【スポンサーリンク】

[WordPress] テーマの更新があったので実行した

[WordPress] テーマの更新があったので実行した

WordPressでは、更新情報が画面上や管理メニューの「更新」から確認できます。

[WordPress] テーマの更新があったので実行した

WordPress本体だけでなく、プラグインやテーマなども随時更新されているので、毎週のように何かしらの更新があります。

更新するものを選択したら、「更新」ボタンを押すだけです。

自動的に「メンテナンスモード」に以降し、完了すると戻ります。

[WordPress] テーマの更新があったので実行した

ちなみに、ごくまれに更新に失敗することがあります。

[WordPress] テーマの更新があったので実行した

私は一回経験しています。

その場合、メンテナンスモードのままなので、サイトにアクセスなくなります。

事前にバックアップしていないと、元に戻すのが大変です。

[WordPress] テーマの更新があったので実行した

簡単な更新でも、なにはともあれ「バックアップ」だね。

こちらもどうぞ。

WordPressのバックアップ復元がずっと終わらない…… 【Softaculous】
WordPressのバックアップ復元がずっと終わらない…… 【Softaculous】
ヒヤリとした話です💦WordPress 5.6のアップデートが思うようにいかず、いったんバックアップから5.5に復元することにしました。そのときに、バックアップ作業がずっと進まない状況になったので、レポートします。注意バックアップに失敗するとデータを失う場合があります。十分に注意した上で、自己責任で操作して下さい。WordPress 5.5に戻したいWordPress 5.6にアップデートしたところ、よく使っているプラグイン(Change Block Keywords)が対応...
[mixhost] 自分のサイトにアクセスできない【データベース接続確立エラー】
[mixhost] 自分のサイトにアクセスできない【データベース接続確立エラー】
ブログの編集をしていたら、いきなりアクセスできなくなりました。どうもレンタルサーバの一時的なエラーで、1時間ほど待つと無事に復旧されました。はじめてのことでびっくりしましたので、その顛末を記録しておきます。Error establishing a database connectionとは?自分のサイトにアクセスしたら、こんなメッセージが表示されました(2020-09-26 17:33)。Error establishing a database connectionThis...
WordPress 5.7にアップデートした 【インサータからドラッグ】
WordPress 5.7にアップデートした 【インサータからドラッグ】
ダッシュボードにWordPress 5.7の通知が来ていました。そろそろ更新してみるわたしはプラグインの対応を確認してから更新したいので、WordPress本体は自動更新にはしていません。しばらく放置していましたが、バックアップのタイミングで更新することにしました。失敗したら戻せばよいし。データをダウンロード中…2分ほどで更新できました。WordPressのアイキャッチは、毎回 美しいですよね。メジャーアップデートで機能が増えたWordPress 5.6.2から 5.7 にな...
WordPressサイトはどうやってできているの?【3つのログイン】
WordPressサイトはどうやってできているの?【3つのログイン】
WordPressに興味があるのですが、どんなものなのですか?なんとなく、エディタでHTMLを作成するのと、ブログサービスに登録することの中間みたいな印象はあるのですが……。3つのログインページWordPressサイトの成り立ちを知るには、WordPressサイトを管理するための3つのログイン画面を知ることが近道です。レンタルサーバー企業の会員ページ借りたサーバーの管理ページWordPressの管理ページレンタルサーバの契約WordPressサイトを作るには、まずはレンタルサ...
[WordPress]「Briefly unavailable for scheduled maintenance」【自動更新タイミング】
[WordPress]「Briefly unavailable for scheduled maintenance」【自動更新タイミング】
先日、自分のブログを確認していたら、突然 グレーの画面で何も表示されなくなりました(2021-11-02 23.34.33)。Briefly unavailable for scheduled maintenance. Check back in a minute.(定期メンテナンスのために一時的に利用できません。 しばらくしてからもう一度確認してください。)これは、WordPressのメンテナンス中の表示です。私は、プラグインやテーマの自動更新を有効にしているので、たまたま...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

[WordPress] テーマの更新があったので実行した
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました