久しぶりにFacebookアプリを開いたら、同じようなお知らせが並んでいました。
これは、「グループを発見」という「お知らせ」です。グループに参加するつもりがなければ、不要です。
通知の右にある「…(メニュー)」から「このタイプのお知らせをオフ」にしました。




不要なお知らせをすぐに削除するのではなく、今後も来ないようにしておくと、スッキリするよね。
こちらもどうぞ。


Facebookで急に友達リクエストがたくさん来るようになった?【スパムアカウント】
Facebookで、ある日を境にたくさんの友達申請が来るようになりました。考えられるのは、1人の人から友達申請が来ていたので、承諾したことがきっかけかなと思うのですが、今まで承諾したときにはこんなことはありませんでした。どうして突然たく...


どうしてFacebookで誕生日が知られたの?
誕生日のプライバシー設定が公開になっていることがあります。特に設定していないと、「友達限定」で公開されていることが多いです。こちらもどうぞ


煩わしい通知は、長押しでどんどんオフにできる【通知オフ】
表示された通知が今後も必要ない場合は、「通知オフ」にできます。機種によっては、通知を長押しして「オフ」にするのが便利です。アプリの通知内容ごとにオン・オフを選べるので、一度 試してみましょう。通知設定を変更する...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。