トラブルと対処

「お使いのバージョンの Windows は、サービスを終了しました」【Windows 1909の終了】 Windows

「お使いのバージョンの Windows は、サービスを終了しました」【Windows 1909の終了】

Windows Updateで「お使いのバージョンの Windows は、サービスを終了しました」と表示されました。ついに、Windows 10(1909)もサービス終了です。仕事用PCでは、これまでいくども更新に失敗しては、もとに戻しています。なかば諦めていましたが、「非互換性問題がおおむね解決」した、というニュースがあったので、改めて20H2への更新に挑戦してみました。「バージョン 20H2」はリリースから半年以上が経ち、既知の非互換性問題はおおむね解決された。そのため...
Windows 10が正常に起動しないときの起動オプションのまとめ(MB-B504HS-Aの場合) Windows

Windows 10が正常に起動しないときの起動オプションのまとめ(MB-B504HS-Aの場合)

Windows 10 20h2の更新をしたら、また起動できなくなりました。トラブル時の起動の手順をメモをしておきます。環境マウスコンピュータ、MB-B504HS-A、Windows 10 (1909→20H2)ポイント(MB-B504HS-Aの場合)BIOS設定画面は F2 長押し回復画面は 強制終了 を2回「Windows Rollback」機能で 更新前の状態に戻した。システムトラブルの対処通常の起動がうまくいかないときには、BIOS設定画面と回復環境の起動という2つの選...
[BASIO4] メールボタンの点滅を消したい【未読メール】 Android

[BASIO4] メールボタンの点滅を消したい【未読メール】

BASIO4 ではメールを受信すると下部にある「メール」ボタンが光ります。このメールボタンは、新着メールを確認するまで点滅し続けます。つまり、メールが未読のままだと、スマホがずっとピカピカと光っているんです。未読メールをなくす未読メールの左には、オレンジのマークがついています。これがメールボタンの点滅の原因です。「メール」アプリを開いただけでは、点滅は止まらないのです。すべてのメールを順番に見れば、点滅は止まります。しかし、メールが多いと大変です。ざっと件名を見て広告メールだ...
Windows 10 バージョン20H2のインストールに失敗した(0x80242016) #PR含む

Windows 10 バージョン20H2のインストールに失敗した(0x80242016)

最近、Windows 10の機能更新プログラムに、2つ連続で失敗しています。いろいろな修復コマンドを実行してみましたが、なかなかうまくいきません。要点機能更新プログラムのインストール後に起動できない(2021年1月7日)2回ほど強制終了するとシステムが復元される(?)。セキュリティ更新はできている。システム修復コマンドでは異常が検出されない(2021年3月)動作不良のHDDを取り外したら、更新できた(2021年5月)追記(2021-06-01)動作不良になっていたサブHDD(...
[Excel] 使用中のファイル:PERSONAL.XLSBは編集のためロックされています。 【個人用マクロブック】 Word・Excelなど

[Excel] 使用中のファイル:PERSONAL.XLSBは編集のためロックされています。 【個人用マクロブック】

個人用マクロブックを利用していると、エクスプローラーでプレビュー表示をするときに、「使用中のファイル」というエラーが表示されることがあります。とりあえず「読み取り専用」を選択しておいて問題ありません。