「マネタイズ」は、「収益化する」という意味のビジネス用語です。
2007年頃から主にIT・Web業界で使われることが増えました。
一般の業種では、製品・サービスを提供すると売上になります。
一方、ITやWeb業界では、市場を独占するために「基本料金無料」というサービスが多いです。
しかし、無料だけでは事業は継続できません。
そのため、「どうやって売上を立てるのか?」という「マネタイズ」が重要なテーマになるわけです。
monetize
「monetize」は、「money(お金)」を動詞化した言葉です。
関連

「サブスクリプション」とは?
「サブスクリプション」は、定期的に料金を支払って利用するサービスのことです。インターネットでは、「月額料金を支払うことで使い放題」というサービスが増えています。

「サイドローディング」とは?(アプリストアの手数料とセキュリティ)
公式アプリストア以外からアプリをインストールすることを「サイドローディング」といいます。サイドローディングには、マルウェアをインストールしてしまう危険性もあるので要注意です。
こちらもどうぞ。

LINEスタンプを買ってみたい 【GooglePlayカードならコンビニで支払える】
LINEアプリではスタンプを使うと手軽に楽しくコミュニケーションできます。友だちが面白いスタンプを使うのをみると、自分でもスタンプを増やしたくなります。今回は、スタンプの購入方法について説明します。LINEスタンプショップLINEには無料でもらえるスタンプもあります。それでも、有料のスタンプを購入したい場合もあると思います。有料のスタンプのメリットとしては…デザインが豊富で好きなキャラクターを選べる利用できる期間制限がない(無料のものはだいたい180日の有効期限になっています...

「ドコモアプリ管理」のプライバシーポリシーに同意するとどうなる? 【エラーログと広告識別子】
「ドコモアプリ管理」は、ドコモメールなどのアプリを更新するために必要なアプリです。そのため、このプライバシーポリシーの同意は、ドコモでアプリを利用するには必須です。「ドコモアプリ管理」で外部送信される情報は、主にエラー分析とパーソナライズ広告のためです。アップデートを実行したら同意の確認画面が出てきた?「ドコモアプリ管理」のアップデートを実行したら、同意の確認画面が表示されました。これは、同意しても問題ないですか?「ドコモアプリ管理」のプライバシーポリシーは、基本的に「同意す...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
