- WordPressのプラグイン更新を実行したら、進捗状況の画面ではなく「一時的に利用できない」というエラーが表示されました。
- そのまま 1分ほどしてサイトを表示し直してみたら、問題なく表示できました。
- プラグインの更新もちゃんと1つ進んでいました。

グレーの画面に焦ったけど、プラグインの更新に時間がかかっただけだね。
◆ タップできる目次 ◆
プラグインの更新をしたらエラー画面
WordPressのプラグインの更新を開始したら、 エラー画面が表示されました。

Briefly unavailable for scheduled maintenance. Check back in a minute.
定期メンテナンスのため、一時的に利用できなくなります。 1分後にもう一度確認してください。
「更新失敗でバックアップから復元かぁ……」と思って、対処を方法を検索しました。
表示し直すと問題なし
念のため、本当にサイト自体がダウンしているのか確認するために、もう一度スマホの方で表示してみました。
すると、ちゃんと表示されたんですよね。
PCでも再表示してみると、こちらも問題なし。
本当に「一時的に利用できなかっただけ」のようです。
ふだんはプラグインの更新を実行すると更新状況が表示されるので、だいぶ焦りました。
ちょっと待つだけでよかったみたいです。

エラー・メッセージ自体が定期メンテナンス(更新のこと)で利用できないと書かれているから、その通りなんだね。

グレーの画面のまま、動かないこともあるから、心配になりました。
●「データベースとの接続エラー」になると、メンテナンスが必要。

[mixhost] 自分のサイトにアクセスできない【データベース接続確立エラー】
ブログの編集をしていたら、いきなりアクセスできなくなりました。どうもレンタルサーバの一時的なエラーで、1時間ほど待つと無事に復旧されました。 はじめてのことでびっくりしましたので、その顛末を記録しておきます。 Error establish...
こちらもどうぞ。

[WordPress]「Briefly unavailable for scheduled maintenance」【自動更新タイミング】
先日、自分のブログを確認していたら、突然 グレーの画面で何も表示されなくなりました(2021-11-02 23.34.33)。 Briefly unavailable for scheduled maintenance. Check bac...

[mixhost] 自分のサイトにアクセスできない【データベース接続確立エラー】
ブログの編集をしていたら、いきなりアクセスできなくなりました。どうもレンタルサーバの一時的なエラーで、1時間ほど待つと無事に復旧されました。 はじめてのことでびっくりしましたので、その顛末を記録しておきます。 Error establish...

[WordPress] テーマの更新があったので実行した
WordPressでは、更新情報が画面上や管理メニューの「更新」から確認できます。 WordPress本体だけでなく、プラグインやテーマなども随時更新されているので、毎週のように何かしらの更新があります。 更新するものを選択したら、「更新」...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
![[WordPress] プラグインの更新をしたら「Briefly unavailable」](https://chart.googleapis.com/chart?cht=qr&chs=200x200&chco=000000&chl=https://chiilabo.com/2023-06/wordpress-plugin-update-briefly-unabailable-error/)