SNS Googleニュースのパブリッシャーになったけど、ニュースに流れてこない【ニュース提供元のフォロー】 Googleニュースのパブリッシャー登録をしたけれど、記事が表示されません。 一応「ニュース提供元」という登録はできているのですが、記事がニュースとしては配信されていないようです。 サイトの「信頼性・権威性」を上げていく必要... 2023.01.28 SNSとりあえずのメモホームページ運用
とりあえずのメモ [Cocoon] 各見出し後に「目次に戻る」リンクを追加した ブログの中でもっともよくクリックされるのは、「目次」だそうです。 参考サイトを元に、自分のブログに合うように、一部修正しました。 確かに、目次からサッと読みたいところを確認できるサイトは、とても便利ですよね。 修正箇... 2023.01.23 2023.01.25 とりあえずのメモホームページ運用
とりあえずのメモ ブログをGoogleニュースに登録申請してみた【パブリッシャーセンター】 Googleニュースを見ていると、ブログが表示されることがあります。 ちいラボの記事も掲載してもらうことができるのか、申請してみました。 「Googleニュース」って登録制だったんだね。 Googleの検索エンジンが勝... 2022.11.14 とりあえずのメモホームページ運用追記予定の話
とりあえずのメモ [Cocoon] 記事の関連タグをサイドバーに表示した・その2(ショートコードにできた) 結論としては、the_tag_links() ではなく、get_the_tag_links()を呼べばよかっただけでした。 以前の方法の問題点 以前、記事の関連タグをサイドバーに表示するときに、ショートコードにできず、テキスト... 2022.11.06 とりあえずのメモプログラミングホームページ運用
とりあえずのメモ Cocoonで作った注目記事ランキングのショートコードを修正した Cocoonテーマのコードを利用して、自前の「注目記事ランキング」を作っていたのですが、更新によってエラーになってしまいました。 改めて、コードを修正して直すことができました。 サイトのPHPにエラーがある 教室ホームペ... 2022.11.04 2022.11.05 とりあえずのメモニッチな話題プログラミングホームページ運用
SNS LINE公式の「紐付け」とは?【LINE Messaging API】 LINE公式では、メッセージのやり取りを自動化することができます。 さらに、LINE公式の機能だけでなく、他社サービスのプログラムと接続できるように LINE Messaging API という機能も提供しています。 2022.11.04 2022.11.05 SNSとりあえずのメモホームページ運用
インターネット小話 LINE公式アカウントでYouTube動画をシェアしたい 公式アカウントの、タイムLINEにYouTube動画をシェア投稿は出来ますか。 YouTube動画への「リンク」ならシェアできます。 投稿文内に動画のリンクを貼り付けてみてください。 動画のリンクは共有からコピーしま... 2022.09.27 インターネット小話ホームページ運用追記予定の話
とりあえずのメモ [WordPress] カテゴリーが更新されない? WordPressで記事のカテゴリーを増やしたら、投稿パネルの「カテゴリー」が更新されない、というケースがありました。 カテゴリーを増やした別のPCからログインして、記事を編集しようとすると、記事編集画面のカテゴリーが以前のままなの... 2022.09.21 とりあえずのメモホームページ運用
インターネット小話 オンライン決済で入金してもらいたい【Squareオンラインチェックアウトとリンク】 お店をしているのですが、ホームページで商品申込みフォームを作って、Squareのオンライン決済システムと紐付けしたいと考えています。 Squareの手続きは進んでいるのですが、実際にこれを運用するイメージがまだ今一つピンときません... 2022.07.14 2022.07.15 インターネット小話スポンサード記事ホームページ運用
とりあえずのメモ [cocoon]Amazonリンクの表示スタイルを少しスッキリさせた【display:flex】 スマホでブログを表示したときに、Amazonリンクの下にあるショップへのリンクボタンがちょっと大きすぎる気がしました。 CSSで少し微調整していきます。 リンクボタンを一列にまとめる まずは、縦に並んで画面を占有している... 2022.06.21 2022.06.24 とりあえずのメモインターネット小話プログラミングホームページ運用
とりあえずのメモ [CSS] 記事一覧画面をスッキリさせた 記事一覧のページで、記事ごとにオレンジ色の枠で囲んであるのが、ちょっとうるさい気がしたので、CSSを修正しました。 /** 記事一覧画面をスッキリさせた*/ .list.ecb-entry-border .entry-card-w... 2022.05.18 とりあえずのメモプログラミングホームページ運用
とりあえずのメモ [note風スタイル] モバイルサイトでのアイキャッチ画像を横一面にした noteサイトの記事レイアウトを参考に、アイキャッチ画像の余白をなくすことにしました。 まず、メイン全体の余白(padding)をなくしてから、記事要素に余白(margin)を追加しました。 /** モバイルサイトでアイキャッ... 2022.05.18 とりあえずのメモプログラミングホームページ運用追記予定の話
とりあえずのメモ [Cocoon]モバイルサイトフォントを17pxに変更した これまで、少し文字は大きめにしていましたが、スマホから見た時に、文章の行数が多くなっている気がしました。 そこで、「モバイルサイトフォント」のサイズを「18px」から「17px」に変更してみました。 1行あたりの文字数は、表示... 2022.05.18 とりあえずのメモホームページ運用
とりあえずのメモ サイトで「モバイル ユーザビリティ」の問題が検出されたけれど…【Google Search Console】 「Google Search Consol」から「モバイル ユーザビリティの問題が検出された」という通知がありました。しかし、確認してみると、すでに解決済みでした。 どうも、ページ巡回時にたまたま接続エラーなどで、うまく表示されなか... 2022.05.16 2022.05.28 とりあえずのメモインターネット小話ホームページ運用
とりあえずのメモ 「YouTube向けAdSense」の項目が追加された AdSenseにログインしたら、「YouTube向けAdSense」という項目が追加されていました。 AdSenseの画面で確認できるのは、「確定収益額」です。月途中の推定収益額は、「YouTubeアナリティクス」で確認しま... 2022.04.28 とりあえずのメモインターネット小話ホームページ運用
とりあえずのメモ AdSense利用規約が更新されて同意が必要だった(5つの変更箇所を比較)【2022年4月】 Google AdSenseの利用規約が変更されて、「同意」する必要がありました。 利用規約の変更箇所を見てみましたが、主な変更箇所は5つでした。 主な変更箇所 契約主体が「Google LLC」から「Google Asia ... 2022.04.21 とりあえずのメモインターネット小話ホームページ運用
インターネット小話 YouTube動画にチャプターが入らない?【00:00ではじめる】 YouTube動画に「チャプター」を追加するには、動画説明欄に「時間 タイトル」のセットを入力していきます。 「0:00」のチャプターを入れるのを忘れずに 「1:56 Amazonアプリの初期設定・ログイン」などと入力すれば、... 2022.04.19 2022.04.26 インターネット小話ホームページ運用
インターネット小話 Googleマップの店舗情報を詳しく書く【サービスの詳細】 Googleマップのお店情報を見ていると、詳しくサービス料金が書かれていることがあるんだよね。 うちのお店も書いてみたいけど、どうすればいいの? 確かに、お店に行く前に金額がわかると、安心ですよね。 Googleビジ... 2022.04.18 インターネット小話ホームページ運用
インターネット小話 Google検索からマイビジネスの「投稿」をする【最新情報の追加】 最近、GoogleマイビジネスがどんどんGoogleマップやGoogle検索に統合されています。 Google検索上での「最新情報の投稿」は、管理者アカウントでログインしてから、画面右側の店舗情報のパネルから行うことができます。 ... 2022.04.18 インターネット小話ホームページ運用
インターネット小話 LINE公式アカウントのVOOMでリンクの投稿方法が変わった【LINE VOOM Studio】 LINE VOOM Studioの投稿画面には、「リンク」ボタンがなくなりました。 投稿文章内に、URLを入力してから、Enterキーを入力すると、自動的にリンクプレビュー(サムネイル画像)が追加されます。 LINE VO... 2022.04.17 インターネット小話ホームページ運用
インターネット小話 ブログ記事がGoogle Discover(ニュース)で掲載された Chromeブラウザの「ホームのページ」を下にたどって見ていたら、投稿したブログ記事が表示されました。 これは、「Google Discover」という、インターネット上のニュースやコラム記事を、ユーザーの興味・関心に合わせて オス... 2022.04.12 2022.04.18 インターネット小話ホームページ運用
スマホ基礎 LINE公式アカウントのあいさつメッセージを変更しました【投稿の見方】 ちいラボでは、LINE公式アカウントでも「今日のひとこと」などを投稿しています。 今日のひとことには、関連記事の紹介もあり、興味を広げていけるようになっています。 LINEアカウントの「投稿」 LINEアカウントの投稿は... 2022.04.06 2022.04.17 スマホ基礎ホームページ運用教室からのお知らせ
インターネット小話 BASEのショップデザインを変えたい【デザインとHTML編集】 BASEでショップデザインを変えるには、「デザイン」の「ショップデザイン」ー「テーマ」からフォントや色を変更することができます。 出典:HTML編集 | BASE Apps もっと細かく変更したい場合は、やや専門的な知識が必要... 2022.04.04 インターネット小話ホームページ運用
インターネット小話 BASEのショップサイトにページを追加する【ページ追加App】 BASEのショップサイトに、「店舗紹介」や「よくある質問」などのオリジナルページを追加するには、「ページ追加」Appを入れます。 「ページ追加」Appをインストールすると、「デザイン」に「ページ追加」ボタンが増えます。新しいページの追加や、追加したページの編集ができます。 2022.04.04 インターネット小話ホームページ運用
インターネット小話 [Cocoon] 広告除外カテゴリのページなのにAdSense自動広告が表示された【Cocoon 2.4.2の更新で直った】 AdSenseの自動広告が、除外カテゴリーのページで表示されていました。Cocoon 2.4.2のアップデートで、広告表示がちゃんと制御できるようになりました。 Google AdSenseの広告コード 一般向けの読みものブロ... 2022.04.03 2022.04.04 インターネット小話ホームページ運用