【スポンサーリンク】

Googleアカウントの「自動確認対象のデバイス」をオンにするとどうなる? 【電話番号の自動確認】

Googleアカウントの「自動確認対象のデバイス」をオンにするとどうなる? 【電話番号の自動確認】
Googleアカウントの「自動確認対象のデバイス」をオンにするとどうなる? 【電話番号の自動確認】

Googleアカウントに登録された電話番号の画面だけど、問題はないかな?

この「自動確認対象のデバイス」というのが気になるのだけど……。

「電話番号の自動確認」は、スマートフォンの電話番号が変わったときに、自動的にGoogleアカウントに反映するためのものです。

今回は、Googleアカウントの「自動確認対象のデバイス」について、見てみましょう。

ポイント
  • 「自動確認対象」では、スマートフォンの電話番号を確認する。
  • スマートフォンの初期設定のときに、Googleアカウントに電話番号を登録すると、「自動確認」の対象になる。
  • 電話番号を変更したとき、Googleアカウントに登録している電話番号を変更し忘れることを防げる。
  • 電話番号はあまり頻繁には変更しないので、不要なら無効にしてもよい。
特典ダウンロード
【ちいラボ読者特典】印刷してすぐ使える!
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. 自動確認対象のデバイスとは?

Googleアカウントに追加された電話番号を見てみると、「自動確認対象のデバイス」として、スマートフォンの機種が表示されることがあります。

Googleアカウントの電話番号の自動確認対象のデバイス
Googleアカウントの電話番号の自動確認対象のデバイス

「自動確認」で何を確認するか、というと、電話番号のことです。

「電話番号の自動確認」は、スマートフォンの電話番号が変わったときに、自動的にGoogleアカウントに反映するためのものです。

自動確認対象のデバイスとは?

要は、電話番号を変更したときに、Googleに「転居届」を出さなくても、自動でGoogleの方で確認してくれる、ということです。

「自動確認対象」になっているスマートフォンの電話番号が変わると、新しい電話番号が Google に登録されます。

自動確認対象のデバイス

一部のデバイスでは、Googleに電話番号を自動的に確認させることができます。これにより、アカウントの情報を最新の状態に保つことができます。

「電話番号の自動確認」を有効にすると、Google は 携帯電話会社とスマートフォンの端末情報を共有して、SIMカードの変更を自動的に監視します。

特に電話番号が変えていない場合は、「自動確認は保留」されていることもありますが問題ありません。

2. いつ自動確認対象のデバイスに登録されたの?

スマートフォンが「自動確認対象のデバイス」に登録されるのは、主に初期設定でGoogleアカウントにログインするときです。

スマートフォンから Googleアカウントにログインすると、「電話番号を追加する」という設定があります。

いつ自動確認対象のデバイスに登録されたの?

ここで、既定の設定で「はい、追加します」を選択すると、2つの情報が登録されます。

Googleアカウント 「電話番号を追加する」
  • Googleアカウントに電話番号が登録される
  • 電話番号の自動確認対象にスマートフォンが登録される

Googleでは、この番号が変更された場合であっても、あなたの Google アカウントにおいて最新の番号を保持することができるよう、時宜に応じてこの電話番号を確認します。

3. Googleアカウントの管理からデバイスの自動確認を変更する

デバイスを自動確認対象にするには、ボタンを押して、「同意」します。

Googleアカウントの管理からデバイスの自動確認を変更する

「電話番号を自動的に確認」についての説明がありましたので、確認してみましょう。

「電話番号を自動的に確認」とは?
  • Googleと携帯電話会社でデバイス情報を共有する
  • デバイスで確認された電話番号が自動的に登録される
  • ビデオ通話やメッセージの受信通知をGoogleで受け取れる
  • 電話番号は公開されない
  • Googleアカウントから電話番号は削除できる
Googleアカウントの「電話番号を自動的に確認」
Googleアカウントの「電話番号を自動的に確認」

4. 急に「電話番号が変更された」とメールが来た?

実際に「電話番号の自動確認」を実感するのは、新しく携帯電話会社を契約した後などです。

特に、電話番号の設定を変更した覚えがないのに、Googleから「セキュリティ通知」という件名で、「再設定用の電話番号が変更されました」というメールが送られてくることがあります。

Googleからの「セキュリティ通知」
Googleからの「セキュリティ通知」

スマートフォンの初期設定で、Googleアカウントに「電話番号を追加する」を選んで、新たに契約した電話番号が Googleアカウント追加されているのです。

こちらもどうぞ。

Googleアカウントに電話番号が追加されている?
Googleアカウントに電話番号が追加されている?
家族のスマホで「Googleアカウントに電話番号が追加されています」という表示がありました。Googleアカウントに電話番号が紐付けて登録されていても問題はないでしょうか? ドコモ(アハモ)の登録で、連絡先アドレスに Gmail を登録したのですが、関係ありますか?「Googleアカウントに電話番号が追加されています」というのは、電話番号の登録ができていることを確認するメッセージで、とくに何か手続きが必要なわけではありません。Googleアカウントにログインすると、たまに表示...
Gmailアドレスはインターネットに「公開」されるの? 【Googleアカウントの連絡先が非公開にできない意味】
Gmailアドレスはインターネットに「公開」されるの? 【Googleアカウントの連絡先が非公開にできない意味】
Googleアカウントの「ユーザー情報」をみると、「連絡先情報」が鍵マークではなく、一般公開のマークになってます。Gmailアドレスはインターネット上に公開されているんですか?Googleの設定をみるとGmailアドレスは、「公開」になっています。だからといって、Gmailアドレスが、不特定の第三者には表示されるわけではありません。Googleには様々なサービスがあります。どういう場合に「公開」されるのか、「ID」の役割について確認してみましょう。Googleアカウントの個人...
電話番号を解約するとGoogle フォトはもう見れなくなるの?  【アカウントと電話番号】
電話番号を解約するとGoogle フォトはもう見れなくなるの? 【アカウントと電話番号】
スマホの乗り換えを考えています。電話番号を変えて 新しくスマホを買った場合、古い電話番号のスマホを解約すると、前の Google フォトはもう見れなくなるんでしょうか? 電話番号を解約したスマホでも、Googleフォトでアップロードした写真を見ることができます。ただし、もし GoogleアカウントのIDに電話番号だけを利用している場合は、連絡先にメールアドレスなどを追加しておいてください。わたしも古いスマホをサブ機として使い続けています(^_^)/複数のスマホでログインできる...

QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

Googleアカウントの「自動確認対象のデバイス」をオンにするとどうなる? 【電話番号の自動確認】
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました