマイクがオフになってしまいます。メニューバーから「Siri」を起動させても、同様にすぐに切れてしまいました。「システム設定」でSiriやプライバシーの許可、マイク入力のボリュームなどを確認しても原因が見つけられませんでした。macOS Sonoma 14.7.1 試したことシステム設定の「プライバシーとセキュ...
Intel MacのSafariの脆弱性に対処した(Safari 18.1.1へのアップデート) Mac

Intel MacのSafariの脆弱性に対処した(Safari 18.1.1へのアップデート)

Safariの最新バージョン18.1.1が、Intel Mac向けの重要なセキュリティ アップデートとして公開されました。このアップデートは、JavaScriptCoreとWebKitの脆弱性に対処し、悪意のあるプログラムの実行やクロスサイトスクリプティング攻撃を防ぐものです。macOS VenturaとSonoma向けに配布されており、システム設定からアップデートすることができます。特に、Intel Macを利用している場合は、早めにアップデートしておきましょう。Safar...
パソコンからiPhoneの写真を削除するとiCloudからも消える iPhone

パソコンからiPhoneの写真を削除するとiCloudからも消える

iCloud写真の同期が有効だと、パソコンから iPhoneの写真を削除しても iCloudから自動的に消去されます。iCloud写真の「同期」は、端末内の「写真ライブラリ」の変更を iCloudにも反映するからです。iPhoneとは別に iCloudの写真を残したい場合は、同期を無効にしたり、Appleアカウントからサインアウトしたりする必要があります。iPhoneの写真をパソコンから削除するとiCloudからも消える?iCloud写真と同期している iPhoneの写真を、...
iPhoneでMPD218を鳴らすための設定や使い方 iPhone

iPhoneでMPD218を鳴らすための設定や使い方

MPD218の初期設定では、パッドの対応したキー(MIDIノート)はドラムに対応していません。そこで、MPD218をPCにつなぎ、エディターソフトでレイアウトを書き換える必要があります。それから、iPhoneにUSBケーブルで接続し、GarageBandアプリを立ち上げるとMIDIノートに対応したドラムキットの音が鳴ります。MPD218をiPhoneにつないでも音が出ない?フィンガードラムをやってみたくて、初めてMIDIパッド MPD218 を購入しました。しかし、iPhon...
スマートフォンでExcelを使えるけれど…(スマホ版アプリとクラウド) とりあえずのメモ

スマートフォンでExcelを使えるけれど…(スマホ版アプリとクラウド)

スマートフォンでExcelを利用できますが、パソコン版と比べて機能が制限されています。特に、起動には Microsoftアカウントのサインインが必要です。外出先でのファイル確認や簡単な数値修正には便利に活用できます。スマホのExcelは「物足りない」スマートフォンでもExcelアプリがあり、使うことができます。しかし、パソコンと比べると使い勝手には違いがあり、スマホ版では使える機能が限られている点に注意が必要です。画面が小さくマウスやキーボードが使えないため作業がしづらいスマ...
家庭向けレーザープリンタCanon LBP6200から買い替えたい(LBP172)(2024年) いろんな周辺機器

家庭向けレーザープリンタCanon LBP6200から買い替えたい(LBP172)(2024年)

CanonのレーザープリンタLBP6200の後継機種を探し、LBP 121やLBP172が候補になりました。LBP172にすると、Wi-Fi接続機能と250枚収納可能な用紙カセットを備えており、使い勝手が良くなります。ただし、LBP 121・LBP172ともに、トナーカートリッジの型が変更されているため、従来の消耗品は使えません。Canon LBP6200を買い替えたいCanonのレーザープリンタ LBP6200を使っていましたが、最近 ローラーの調子が悪くて紙詰まりが起こり...
「QRコードは登録商標」という表記は必要? とりあえずのメモ

「QRコードは登録商標」という表記は必要?

「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。登録商標は、製品やサービス名の一部に使うのには許可が必要ですが、非商用の一般的な文章内に使うのは問題ありません。ただし、登録商標は、一般名詞とは違って商標権者への配慮が必要な名前。無用な争いを避けるためにも登録商標表記をすることが推奨されています。デンソーウェーブは、QRコードの仕様を公開してJIS規格化を進め、一般利用できるようにしています。一方、「QRコード」という「ブランド」は企業の権利でもあり、その保護とのバラン...
「クレジットカードの情報が流出した」ので作り直した(通販サイトへのクロスサイトスクリプティング攻撃) スマホ基礎

「クレジットカードの情報が流出した」ので作り直した(通販サイトへのクロスサイトスクリプティング攻撃)

クレジットカード情報が流出したため、楽天カードから再発行の案内が届きました。会員ページのチャットサポートから再発行の手続きをすると、5日のうちに新しいカードが届きました。原因は通販サイトに仕掛けられた不正なスクリプトによって、約3年間にわたりカード情報が外部に送信されていたためです。「クレジットカードの作り直しに関するお願い」が届いた楽天カードから郵送で「クレジットカードの作り直しに関するお願い」という書類が届きました。通販サイトでカード情報が流出し、作り直さないといけなくな...
通販で買ったスマートフォンで通話ができなかった?(MMIコードとVoLTEの有効化) Android

通販で買ったスマートフォンで通話ができなかった?(MMIコードとVoLTEの有効化)

UMIDIGIユミデジ G9スマートフォンで通話SIMを入れても音声通話ができない問題がありました。エンジニアモードでVoLTEを有効にしたら、通話できるようになりました。UMIDIGI G9のエンジニアモードは、電話アプリで「*#*#83781#*#*」をダイヤルします。数字の前後「*#*#」と「#*#*」で順番がで入れ替わる点に注意してください。ダイヤルコードを間違えると発信されてしまい、「MMIコードが違う」というエラーになってしまいます。YouTube動画でも話してい...
PowerPoint内に保存できないフォントが使われている? Word・Excelなど

PowerPoint内に保存できないフォントが使われている?

PowerPointで保存できないフォントがある場合、「フォントの置換」で標準的なものに一括変更できます。他のパソコンでも同じフォントを使いたいなら、あらかじめフォントを埋め込んでおきます。PowerPoint内に保存フォントがある?パワーポイントを保存しようとしたら、「保存できないフォントがある」と表示されました。どのように修正すればよいですか?例えば、PowerPointのテンプレート(ひな形)などを元に資料を作った場合、自分のパソコンには入っていないフォントが含まれてい...
パソコンでQRコードを作成するには? インターネット小話

パソコンでQRコードを作成するには?

QRコードは、パソコンでオンラインツールを使用して簡単に作成できます。QRコード生成サイトにURLを入力すると、すぐにQRコードを生成できます。作成したQRコードは画像としてダウンロードし、各種文書やデザインツールで活用できます。ウェブサイトのQRコードを印刷したいチラシや名刺に印刷するために、お店のウェブサイトのQRコードを作りたいです。どうすればよいですか?QRコードは、誰でも自由に作ることができます。ウェブサイトのURLをコード化します。パソコンの場合は「QRコード生成...
Windows Updateを止めているのに起動時に更新画面が出てきた Windows

Windows Updateを止めているのに起動時に更新画面が出てきた

Windows 10では更新を一時停止できますが、完全な停止はできません。重要なセキュリティ更新は、更新停止設定に関わらず強制的に適用されることがあります。更新を一時停止しているのに更新画面が表示された?仕事用のWindows10のデスクトップPCの更新を、常に手動で期限いっぱいまで(現在も11月半ばまで)止めています。ところが、1週間ほど前、起動時と同時に「Windowsの更新」と表示されました。「あれ?」と思い更新終了後に確認したところ、更新停止期間は変わらず「11月半ば...
「eSIM」とは? いろんな周辺機器

「eSIM」とは?

「eSIM」は、物理的なSIMカードの代わりとなる、デジタル版のSIMです。スマートフォンの内蔵チップに直接通信事業者の情報を書き込むため、物理的なカードの挿入が不要です。
iPhoneの写真をすべてパソコンに移したい(容量不足のため) iPhone

iPhoneの写真をすべてパソコンに移したい(容量不足のため)

iPhoneの写真は本体とiCloudの両方に保存されているため、パソコンへの移行には両方からのデータ移動が必要です。iPhone本体の写真はケーブル接続で、iCloud内の写真はブラウザまたはWindows用iCloudアプリを使って転送できます。写真の移行により、iPhoneとiCloudの容量不足を解消することができます。iPhoneの写真をパソコンに移したいiPhoneの容量が足りなくなってきたので、写真やビデオをパソコンに移行したいです。どうすればよいですか?iPh...
パソコン版のKindleで電子書籍が表示されない?(ライブラリの同期) Windows

パソコン版のKindleで電子書籍が表示されない?(ライブラリの同期)

Kindle for PCで電子書籍が表示されない主な原因は、Amazonアカウントとの連携不具合やサインイン先の設定ミスにあります。解決方法として、Kindle for PC アプリの再インストールとAmazon.co.jpへのサインイン先変更、正しいアカウント情報での再ログインが有効です。Amazonサイトの「コンテンツと端末の管理」画面からも、デバイスへの配信管理が可能です。Kindleアプリで電子書籍が表示されない?パソコンのKindleアプリで電子書籍を読もうとした...
「マイナ保険証」とは?(保険証の二段階認証) いろんな周辺機器

「マイナ保険証」とは?(保険証の二段階認証)

「マイナ保険証」は、健康保険証として利用登録されたマイナンバーカードのことを指します。医療機関での利用時には、顔認証や暗証番号入力による「二段階認証」が必要となります。2024年12月2日からマイナ保険証を「基本」とする仕組みへ移行していく計画になっています。一応、紙の保険証の代替手段として「資格確認書」という形も用意されています。「マイナ保険証」とは?私って、「マイナ保険証」を持っているのかな?結局、「マイナ保険証」って何のことなの?「マイナ保険証」は、モノとしてはマイナン...
ZoomのミーティングIDを固定したい(定期的なミーティング) インターネット小話

ZoomのミーティングIDを固定したい(定期的なミーティング)

ミーティングIDを固定する方法として、「パーソナルミーティングID」の使用と「定期的なミーティング」の設定があります。スケジュールで「定期的なミーティング」を設定すると、終了予定日までの複数回の会議で同じ招待リンクが使用できます。YouTube動画でも話しています。Zoomの招待リンクを毎回送るのが大変決まったメンバーでZoomのウェブ会議をするのですが、毎回 招待リンクを送るのが大変です。特に、ウェブ会議に不慣れな人もいて、過去の招待リンクを押してしまって入れない、というこ...
アカウント登録の練習用ダミーページを作った(PHP) とりあえずのメモ

アカウント登録の練習用ダミーページを作った(PHP)

アカウント登録の練習用ダミーページをPHPで作成しました。このページでは、データを実際に送信せずにローカルで処理し、パスワード入力やフォーム検証の練習ができます。アカウント登録の練習用ダミーページを作ったブラウザで開いてパスワード入力を練習するためのページを作りました。練習用ページでは、実際のデータは送信されず、ローカルで処理されます。データの非保存:フォームのsubmitイベントをJavaScriptで制御し、実際にはデータを送信せず、ローカルで処理しています。フォーム検証...
PerplexityのMacOSアプリを起動するショートカットキー(⌘⇧P) AIの話題

PerplexityのMacOSアプリを起動するショートカットキー(⌘⇧P)

PerplexityのMacOS用アプリが発表され、10月24日にリリースされる予定です。このアプリは、キーボードショートカット(⌘⇧P)で起動でき、音声対話機能も備えています。PerplexityのMacOS用アプリPerplexityの新しいMacOS用アプリが発表されました。(ダウンロード)Perplexity: Ask Anything on the MacAppStore(公式サイト)Perplexity(スマホ版アプリ)perplexity.ai/download...
大幅なシステムアップデートは急がない方がよい(Windows 11 24H2とiOS 18の初期不具合) iPhone

大幅なシステムアップデートは急がない方がよい(Windows 11 24H2とiOS 18の初期不具合)

パソコンやスマートフォンのシステムの大きな変更は、予期せぬ問題を引き起こす可能性があります。例えば、最近 Windows 11 24H2 や iOS 18 の大幅アップデートの後に、インターネット接続やタッチ操作に関する不具合が報告されました。新しいシステムへの変更の通知は、数日から1週間ほど様子を見ることをおすすめします。ここでは、最近のWindows 11とiOSのアップデートに関する問題と、その対処方法についてお話しします。「慌てるタヌキはもらいが少ない」なのかな。Wi...
ドコモのSIMカードが不良品の型番なのか確認した(2024年10月) いろんな周辺機器

ドコモのSIMカードが不良品の型番なのか確認した(2024年10月)

ドコモで「型番が『GD06』で始まるSIMカードに製造不良が見つかった」という発表がありました。どうも、だいたい2021年から2022年頃に製造された製品で、ICチップを保護する加工が不十分だったため、不具合が生じやすくなっているSIMカードがあるようです。その時期にドコモ回線のSIMカードを発行した場合は、交換の手続きが必要になります。YouTube動画でも話しています。(参考)ドコモからのお知らせ : 一部のドコモUIMカードにおける通信不良について | お知らせ | N...
[Googleドライブ] ファイル一覧が表示されるだけでダウンロードが始まらない?(ZIPファイルと展開) Windows

[Googleドライブ] ファイル一覧が表示されるだけでダウンロードが始まらない?(ZIPファイルと展開)

Googleドライブのファイルをまとめてダウンロードする際は、複数のファイルが圧縮されてZIPファイルとして保存されます。ダウンロードしたZIPファイルは、パソコンで展開することで元のファイルを閲覧できます。Googleアカウントがあれば、自分でもGoogleドライブにファイルをアップロードし、フォルダを作成して他の人と共有することができます。ダウンロードしようとしたらファイル一覧が表示されたウェブサイトでダウンロード資料のリンクをクリックしたら、ファイル一覧が表示されるだけ...
「ドコモ光」と「ホームルーター」(家庭向けインターネットサービスの違い) いろんな周辺機器

「ドコモ光」と「ホームルーター」(家庭向けインターネットサービスの違い)

「ドコモ光」は光ファイバーを使用した固定回線サービスで、通常は工事が必要ですが、既存の光回線を利用することも多いです。「ホームルーター」はモバイル通信を使用したワイヤレスサービスで、工事不要で利用できますが、設置場所の登録が必要です。YouTube動画でも話しています。「ドコモ光」と「ドコモのホームルーター」は同じ?以前、自宅のインターネット回線を NTT西日本からドコモに変更しました。「そのまま使える」ということで回線工事などはなく、実際に家のルーターにスマートフォンを接続...
「IPアドレス」とは?(プロバイダとルーター) いろんな周辺機器

「IPアドレス」とは?(プロバイダとルーター)

よく「IPアドレスはインターネットの世界の住所」という言い方をするけど、どういうこと。IPアドレスは、「データの宛先」という意味では住所に似ています。しかし、住所と違ってインターネット接続のたびに毎回変わる点にも注意が必要です。インターネットの世界での「住所」とは言うもののインターネットにつながっているパソコンやスマートフォンには、それぞれ「IPアドレス」があります。例えば、「192.168.1.1」のような数字の並びによって、インターネットの世界で、あなたのデバイスがどこに...
OBS Studioの音声フィルターをちょっと調整した(TDR Nova) いろんな周辺機器

OBS Studioの音声フィルターをちょっと調整した(TDR Nova)

画面録画 OBS Studioの音声フィルタにイコライザーとして「TDR Nova」を使っています。イコライザー(EQ)イコライザー(EQ)は、音声や音楽の周波数特性を調整するツールです。特定の周波数を強調したり、抑えたりすることで、音質を改善できます。少し低音を厚くしたいと思って、低音部分のゲインを1.2dB→4.0dBに上げてみました。【調整前】【調整前】「2024-10-04 「Apple ID」が「時代遅れ」になっていた」より【調整後】【調整後】2024-10-09 ...
[Facebook]「〜付近で新しいデバイスからログインしましたか?」(不正確な位置情報) とりあえずのメモ

[Facebook]「〜付近で新しいデバイスからログインしましたか?」(不正確な位置情報)

Facebookにログインすると、「いつもと違う場所からのログイン」という警告メールが届くことがあります。このメールには位置情報、デバイス・ブラウザの種類、ログイン時刻が表示されますが、位置情報には大きな誤差がある可能性があります。IPアドレスだけでは正確な位置を特定できないため、プロバイダのサーバーの住所が表示されることがあります。「いつもと違う場所からのログイン」という警告メールパソコンからFacebookに久しぶりにアクセスしたら、ログイン画面が表示されました。パスワー...
ホームゲートウェイの接続先プロバイダが設定できない?(PPPoEブリッジ) いろんな周辺機器

ホームゲートウェイの接続先プロバイダが設定できない?(PPPoEブリッジ)

ホームゲートウェイの接続先プロバイダが設定できない問題は、「PPPoEブリッジモード」が有効になっていることが原因です。PPPoEブリッジモードでは、ホームゲートウェイがPPPoE認証を別の機器に任せる役割になります。この場合、無線ルーター側の管理画面でPPPoE設定を行うことで、インターネット接続を復旧できます。ホームゲートウェイの接続先が設定できない?(PPPoEブリッジ)家庭で、ホームゲートウェイに無線ルーターをつないで、Wi-Fi接続しています。そのWi-Fiにつない...