「+メッセージ」の同意をしてしまったのですが、あとから「SMSのみ」に切り替えることはできますか?
「設定」から「+メッセージサービスの初期化」すると、アカウントデータを削除できる。
+メッセージサービスの初期化
「+メッセージ」の同意すると、SMSに加えて、「+メッセージサービス」を利用することになります。「+メッセージ」を利用している人同士だと、メッセージはSMSではなく、「+メッセージサービス」で送受信されます。
「+メッセージサービス」を停止して、「SMSのみ」に戻すには、「+メッセージサービスの初期化」をします。
+メッセージの利用を停止(ケイパビリティ表示を停止)したい場合は、+メッセージアプリの設定にて+メッセージの初期化を行ってください。+メッセージの初期化を行わず+メッセージアプリをアンインストールした場合、+メッセージの利用は停止せず、他の+メッセージ利用者に対して表示されるお客さまのケイパビリティ表示は変わりません。
ご注意事項・ご利用規約 | +メッセージ(プラスメッセージ) | サービス・機能 | NTTドコモ
「マイページ」の「設定」ー「その他」に「+メッセージサービスの初期化」があります。


+メッセージでやり取りしたメッセージを残したい場合は、「端末内のデータも削除」のチェックは外します。


+メッセージサービスの初期化が完了しました。
再度サービスを開始する場合は利用規約に同意をお願いします。
サーバにある個人データ(アカウント)が削除されるので、+メッセージサービスの利用開始前に戻りました。
「+メッセージサービスを利用」をオフにする


この「+メッセージサービスを利用」をオフにするだけではダメなの?
「+メッセージサービス」をオフにしても、SMSには切り替わりません。
「+メッセージ」利用者であるという表示(ケイパビリティ表示)はそのままなので、自分に送られるメッセージは、+メッセージサービスのままなのです。


+メッセージサービスを利用
オフにするとメッセージが受信できなくなりますのでご注意ください。SMSのみの利用をご希望の方は「+メッセージサービスの初期化」を行ってください。
こちらもどうぞ





