【スポンサーリンク】

Facebookで見つけた知り合いと連絡を取りたい【メッセージ】

Facebookで見つけた知り合いと連絡を取りたい【メッセージ】

Facebookについて教えてください。

久しぶりに連絡をしたい知人がいるのですが、メールアドレスや電話番号がわからなくなりました。

名前で検索したら、Facebookに登録していて、顔写真や住所が途中まで表示され、その人だとわかりました。

どのようにすれば、連絡を出来ますか?

Facebookで連絡を取るためには、いくつかのステップが必要です。
(1)自分がFacebookの会員登録をする
(2)相手に「友達申請」をする
(3)相手に「メッセージ」を送る

Facebookで見つけた知り合いと連絡を取りたい【メッセージ】
Facebookで見つけた知り合いと連絡を取りたい【メッセージ】

「Facebookははじめて」という人には、ちょっと敷居が高いのですが、一歩ずつ操作していきましょう。

特典ダウンロード
【読者特典】印刷してすぐ使える!
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. Facebookの登録が必要

まずは、Facebookに登録するところからスタートです。

ブラウザからFacebookにアクセスするか、Facebookアプリをインストールして、登録していきます。

Facebookの登録が必要

Facebookアプリをインストールすると、アカウントを作成することができます。連絡先やパスワードを決めます。

2. 「メッセンジャー」アプリも必要

また、Facebookではスマホからメッセージを送るには、「メッセンジャー」という別のチャットアプリをインストールする必要があります。

「メッセンジャー」アプリも必要

こちらもどうぞ

「SNS」とは?(フォローできるミニブログ)
「SNS」とは?(フォローできるミニブログ)
そもそも SNSって何なの?ライン? ツイッター? とても単純化すると、SNSとは「フォローできるミニブログ」です。基本に仕組みは、たった3つだけ。➤ ミニブログ。個人のプロフィールや文章・写真を掲載できる。➤ フォロー。気になる利用者の投稿を確認できる。➤ メッセージ。利用者同士でメッセージのやり取りができる。インターネットでの趣味の交流もともと個人の趣味の発信方法としてホームページがありました。その時の交流方法は、主に「電子掲示板」が利用されました。その後、専門知識がなく...
Facebookで「拡散」するってどういうこと?【シェアと公開範囲】
Facebookで「拡散」するってどういうこと?【シェアと公開範囲】
Facebookで知り合いが「拡散お願いします!」と書いてあったのですが、どうすればできますか?元の投稿を「自分の友だち」にも発信し直すことを、「拡散」あるいは「共有」といいます。いわば、SNSの口コミです。今回は、Facebookのシェア機能を見てみましょう。「シェア」ボタンFacebookで「拡散」するには、投稿の下にある「シェア」という機能を使いますFacebookアプリの「シェア」ボタン公開していない投稿はシェアできないただし、中には「シェア」できない投稿もあります。...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

Facebookで見つけた知り合いと連絡を取りたい【メッセージ】
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました