【スポンサーリンク】

iPhoneのWordアプリで会計報告書を作るには?

スマホ基礎

サークルで会計報告書を作る必要があるんだけど、iPhoneで作れないかな?

以前はパソコンで作ったんだけど、古くなってしまって動かないんだよね。

まずは、App StoreでWordアプリをインストールします。

アプリのインストールでは、Apple IDのパスワードが必要になります。

Wordアプリを起動したら、「+(新規)」をタップして、ひな形の中から「白紙の文書」を選びます。

これで、文章を作る準備ができました。

【スポンサーリンク】

ちょっとした入力のコツ

せっかくなので、Wordに限りませんが、iPhoneでの入力のコツを紹介します。

まずは、音声入力。

入力キーボードの右下にある「マイク」を押すと、音声入力を開始することができます。

マイクに話しかけた言葉が自動的に文字になります。

そのままだとずっと音声を聞き取るので、右下のキーボードボタンを押してマイクを停止します。

記号「〜(から)」の入力(変換候補一覧)

音声入力でうまく入力できない言葉や記号は、キーボードで入力し直して変換します。

キーボード右上の「v」を押すと、変換候補の一覧を表示して、選ぶことができます。

記号「:(コロン)」の入力(フリック)

数字入力のときに、上下左右にずらす(フリック)と、記号を入力することができます。

例えば、「:(コロン)」は、「7」を押して、右にずらすと入力できます。

範囲を決めて書式を設定する

太字や下線、右揃え・中央揃えなどを一括に「書式」といいます。

書式は範囲を選択して、設定します。

編集範囲を選択するには、まず文字の上で長押しします。
「選択」状態にしてから、左右の青丸をずらします。

ツールバーの簡易表示とフル表示

入力キーボードの右上の「…」を押すと、フル表示にすることができます。

パソコン版のWordのように「ホーム」、「挿入」などのタブを切り替えて、編集ボタンを選ぶことができます。

表(テーブル)を挿入する

表は、簡易ツールバーを右にずらしていくと、選ぶことができます。

「挿入」タブからも選ぶことができます。

QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
iPhoneのWordアプリで会計報告書を作るには?
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました