ここ数日、特に重い操作をしているつもりがないのに、MacBookのファンがずっと回っていて気になりました。
環境
Macbook Air(2018)、macOS Big Sur 11.6、メモ 4.8.1
メモリに負担がかかってそうな操作を見直したけれど
とりあえず、ふだんの作業でメモリに負担のかかってそうなアプリを終了してみました。
ところが、これでもファンが回り続けます。
バッテリーの「エネルギーを著しく消費中」を確認
これ以上思い当たるアプリもなかったので、「メニュー」の「バッテリー」を確認してみました。
すると、思わぬアプリが「エネルギーを著しく消費中」のようです。「メモ.app」です。


「メモ.app」をクリックすると、「アクティビティモニタ」が表示され、「エネルギー影響」や「12時間の電力」を確認できます。


作業でメインに使っている、Keynote、Google Chrome、GIMPに比べても、電力においては「メモ」が圧倒的に消費していたようです。
メモを整理して終了する
確かに、Macではウィンドウを閉じても、アプリは終了しないので、これまで「メモ」は起動したままでした。ただ、非表示なら そこまで負荷がないだろうと思っていたのですが、どうも違ったようです。
まず、「メモ」の「作業フォルダ」に高画質の写真を挿入したメモが30個ほど増えていたので、それを別のフォルダに分けました。
それから、「メモ」をメニューから終了しました。


これでファンが止まり、静かになりました。
教訓
メモ.appは放置していると意外とエネルギーを消費する。
ちなみに、メモのバージョンは、4.8.1でした。


こちらもどうぞ


MacのLINEアプリでメモリが不足した【メモリリーク】
MacBookで作業をしていたら、「アプリケーションメモリが不足しています」という警告メッセージが表示されました。確かに、パソコンの画面切り替えなどの動作がいつもより遅く感じます。LINEの使用メモリが 30.20GB...


[mac] ホームフォルダに十分な空きがないため、メールボックスの情報は保存できません。
mac PCを起動したら、メールアプリのエラーメッセージが表示されました。ホームフォルダに十分な空きがないため、メールボックスの情報は保存できません。"メール"を終了して、必要でないファイルを削除してください。それから再度"メール...


Macで充電が進まない?【充電保留中とバッテリーの最適化】
ふと macのメニューバーのバッテリーを見ると、プラグのついた見慣れないマークになっていました。フル充電ではないのに、充電が進みません。今回は、Macの「バッテリーの最適化」機能について説明します。 ポイントプラ...


頻繁な「SIMカード読み込み中」とバッテリーの減り・発熱
最近、スマホを使っていると、たまに画面が暗くなるんだけど?バッテリーの減りも速くなっているし、そろそろ買い替え時なのかな?今回は、スマホのSIMカードを挿入し直したら、バッテリーの持ちも良くなった話です。ポイン...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。