アクセス許可

iPhone

LINEで写真が送れない?[iPhoneのアクセス許可]

LINEで写真を送信するには、iPhone内の写真へのアクセスを許可する必要があります。 「設定」でアクセス許可した写真(だけ)が、LINEから選んで送ることができます。 YouTube動画でも話しています。 LINEで写真が送れない? 「...
iPhone

radikoで位置情報が必要になったけど何か弊害はある?【位置情報サービス】

iPhoneの「radiko」アプリでラジオを聴いています。最近、位置情報サービスをオンにしないと起動できなくなってしまいました。以前はオフでも使えていたのですが……。 そこで質問なのですが、位置情報サービスをオンにすることで何か弊害はあり...
スマホ基礎

【SMSの高額請求】乗っ取りアプリの被害に気づいたらどうすればいい?【偽KDDIセキュリティ】

QSMS料金が高くて調べてみると、乗っ取りアプリをインストールしてしまっていました。慌てて削除しましたが、それで大丈夫ですか?A 不正アプリを削除すれば、直接の問題はなくなります。 ただし、他に被害がある可能性があるので、慎重に設定を確認し...
Android

LINE通話ができない?【機能とアクセス権限】

LINEのアプリ権限を「許可しない」を選んだことで、音声通話ができませんでした。 アプリの権限を何でも「許可する」のは不安ですが、かといって全て「許可しない」のも具合が悪いです。
インターネット小話

どうして Windows XP でインターネットに接続できないの?【JWordプラグインが破損】(Let’s note CF-W7の場合)

家のパソコンをインターネットにつなごうとしたら、「プラグインが破損」というメッセージが表示されて進まないの。どうしてなのかな? よく、「古いパソコンはセキュリティの問題があって、インターネットにつないではいけない」と言われますが、なんか腑に...
インターネット小話

スマホの通知をパソコンで確認したい【スマホ同期】(aka.ms/yourpc)

PCで作業をしていると、スマホの通知を見逃しがちです💦 Windows 10は、スマホと連携することができます。「スマホ同期(Your Phone)」という機能があります。 今回は、「スマホ同期」の初期設定を実際にやってみました。 「スマホ...
インターネット小話

Gmailのデスクトップ通知を許可すると? 【Edgeの場合】

Gmailを使っていたら、メッセージが出てきたんだけど、有効にしたほうがいいの? Gmailのデスクトップ通知 パソコンで Gmail を表示したら、下にメッセージが表示されました。 Gmail のデスクトップ通知を有効にしてください。  ...
パソコン基礎知識

サインインしたままユーザーを切替えても大丈夫?【Windowsのサインインとアクセス権限】

「サインアウト」と「ユーザー切替」の違い、わかりますか? 今回は、Windowsのパスワードとアクセス権限について、質問にお答えしました。 管理者アカウントはサインインしたままではダメ? 質問 Windows10PCのサインイン、サインアウ...
スマホ基礎

アプリの権限を許可してよいのか不安なときの考え方 【クーポンアプリの権限】

今回は「アプリの権限を許可してよいのか不安」という質問がありました。 スマートフォンでアプリを使うと「アプリの権限」の確認が表示されることがあります。最近は「乗っ取りアプリ」などの報道もあるので、心配になりますよね。 もちろん「不安なアプリ...
iPhone

iPhoneの写真をパソコンにコピーするには? 【アクセスの許可】[Windows 10]

iPhoneやiPadの写真をパソコンに保管したいときのポイントに「アクセスの許可」があります。 ◆ 【追記:2022年5月25日】DCIM内のフォルダ名が変わっていました。 iPhoneをパソコンに繋ぐ iPhoneをパソコンのUSB端子...