冊子テキスト

とりあえずのメモ

ChatGPT(ウェブ版)の主な画面の見方

ChatGPTのリンク()を開くと、すぐにメインの操作画面が表示されない場合があります。それは、本人確認(認証)の必要があるからてす。前回のアクセスから時間が経過すると、「ログインページ」が表示されます。二度目以降の場合は、「Login」の...
Android

子ども用アカウントを作るときの管理者アカウントの注意点【共有の管理用アカウントを作っておく】

Android用スマートフォンで、子ども用アカウントを作るときに、一つ注意点があります。一度、決めた「管理者」は、なかなか変更できない、ということです。長い子育ての期間に、何があるかわかりません。夫婦片方のアカウントをそのまま管理者にするの...
Android

自分の「スマホ使い過ぎ」に気をつける【アプリタイマー】

Androidスマートフォンでは、アプリの使い過ぎを防ぐために、自分でアプリタイマーを設定できます。「設定」の「DigitalWellbeing」の「ダッシュボード」からアプリごとに制限時間をセットでます。一日の制限時間を超えると、午前0時...
#非営利

【注意】「Amazonの不正使用」が増えている?【注文の非表示・二段階認証】

「Amazonの不正使用が急増している」というのがSNSで話題になっていました。念のため、Amazonの注文履歴で「Amazonギフトカード」などの不審な注文がないか確認しておくとよいです。注文が非表示にされている場合もあります。PCサイト...
Android

スマホの「カメラ」アプリで満月を撮った(Pixel 5の場合)

月のクレーターをきれいに撮影するには、「暗く」設定する必要があります。スマホのカメラアプリでは自動調整されるため苦労しましたが、なんとか撮影できました。撮影できた写真の「詳細」を確認してみると、露出時間が小さく、ISO感度が低い値になってい...
わかりやすさ重視

SSLサーバ証明書はどこに保存されているの?(証明書ストア)

SSLサーバ証明書は、(基本的に)ウェブサーバ内の「証明書ストア」に保存されている暗号化されたファイルです。サイトにアクセスがあると相手に提示して、通信内容が正しいことを証明するのに使われます。YouTube動画でも話しています。サイトがS...
Android

心配になったのでGoogleアカウントの古いパスワードを変更した

最近パスワード流出事件などで不正アクセスの被害(AppleIDへの中国国内からの侵入)を見聞きすることが多いので、Googleアカウントのパスワードを複雑にしておきました。もとから2段階認証にしているのですが、それに加えパスワードの文字数を...
とりあえずのメモ

一瞬でQRコードを読取る おすすめアプリ QRQR(クルクル)

QRコード読取りアプリの中でイチオシなのが「QRQR」です。アプリ内の広告表示がなく、読取りがめちゃくちゃ速いです。しかも、QRコードを作成することもできます。(アプリ)クルクル-QRコードリーダー(GooglePlay/AppStore)...
スマホはじめて

らくらくスマートフォンでQRコードで見たページを残したい(ブックマーク)

らくらくスマートフォンでQRコードを読み取りページが表示されたら、画面右上の「しおり」マークを押します。まずは「現在のページを登録」を押して、ブックマークに追加します。すると「登録したブックマークをホーム画面に貼り付けますか?」と表示される...
iPhone

【詐欺メール】「今すぐVpassにログインしてください」とは?【Vpassと3Dセキュア】

「三井住友銀行アカウントの異常なログインがあった」とする迷惑メールが届きました。偽のVpassログインページに誘導し、ID・パスワード・クレジットカード番号を入力させようとするものでした。登録しているアカウントの意味がわからないと、詐欺にひ...
スマホ基礎

「SIMカード」とは?

SIMカードは、スマホに入れる小さなICカードです。 SIMカードには、携帯電話の加入者の情報や電話番号などが記録されています。 「SIM」は、「Subscriber Identity Module(加入者識別モジュール)」の略です。
Android

スマホが「〜さんから着信中」としゃべるようになった?【発信者番号の読み上げ】

Androidスマートフォンの「電話」アプリには、「発信者番号の読み上げ」機能があります。いつの間にか有効になっていることがあり、電話を着信したときに電話帳に登録した名前や電話番号が読み上げられてしまいます。「電話」アプリの「設定」ー「発信...
iPhone

iCloud写真で最適化を有効にしていると iPhone本体にはサムネイルしかない?【最適化は最小限】

iCloud写真の「iPhoneストレージの最適化」は、必要に応じてストレージが不足する分だけ本体内の写真をサムネイルだけにして削除します。iCloud写真の最適化での「デバイスのサイズに小さくされたバージョン」というのは、「低画質化する」...
iPhone

iPhoneの充電が急に減るようになった?【バッテリーの使い方のコツ】

iPhoneが高温の状態だと、バッテリーの動作が不安定になります。とくに充電しながらネット動画やゲームをするのは避けた方がよいです。また、「システム終了」でiPhoneを再起動することでも、不要な処理を減らせることがあります。バッテリーの劣...
とりあえずのメモ

急にスマホから警告音? 「クリーンアップしないと、携帯電話は廃止されます」という迷惑なアプリ広告

「突然スマホから変な警告音が鳴って、『ゴミを消さないと使えなくなる』と表示された💦」という相談がありました。実は、ただの悪質な広告なのですが、怖いブザー音や声まであるのでびっくりします。「インストール」を押してこのような迷惑アプリを入れてし...
とりあえずのメモ

銀行振込をスマホからするには?(京銀アプリの口座登録)

オンラインバンキングのサービスや登録は、いろいろ重なっていてどこから手を付けたらよいのか混乱します。スマホで銀行振込みをする方法を、京都銀行の場合で整理してみました。選択肢京銀ダイレクトバンキング京銀インターネットEBサービス京銀アプリこと...
Android

Threadsを始めるには?(「Instagram製のTwitter」)

Twitterが閲覧数制限で混乱しているさなか、Metaの新SNS「Threads」がスタートしました。まさに「Instagram製のTwitter」という感じです。ただ、見た目はTwitterそっくりでも、アカウントの仕組みなどはだいぶ違...
iPhone

iCloud写真をオフにしたら空き容量が増えたけど、iPhoneの写真は大丈夫?【iCloud写真のオフ】

iCloudの容量がいっぱいになってしまったので、iCloud写真の同期をオフにしました。そうしたらiCloudストレージの空き容量が増えたのですが、これはなにか問題点はありますか?このiPhoneの写真がなくなってしまうことはありますか?...
iPhone

[iPhone] Wi-Fiにつなぐ(インターネットやプリンター)

「Wi-Fiにつなぐ方がよい」らしいんだけど、iPhoneではどうしたらいいの?Wi-Fiネットワークを選んで、そのWi-Fiのパスワードを入力するのが、接続の基本です。スマホをWi-Fiにつなぐと、そのルーターにつながったインターネット回...
Windows

[Windows 10]「Bluetooth が搭載されていません」?【完全シャットダウン】

WindowsUpdate後に、急にBluetoothマウスが動かなくなりました。「トラブルシューティング」で確認してみると、「デバイスにBluetoothが搭載されていません」と表示されます。どうも、パソコン内蔵のBluetooth受信機...
とりあえずのメモ

【偽メール】不審な「NHKプラスアップグレードサービス」の登録メールが届いた【詐欺対処の3つの鉄則】

「【重要】NHKプラスアップグレードサービスお知らせ」という件名のメールが届きました。しかし、自宅ではNHKプラスに加入済みですし、教室にはテレビを設置していません。なんとなく不審に思って見ると、真っ赤な偽物。気づかずにそのまま操作してしま...
とりあえずのメモ

楽天市場で買い物をする基本の手順(住所・クレジットカードが登録済みの場合)

はじめてのネットショッピングは大変ですが、一度できたら、2回目からは比較的スムーズになります。なるべく少額のものを少量購入することで、オンラインショッピングの流れに慣れていきましょう。ふだん楽天市場アプリで買い物をするときの手順をまとめてお...
インターネット小話

クリックポストのラベルを印刷したいけどPDF がダウンロードできない?【ポップアップのブロック】

クリックポストの宛名ラベルをコンビニで印刷したいのですが、ラベルのPDFがダウンロードできません。どうも「ポップアップブロックを解除する」操作が必要なようですが、よくわかりませんでした。PDFの閲覧やコンビニ印刷アプリは使ったことがあります...
iPhone

「マイフォトストリーム」が終了したら、どうやって iCloud写真を使えばいい?【パソコンへの転送】

もうすぐ「マイフォトストリーム」が終了してしまいますが、写真は自動同期しなくなってしまうのでしょうか?iCloudストレージにはまだ余裕があります。iCloudDriveに保存してから、パソコンでダウンロードした方がよいですか?それとも今ま...
アカウント

Googleアカウントの「2段階認証」できてる?

Gmailでも乗っ取られることってありますか?いろんな用途で5つアカウントを作っているのですが、一応パスワードはちょっとずつ大文字・小文字を変えたり、記号の入れ替えをしたりしています。Googleアカウントには、2段階認証の仕組みがあります...