Mac

インターネット小話

[Mac] カレンダーアプリで「サーバからエラーが返されました」 【Googleカレンダーと同期できない】

Macのカレンダーを起動したら、エラーメッセージが表示されました。 いろいろ試したことをメモしておきます。 ポイント Googleアカウントを再認証しているうちに一度は直った。前後にシステムアップデート(macOS 11.2 ...
ニッチな話題

たまに Mac でスリープ後に Touch ID ではなくパスワード認証が必要になる 【System Sleep Wake】

Mac でスリープモードにしたあとで、電源を入れると、たまにパスワード認証が必要なときがあります。 ポイント Sytem Sleep Wakeの問題で、「カーネル パニック」というエラー 問題が発生したためコンピュータを再起...
ニッチな話題

Karabiner-Elements 13.3.0にアップデートされた

パソコンを使っていたら、急にKarabiner-Elementsのソフトウェア・アップデートのメッセージが表示されました。 特段、問題もありませんでしたが、メモしておきます。 A new version of Karabine...
ニッチな話題

macOS Big Sur 11.2アップデート に20分かかった 【3.25GB】

Mac PCにソフトウェア・アップデートの通知がありました。 このMac用のアップデートがあります・macOS Big Sur 11.2アップデート 11.2 バージョンが 11.1 から 11.2 への大幅アップデー...
ニッチな話題

macOS Big Sur 11.1にアップデートした話 【HDDの空き容量が増えた】

基本システムをアップデートする通知が来ると、何が更新なんだろうと気になります。 HDD容量に余裕がなくて、ちょっと保留していたんですが、ようやくできました。 macOS Big Sur 11.1アップデートの通知 202...
ニッチな話題

[mac] アップデートしたらGmailのサインインが必要だった

macOS Big Sur 11.1にアップデートしたところ、「Googleアカウントのパスワードを入力する必要がある」という通知が表示されました。 そのレポートです。 macOSでのGoogleアカウントの認証 ...
ニッチな話題

macOS Big Sur 11.0.1で親指シフトできるのか?【実際にアップデートを試してみた】

macOSの更新通知が来たので、さっそく更新してみました。 親指シフトの入力支援アプリなどが動作するか心配だったのですが、無事に利用できました。 今回は、macOS Big Surアップデートの流れをレポートします。 ポ...
ニッチな話題

Javaをアップデートしようとしたら削除してしまった 【更新とインストール】

スマートフォンやパソコンを使っていると、いろいろなソフトウェアのアップデートを「さばく」、ということが大事だと感じます。 今回、「アップデートしようとしたら、削除していた」という、ちょっと「不思議」な体験をしたので、メモしておきます...
ニッチな話題

Macのデフォルトメールソフトの設定はどこ?

Macでメールアドレスをクリックした時に、Google ChromeのGmailが立ち上がっていました。 メールを作成するのに「メール」アプリを使いたかったので、デフォルトのメールソフトを「メール」アプリに変更しました。 シス...
ニッチな話題

[Mac] サブフォルダ内のファイルを親フォルダに集める【フラット化のコマンド】

資料用の画像ファイルを、Mac内にフォルダ分けして管理していると、「似たようなフォルダに分かれてしまった中身を一箇所に集めたい」ということがけっこうあります。 いちいちファイルをマウス操作で移動したり、不要になったフォルダを削除する...
ニッチな話題

Macのシステムアップデートが進まない しょうもない理由【macOS Catalina 10.15.7アップデート】

macOSのアップデートで何度も進まないことがありました。 どうすればちゃんとアップデートできるのか、メモしておきます。 ポイント アップデートの時は空き領域に余裕を持って。 macOS Big Surのアップデー...
インターネット小話

Mac(パソコン)からInstagramに投稿したい〜Safariのユーザーエージェントを固定する設定 defaults write

MacBookからInstagramに投稿したいなぁ スマートフォンに比べてパソコンのほうが、文章を入力したり、コピーしたり、というのには効率よくすることができます。しかし、ウェブサービスによっては、パソコンとスマートフォンで画...
ニッチな話題

Macで写真を回転するなら… 知っておきたいショートカット(⌘+L, ⌘+R)

スマートフォンで撮ったたくさんの写真ですが、整理するならパソコンの方が便利です。 写真の整理の一つに「向きの回転」があります。私は紙のメモやスマートフォンの画面を真上から撮影することが多いのですが、撮影するのでけっこう向きがバラバラ...
ニッチな話題

[Mac] 移動先に同名のフォルダがある場合の置き換えと統合の注意点 【Windowsとの違い】 dittoコマンド

「作業中」フォルダに花の写真をまとめた「花」というフォルダがあって、「完了」フォルダに移動する、とします。 このとき、移動先の「完了」フォルダにすでに同じ名前の「花」フォルダがあったらどうなるのか、というのが今回のテーマです。 ...
ニッチな話題

MacにNode.jsをインストールした

MacでローカルにJavaScriptを使うために、Node.jsをインストールしました。 手順をメモしておきます。 「Node.js」からMac用インストーラをダウンロードして、インストールします。 LTS...
ニッチな話題

Macでemacsのキーバインドを設定する(Karabiner-Elementsの設定)

macbookのcontrolキーは、UNIX系のショートカットキー操作が利用できるのが面白い特徴です。 ところが、一部のキー操作はアプリによって動作したり、しなかったり、ということがありました。 control-mはretu...
ニッチな話題

なぜMacにはコマンドキーとコントロールキーがあるのか? 【キーボードの歴史小ばなし】

Macのキーボードには「コマンドキー」と「コントロールキー」があります。 それって、違うキーなの? そもそも2つも似たようなキーがあるなんて謎ですよね。 わたしもそうだったんですが、使っているうちに「あぁ、そういうこ...
タイトルとURLをコピーしました