Facebook

Meta社の3つのSNS(Facebook、Instagram、Threads) 追記予定の話

Meta社の3つのSNS(Facebook、Instagram、Threads)

Meta社は、Facebook、Instagram、Threadsという3つのSNSを提供しています。各サービスは、Facebookが幅広い年齢層向け、Instagramが視覚的コンテンツ重視、Threadsがテキスト中心という特徴があります。FacebookとInstagramは独立したサービスですが、ThreadsはInstagramのアカウントが必要な関連サービスです。共通点と相違点Facebook、Instagram、Threads は、Meta社(旧Facebook...
[Facebook]「〜付近で新しいデバイスからログインしましたか?」(不正確な位置情報) とりあえずのメモ

[Facebook]「〜付近で新しいデバイスからログインしましたか?」(不正確な位置情報)

Facebookにログインすると、「いつもと違う場所からのログイン」という警告メールが届くことがあります。このメールには位置情報、デバイス・ブラウザの種類、ログイン時刻が表示されますが、位置情報には大きな誤差がある可能性があります。IPアドレスだけでは正確な位置を特定できないため、プロバイダのサーバーの住所が表示されることがあります。「いつもと違う場所からのログイン」という警告メールパソコンからFacebookに久しぶりにアクセスしたら、ログイン画面が表示されました。パスワー...
どうしてZoomのFacebookライブに参加したときにチャット保存ができなかったの?(プラットフォーム連携) SNS

どうしてZoomのFacebookライブに参加したときにチャット保存ができなかったの?(プラットフォーム連携)

ZoomとFacebookライブを連携させている場合でも、Facebookライブに表示されるメッセージ画面はZoomのチャットではありません。ZoomとFacebookライブは別々のサービスで、Facebookライブの「コメント」機能が使われているからです。ただし、Facebookライブのコメントは、配信者がアーカイブを残していれば、後から再生して確認できます。FacebookライブだとZoomのチャットがふだんと違う?ZoomのFacebookライブに参加したときに、チャッ...
LinkedInに「会社ページ」を作りたかった(アカウント実績が必要) とりあえずのメモ

LinkedInに「会社ページ」を作りたかった(アカウント実績が必要)

LinkedInで教室のページを作ろうと、まずは個人アカウントを登録しました。ところが、個人アカウントを作っただけでは会社ページはすぐには作れません。個人アカウントでの「つながり」を増やす必要がある、というのです。会社ページの作成者が実在する人物かどうか、一定のつながりを持っていることで確認しているんですね。後日、できました。LinkedInに教室ページを作りたい「SNSでのプレゼンス(存在感)がSEOに有利」と聞き、その中に LinkedIn がありました。これまで名前は知...
Googleマップのビジネス情報のInstagramを追加した(ソーシャルプロフィール) SNS

Googleマップのビジネス情報のInstagramを追加した(ソーシャルプロフィール)

最近、Googleマップのビジネス情報(いわゆる「マイビジネス」)に、SNSアカウントを登録できるようになりました。店舗情報に、InstagramやFacebook、YouTubeなどのソーシャルメディアと結びつけることができます。「Googleマップ」から登録したGoogleビジネスプロフィールをすでに登録していると、「Googleマップ」アプリの画面下部に「ビジネス」が追加されています。SNSアカウントを登録するには、まず「ビジネス」から「プロフィールを編集」にアクセスし...
Facebookの動画に「シェア」ボタンが表示されないのはなぜ? iPhone

Facebookの動画に「シェア」ボタンが表示されないのはなぜ?

投稿のプライバシー設定が「公開:Facebook 利用者以外を含むすべての人」でないと「シェア」ボタンはつきません。「友だちに公開」というのは、シェアできる「公開」ではないのです。Facebookの動画を共有したいのに「シェア」ボタンがないスマホで、Facebook同士の動画を共有できるようにする方法を教えてください。自分は iPhoneで、相手は Androidスマートフォンです。動画を共有したいのですが「シェア」ボタンが表示されません。どのように操作すれば良いでしょう?相...
質問. SMSとSNSの違いはなんですか? SNS

質問. SMSとSNSの違いはなんですか?

SMSは電話番号に宛てて直接 短文メッセージを送受信するサービスで、SNSは「プラットフォーム」内で友だちと交流するサービスです。仕組みはまったく違いますが、意外と見た目は似ています。キーワードは、「プラットフォーム」。SMSとSNSの違いを上手に説明できるようになると、理解が深まります。MとNの違い?「SMS」と「SNS」。字面は似ていますが、略語の意味を知ればまったく違うことがわかります。SMS(Short Message Service)は、携帯電話番号宛の「短文メッセ...
「SNS」とは? SNS

「SNS」とは?

「SNS」とは、インターネット上で簡単に投稿したり、個人同士がやり取りできるサービスです。例えば、Facebookや Instagram、Twitterなどがあります。SNS上の投稿やプロフィールは基本的に公開されていて、誰でも探して見にいくことができます。SNSでは投稿しなければならないわけではなく、「投稿せずに見るだけ」という利用者も多いです。
Facebookの動画投稿で「現在修復中の技術的なエラー」が発生? iPhone

Facebookの動画投稿で「現在修復中の技術的なエラー」が発生?

Facebookアプリで、動画ファイルを投稿したらエラーになってしまいました。何度やり直してもエラー表示のままでしたが、アプリを終了して開き直すと投稿できていました。コメントを動画に送信したらエラーFacebookアプリで投稿へのコメントで、1分ほどの動画ファイルを送信したら、エラーになってしまいました。エラーが発生しました現在修復中の技術的エラーが原因の可能性があります。投稿中…「再読み込み」をしても、反応がありません。もう一回 投稿し直してみましたが、それでも同じエラーで...
Facebookのプロフィール画像をZoomでも使いたい【ダウンロード・アップロード】 とりあえずのメモ

Facebookのプロフィール画像をZoomでも使いたい【ダウンロード・アップロード】

Zoomアイコンの写真に Facebookのプロフィール写真を使いたいのですが、どうやってFacebookから持っていけばよいですか?Facebookの写真をZoomのプロフィール画像に設定するには、いったんダウンロードする必要があります。大まかな流れとしては、① 一度、Facebookの写真をパソコン内に「ダウンロード」します。② Zoomにサインインして、プロフィール画像の変更から「アップロード」します。2つのウェブサービスの間を直接移動できません。いったんパソコン内に保...
Facebook投稿の「シェア」が「送信」になっている?【公開範囲とグループ投稿】 SNS

Facebook投稿の「シェア」が「送信」になっている?【公開範囲とグループ投稿】

Facebookの投稿には、「公開範囲」が設定されています。投稿者が公開範囲を制限している投稿は、「シェア」できません。また、「非公開グループ」での投稿もメンバー限定で、「シェア」できません。Facebookのシェアしようとしたら「送信」ボタンFacebookの投稿を「シェア」しようとしたら、「送信」というボタンになっていて、シェアできません。どうすれば、シェアできますか?Facebook投稿には公開範囲があります。元の投稿が不特定多数に「公開」していない場合、シェアできませ...
Facebookグループを削除するには? スマホ基礎

Facebookグループを削除するには?

Q作成したFacebookグループは、どこから削除すればよいですか?AFacebookグループを削除するには、いったんメンバーを空にしておく必要があります。まずは、すべてのメンバーをグループから「ブロック」します。グループのメンバーが自分だけになったら、「グループを削除」できます。こちらもどうぞ。
Facebookを見ていたら動画の音が勝手に再生された とりあえずのメモ

Facebookを見ていたら動画の音が勝手に再生された

Facebookのタイムラインを見ていたら、急に音が鳴り出しました。動画投稿が自動再生されたのです。Facebookアプリの「メニュー(≡)」、「設定」から「メディア」を選択すると、動画の自動再生の項目があります。「動画を自動再生しない」を選び、「音声付きで動画を再生する」をオフにしておきました。周りに人がいるときに急に音が鳴ると 焦るよね💦こちらもどうぞ。
Facebookの「同じようなお知らせ」を減らす とりあえずのメモ

Facebookの「同じようなお知らせ」を減らす

久しぶりにFacebookアプリを開いたら、同じようなお知らせが並んでいました。これは、「グループを発見」という「お知らせ」です。グループに参加するつもりがなければ、不要です。通知の右にある「…(メニュー)」から「このタイプのお知らせをオフ」にしました。不要なお知らせをすぐに削除するのではなく、今後も来ないようにしておくと、スッキリするよね。こちらもどうぞ。
Facebookで何が公開されているかチェックする【プロフィールのプレビュー】 インターネット小話

Facebookで何が公開されているかチェックする【プロフィールのプレビュー】

Facebookで、自分のアカウントが他人からどう見えるか 確認するには、「プレビュー」を使います。「プレビュー」では、公開されている「プロフィール」や「投稿」だけを見ることができます。プロフィールを下にスライドすると、公開されている投稿だけが表示されます。もし、見せたくない情報があれば、非公開に設定しましょう。こちらもどうぞ
どうしてFacebookで誕生日が知られたの? インターネット小話

どうしてFacebookで誕生日が知られたの?

誕生日のプライバシー設定が公開になっていることがあります。特に設定していないと、「友達限定」で公開されていることが多いです。こちらもどうぞ
Facebookで他人に友達リストを見せたくない【プライバシー設定】 インターネット小話

Facebookで他人に友達リストを見せたくない【プライバシー設定】

Facebookプロフィールの「友達リスト」を非公開にするには、「設定」の「プロフィール情報」から変更します。
Facebookの友達にウェブページを教える【Messengerへのリンク送信】 インターネット小話

Facebookの友達にウェブページを教える【Messengerへのリンク送信】

Facebookの友達に、あるお店のホームページをメッセンジャーで送りたいです。どれをコピーすればよいですか?相手がちゃんと見れるか、自分で確かめてから送りたいのですが、どのように確認出来ますか?Messengerでウェブページの送るには、まず、インターネットを表示してから「共有」を選びます。ブラウザによって少しずつ画面は違いますが、Chromeの場合は、右上の「︙(メニュー)」に「共有」があります。共有できるアプリの候補が表示されるので、「チャット(Messenger)」を...
Facebookで動画を「送る」には?(動画投稿・配信とメッセージ送信) インターネット小話

Facebookで動画を「送る」には?(動画投稿・配信とメッセージ送信)

Facebookで友達の動画配信を見ました。動画配信といえば YouTubeのイメージですが、違いはなんでしょうか?また、友達に動画を送ることは出来ますか?SNSでの動画投稿・配信YouTube も Facebook も、利用者同士の交流する「SNS」という意味では一緒です。しかし、動画の機能としては同じでも、サービスによってコンセプトや利用者層の違いで、その使われ方にも微妙な違いがあります。例えば、YouTubeでは作り込んだ動画投稿がメインなのに対して、Facebookで...
Facebookで送ったメッセージに返事が来ないのは? インターネット小話

Facebookで送ったメッセージに返事が来ないのは?

先日、Facebookの知り合いに、メッセンジャーでメッセージを送ってみました。しかし、返事はありません。何か気付きにくい原因があるのでしょうか?ちなみに相手の方は毎日数回投稿をされているので、Facebookを見ていないわけではなさそうです。メッセージは友達申請が承認されていないと気づかれにくいまずは、こちらの「友達申請」が相手に「承認」されているか、です。友達になる前のメッセージは、通常の受信箱に入らず、通知も表示されない場合があるからです。コメントの方が気づかれやすい次...
「Facebookアカウントに携帯電話番号を追加してください」【登録しなくても構わない】 インターネット小話

「Facebookアカウントに携帯電話番号を追加してください」【登録しなくても構わない】

「Facebookアカウントに携帯電話番号を追加してください」と表示されても、必須ではありません。登録したくない場合は、「後で」をタップします。
Facebookの「投稿」とは?【公開範囲や削除】 インターネット小話

Facebookの「投稿」とは?【公開範囲や削除】

Facebookでは、自分の近況や思いを「投稿」として公開することができます。友達同士で投稿にコメントやリアクションなどで交流するのが、一般的な利用方法です。
「Facebook」とは? SNS

「Facebook」とは?

Facebookは、「実名で登録して交流する、会員制の日記投稿サービス」です。もともと米国の大学では、学生同士の交流のために、個人の写真と名前が掲載された人名録(facebook)が配布されていました。その「オンライン版」です。
Facebookで見つけた知り合いと連絡を取りたい【メッセージ】 インターネット小話

Facebookで見つけた知り合いと連絡を取りたい【メッセージ】

Facebookで連絡を取るためには、いくつかのステップが必要です。(1)自分がFacebookの会員登録をする(2)相手に「友達申請」をする(3)相手に「メッセージ」を送る
InstagramからFacebookページに同時に投稿したい【Meta アカウントセンター】 インターネット小話

InstagramからFacebookページに同時に投稿したい【Meta アカウントセンター】

お店などでInstagramとFacebookのアカウントを両方持っていると、それぞれに同じ投稿をしたいことがあります。そこで、InstagramとFacebookページを連携してみると、途中で「ページが削除されてシェアできない」と表示され、戸惑いました。今回は、InstagramとFacebookのアカウント連携について、見てみましょう。ポイントアカウントセンターで、InstagramとFacebookアカウントを登録するのがシンプル。Facebookには、個人アカウントと...
Facebookで急に友達リクエストがたくさん来るようになった?【スパムアカウント】 インターネット小話

Facebookで急に友達リクエストがたくさん来るようになった?【スパムアカウント】

Facebookで、ある日を境にたくさんの友達申請が来るようになりました。考えられるのは、1人の人から友達申請が来ていたので、承諾したことがきっかけかなと思うのですが、今まで承諾したときにはこんなことはありませんでした。どうして突然たくさん申請が来るようになったのでしょうか?「知合いかも」と「スパムアカウント」Facebookでは、一人の友達リクエストを「承認」することがきっかけで、急に友達リクエストが増えることがあります。これは、相手アカウントに登録されている友達が多い場合...
Facebookで「拡散」するってどういうこと?【シェアと公開範囲】 インターネット小話

Facebookで「拡散」するってどういうこと?【シェアと公開範囲】

Facebookで知り合いが「拡散お願いします!」と書いてあったのですが、どうすればできますか?元の投稿を「自分の友だち」にも発信し直すことを、「拡散」あるいは「共有」といいます。いわば、SNSの口コミです。今回は、Facebookのシェア機能を見てみましょう。「シェア」ボタンFacebookで「拡散」するには、投稿の下にある「シェア」という機能を使いますFacebookアプリの「シェア」ボタン公開していない投稿はシェアできないただし、中には「シェア」できない投稿もあります。...
Facebookのプロフィール写真をなしにしたい【写真ごと削除すればできる】 インターネット小話

Facebookのプロフィール写真をなしにしたい【写真ごと削除すればできる】

フェイスブックのプロフィール写真を「なし」に戻したいだけど、うまくできない……Facebookの「プロフィール写真の設定」には、「写真なし」がなくて戸惑います。「プロフィール写真を見る」から、削除することができます。Facebookアプリで、自分のプロフィール写真を元にもどす方法を説明します。Facebookのプロフィール写真を登録するまずは、おさらいからです。Facebookでは、プロフィールに表示する写真を選ぶことができます。Facebookのプロフィールを表示する写真の...
Facebookから電話番号は削除できる? インターネット小話

Facebookから電話番号は削除できる?

SNSの個人データは流出するリスクがあります。SNSに個人データを入力する場合、登録する必要性を考えることが大事です。不必要なデータはなるべく削除しておくにこしたことはありません。今回は、Facebookアプリから、アカウントに登録していた電話番号を削除してみます。ポイント電話番号は、Facebookアプリの「メニュー」ー「設定とプライバシー」から変更する。電話番号を削除しても、アカウントにはアクセスできる。削除するには、Facebookアカウントのパスワードが必要。「設定と...
【注意喚起】Facebookの電話番号が5億人分も流出していた事件を考える(2021年3月) インターネット小話

【注意喚起】Facebookの電話番号が5億人分も流出していた事件を考える(2021年3月)

Facebookアカウントの電話番号データなどが、広範囲に流出しているというニュースがありました。不正に入手した電話番号を使った、詐欺メッセージが増える可能性があります。ポイントFacebookサーバから個人データが流出している。電話番号を利用した詐欺が増えるおそれ。電話番号を登録しないこともできるが、反対に二段階認証ができなくなるリスクも生じる。インターネットに入力する情報は、必要最小限にする。詐欺メッセージを防ぐ2つの心構えもし、急に電話やSMSにセキュリティの警告が知ら...
Facebookアプリが急に英語表記になった? 【キャッシュとバージョン311.0.0.44.117】 インターネット小話

Facebookアプリが急に英語表記になった? 【キャッシュとバージョン311.0.0.44.117】

たまたま、スマートフォンでFacebookアプリを起動したら、なぜかボタンなどが英語表記になっていました。Facebookのメニューから言語を設定する戻すには、まずメニューから言語の選択をします。Facebookの言語の選択メニュー(≡)をタップ下にスライドして「設定とプライバシー(Setting & Privacy)」「言語(Language)」から自分の言語を選びます。Facebookで言語を選択する(英語表記から直す)なぜか、「デバイスの言語」なのに、英語表記でした。一...
投稿したYouTubeの動画を友だちに見せたい 【共有】 インターネット小話

投稿したYouTubeの動画を友だちに見せたい 【共有】

せっかく投稿したYouTube動画を友だちに見てもらいたいなぁ「友だちに教える」ことを、「共有」といいます。Youtube動画は、自分の投稿した動画も、他人の投稿した動画も、「共有」することができます。Youtube動画の再生画面の中央に、「共有」ボタンがあります。タップすると、自分のスマホ内のアプリの一覧が表示されます。例えば、LINEで友だちのトークに送ったり、Facebook(ニュースフィード)に投稿したりできます。「LINE」の場合は、送信相手を選んで「転送」します。...
SNSアカウントで認証する意味? 【ZoomとFacebookの場合】 インターネット小話

SNSアカウントで認証する意味? 【ZoomとFacebookの場合】

すでにSNSアカウントを取得している場合は、ウェブサービスの登録のときにSNSアカウントを認証に利用できる場合があります。「認証に利用する」というのは、パスワードの代わりに本人確認をする、ということです。例えば、Zoomでは、 GoogleやFacebookアカウントと連携することができます。「Facebookでサインイン」を選択すると、Facebookの確認ページが表示されます。SNSアカウントと連携するメリットは、パスワード入力が不要になることです。SNSのログイン情報を...