スマホ基礎

Android

[Google] 「ご利用のパスワードは 〜日前に変更されています」(過去のパスワード)

あまり使っていないパソコンで久しぶりにインターネットを閲覧したら、Googleアカウントのログインが外れていました。 覚えているパスワードを入力をすると「ご利用のパスワードは 〜日前に変更されています」というエラーになりました。 よく思い出...
Android

いかがわしいサイトを見てしまったけれど「大丈夫」?【アプリ サンドボックス】

一般的には「もし、いかがわしいサイトを見たとしても、特に個人情報を入力したり、何かを『許可』していない」なら、「あまり心配はない」と言えます。 これは、スマートフォンの基本システムやブラウザは、プログラムが他の領域にアクセスできない設計(ア...
Android

Chromebookで年賀状の宛名を自宅のプリンタで印刷したい【ブラザーのWeb年賀状キット】

Chromebookには、Windows PCのような年賀状ソフトがありません。 Playストアの年賀状アプリは、自宅のプリンタでの印刷に対応していないことも多いので要注意です。 期間限定のウェブサービスですが、Brotherの「Web年賀...
Android

[Chrome] 「このウェブページの表示中に問題が発生しました。」

Androidスマートフォンのブラウザ(Chrome)で、インターネット検索の結果を見ていたら、ページ表示中にエラー画面になってしまいました。 「再読み込み」をしてもやはりエラーで、「シークレット タブ」で開いてみるように表示されました。試...
スマホ基礎

【迷惑SMS】「Amazonプライムの料金支払い方法に課題が生じています」(amocf.buzz)

またSMSに「Amazonプライムの料金支払い方法に課題が生じています」という迷惑メッセージが届きました。 「amocf.buzz」というドメインで偽のログインページが表示されました。 落ち着いてブラウザのタブを閉じれば大丈夫です。 これが...
iPhone

[iPhone]「Googleマップ」アプリをクリアするには?

iPhoneの「Googleマップ」アプリの動作がおかしいときの対処法の一つに「アプリのデータを消去」があります。 Googleアカウントのログアウトやアプリの再インストール、iPhoneの再起動などでも、うまく不具合が改善しないときに、試...
iPhone

[iPhone] クラウド上のGoogleフォトから写真を消すと iPhone本体の写真はどうなる?(バックアップによる同期と削除の許可)

「Googleフォト」アプリの「バックアップ」の有効にすると、iPhone本体の写真がGoogleのサーバに保管されるようになります。それだけでなく、iPhoneのバックグラウンドで動作して Googleフォトでの変更を に反映するようにな...
クラウド

iPhone内の写真を残してGoogleフォトの上の写真をすべて削除したい(バックアップと削除)

iPhoneの「Googleフォト」のバックアップが不要になって、Googleフォトの写真を空にするときは、操作手順が大事です。 まず、iPhoneの「Googleフォト」アプリの設定から「バックアップ」を無効にします。 次に、ブラウザから...
iPhone

Canvaで「デザインを準備中」のまま進まない

Canvaアプリでは、編集中のデータを「ダウンロード」の前に1つのファイルに「組み立て」ます。 この「組み立て処理」がいつまで待っても完了しないことがあります。 編集中のデータは自動保存されているので、いったんアプリを終了してやり直してみる...
Android

Xに登録している電話番号は削除できる

またTwitterの電話番号登録について質問させてください。今現在って電話番号登録は必須になっていますか? メインアカウントのみ、凍結やロック対策で登録しているのですが、別アカウント(番号未登録)は凍結やロックになることなくずっと問題なく使...
Android

【偽物】「ロボットではない許可」を押したら、頻繁に通知が来るようになった

インターネット検索をしていたら「ロボットではないなら許可を」という画面が出てくることがあります。 間違って許可すると、どんどん迷惑な通知が届くようになります。 サイトからの通知は、「設定」からオフにできます。「設定」ー「通知」ー「アプリの設...
Android

子ども用アカウントを作るときの管理者アカウントの注意点【共有の管理用アカウントを作っておく】

Android用スマートフォンで、子ども用アカウントを作るときに、一つ注意点があります。 一度、決めた「管理者」は、なかなか変更できない、ということです。 長い子育ての期間に、何があるかわかりません。夫婦片方のアカウントをそのまま管理者にす...
Android

地図にお互いの位置情報を一時的に表示するには?(Googleマップ)

Googleマップでは、スマホの位置情報を共有できます。 招待したGoogleアカウント同士だと、お互いのリアルタイムの位置情報がマップ上で確認できます。 現在地の共有は、「1時間」などの制限時間をつけることができます。待ち合わせなどに便利...
Android

自分の「スマホ使い過ぎ」に気をつける【アプリタイマー】

Androidスマートフォンでは、アプリの使い過ぎを防ぐために、自分でアプリタイマーを設定できます。 「設定」の「Digital Wellbeing」の「ダッシュボード」からアプリごとに制限時間をセットでます。 一日の制限時間を超えると、午...
Android

子どもが13歳を超えたらファミリーリンクを削除してよい?

ファミリーリンクを利用しているのですが、子どもが 13歳を超えたのでファミリーリンクを削除することは可能ですか? 「ファミリーリンク」のアプリは、不要になれば削除しても大丈夫です。 子どもの利用制限やファミリーグループの管理が不要になれば、...
Android

「ファミリーリンクが接続されていません」(Google Play 開発者サービス)

古いスマートフォンを子ども用にアカウント設定したら、「ファミリーリンクが接続されていません」という通知が表示されました。 通知をタップしても反応しなかったので、「保護者による使用制限(子ども向けファミリーリンク)」アプリを開きました。 「G...
とりあえずのメモ

マイナポータルでのパスポート申請で注意すること(本人写真)

「マイナポータル」からパスポートの作成・更新などの申請ができるようになりました。 しかし、スマートフォンで手軽に手続きできる反面、思わぬところで「要訂正」になってしまいました。それは、本人の顔写真です。 パスポートの顔写真は、スマートフォン...
Android

「Google による電話番号の確認」は迷惑メッセージなの?(goo.gl)

「Google によく電話番号の確認」というSMSは、迷惑メッセージではないかもしれません。 Androidスマートフォンは、定期的にバックグラウンドでGoogleサーバと電話番号確認の処理をしているからです。そのときに、このSMSを受信し...
Android

ファミリーリンクから子どもの使わなくなったスマホを除外した

ファミリーリンクでは、子どもの使わなくなったスマホを初期化できます。 放っておくと、ファミリーリンクの項目に残るので、いらなくなったら初期化しておくとスッキリします。 子どものスマホの機種変更 子どものスマホを機種変更すると、ファミリーリン...
iPhone

[iPhone]動画をリンクにして送ると自分の写真フォルダは共有されたりしない?

iPhoneで撮った動画をリンクにして友達に送るのですが、自分の写真フォルダ見られることはありますか? 動画を選んで「共有」リンクを送れば、共有されるのはその動画だけです。共有リンクでは、iCloud内の特定のファイル・フォルダのロックを解...
Android

ファミリーリンクのYouTube時間制限が機能していなかった?【省エネ設定の罠】

子どものスマホ利用が決めた時間より多くなっていました。Googleの「ファミリーリンク」で管理しているのですが、指定した時間以上に利用できているようです。 「設定」の「アプリ」から「ファミリーリンク」を確認してみると、「バッテリー使用量の管...
Android

なぜか夫・妻の写真が勝手に追加される?(Googleフォトの「パートナー共有」)

「配偶者の撮影した写真が勝手に自分のフォトアプリに入ってくる」という相談がありました。 調べてみると、「パートナー共有」の「自動保存」が有効になっていました。 「パートナー共有」と「ファミリー共有」を勘違いして設定していることがあるので、要...
iPhone

「1つのデバイスで続ける」? Apple IDのメールアドレスが変更できない(パスワード自動入力)

Safari で appleid.apple.com にアクセスして Apple IDの設定を変更しようとすると、うまく進めないことがあります「1つのデバイスで続ける」という画面が繰り返し出て来るのです。 その場合は、いったんサインアウトし...
Android

スマホの「カメラ」アプリで満月を撮った(Pixel 5の場合)

月のクレーターをきれいに撮影するには、「暗く」設定する必要があります。 スマホのカメラアプリでは自動調整されるため苦労しましたが、なんとか撮影できました。 撮影できた写真の「詳細」を確認してみると、露出時間が小さく、ISO感度が低い値になっ...
インターネット小話

【10月】LINEで送れる!誕生日動画(リスと紅葉)フリーダウンロード

リスと紅葉の誕生日動画をダウンロード 10月がリスと紅葉をイメージしてメッセージ動画を作りました。ダウンロードした動画には教室ロゴなどは入りません。 リスのバースデーカード動画をダウンロードする こちらの動画は以下の規約の範囲内で、自由に共...