【スポンサーリンク】

「Microsoft Clarity」を設定してサイトのヒートマップを確認した(Microsoft版の「Analytics」)

「Microsoft Clarity」を設定してサイトのヒートマップを確認した(Microsoft版の「Analytics」)
  • Microsoftにも Google Analytics のようなサービスがあります。
    それが「Microsoft Clarity」です。
  • 設定すると、ヒートマップやレコーディングなど、閲覧者の細かな操作まで分析できました。
\記事が役に立ったらシェアしてね/
キーワード
【スポンサーリンク】

1. Microsoft Clarityに出会う

先日、Microsoft Bing Webmaster Toolsを設定しました。

そこで、「Microsoft Clarity」というツールの表示を見かけました。

Microsoft Clarityに出会う

Microsoft Clarityは、要は Google Analytics みたいなウェブ分析ツールです。
ただ、分析できる内容は違っていて、「セッションの再生」や「ヒートマップ」、「インサイト」などできるようです。

Microsoft Clarityに出会う

とくに、これまで「ヒートマップ」は有料サービスに入らないと見られないと思っていたので、無料で試せるのはびっくりしました。

語源

「clarity」は、「明らかにする」という英単語です。

2. Webmaster ToolsからClarityを始めた

さっそく、サービスの連携をします。

Webmaster ToolsからClarityを始めた

Clarityの「追跡コード」をサイトの <head> に貼ると、サイトでのデータ収集が開始します。

Webmaster ToolsからClarityを始めた

「続行」を押すと、Bing Webmaster Toolsアカウントへの Clarityのアクセス許可に進みます。

Webmaster ToolsからClarityを始めた

2-1. Clarityの追跡コード

サイトで集めたデータの計測先は、追跡コードにある10文字の識別コード(プロジェクトID)で指定しています。

<script type="text/javascript">
    (function(c,l,a,r,i,t,y){
        c[a]=c[a]||function(){(c[a].q=c[a].q||[]).push(arguments)};
        t=l.createElement(r);t.async=1;t.src="https://www.clarity.ms/tag/"+i;
        y=l.getElementsByTagName(r)[0];y.parentNode.insertBefore(t,y);
    })(window, document, "clarity", "script", "〜〜〜");
</script>

この追跡コードを後から確認するには、Clarityの管理ページの「セットアップ」にある「インストール方法」から取得します。

Clarityの追跡コード

ちなみに、WordPressの Cocoonテーマでは、プロジェクトIDを入力するだけで、headに追跡コードを追加できました。

Clarityの追跡コード

2-2. Clarityでの同意

ここからは、Bing Webmaster Tools から Clarity(clarity.microsoft.com)の画面に移動して手続きをします。

まずは、Clarity 使用条件を承諾します。

Clarityでの同意

また、下に「プロジェクトにアクセスするにはメール検証が必要」というメッセージがありました。

「メールを送信」したのですが、実は メールボックスで探すのにちょっと戸惑いました。

Clarityでの同意

この確認メールは「Verity email to access Clarity」という件名なのですが、なぜか「迷惑メールフォルダ」に入っていたのです。
同じ Microsoftの Outlook.com に送ったのですが……。

とはいえ、ここまででClarityの初期設定は完了です。

3. Microsoft Clarityのヒートマップ・レコーディング

Clarityのプロジェクト画面に入ることができました。
リアルタイムで何人見ているか、などが記録されています。

Microsoft Clarityのヒートマップ・レコーディング

この辺は Analyticsの「リアルタイム」に似ていますね。

3-1. ヒートマップ

ちゃんとヒートマップも計測されていました。
ページごとに どの要素がよくクリックされているのか、クリック数と色で分析できます。

ヒートマップ

リンクや目次がどれだけクリックされているのか、視覚的にわかります。

3-2. レコーディング

もっと驚いたのが「レコーディング(セッションの再生)」です。
一人ひとり1のページ内でのスクロールやクリックを「ビデオのように」見ることができるのです。

レコーディング

もちろん、誰の操作か特定することはできないですし、ページの外はわかりません。
画面自体を記録するとデータサイズが大きくなるので、「操作タイミング」を記録しているだけなのだと思います。
しかし、ここまで訪問者の閲覧する様子がわかるのはびっくりしました。

いわば、店内カメラのような感じで、実際にどんなふうに読まれているのか把握することができます。

レコーディング

こんなにわかるんだね。
そりゃ、最近 プライバシーの同意が必要になるのもわかるね。

レコーディング

膨大なデータなので全部はとても見られません。
とりあえず、気ままにピックアップして見る感じですね。

こちらもどうぞ。
Microsoft版のサーチコンソールに登録した(Bing Webmaster Tools)
Microsoft版のサーチコンソールに登録した(Bing Webmaster Tools)
Bing検索 にも「Google Search Console」のようなツールがあります。Bing Webmaster Tools です。 アカウント作成、サイトの所有権確認、サイトマップの送信までできました。 Bing版のGoogle Search Console これまでは、インターネット検索は Google をおさえておけばよい感じでした。しかし、最近 の ChatGPTとの連携で Bing にも勢いが出てきそうです。 Microsoft Bing での検索順位も上げた...

「Copilot」とは?(Microsoft)
「Copilot」とは?(Microsoft)
「Copilot」は「コパイロット」と読みます。意味は「co(一緒に)-pilot(パイロット)」で、「副操縦士」。Microsoftでは、新しいインターネットの使い方として「生成AI」を展開しています。この機能を、利用者の仕事を助ける「コパイロット」と名付けています。

Googleアナリティクスのアプリが表示できない?【セッションの有効期限が切れた】
Googleアナリティクスのアプリが表示できない?【セッションの有効期限が切れた】
スマートフォンで「Googleアナリティクス」アプリを見ていたら、突然 表示されなくなりました。 ポイント セッションが切れて、データが読み込めなくなった。アプリをインストールし直したら、表示できるようになった。「マイレポート」はクリアされてしまった。 セッションの有効期限が切れた? アナリティクスのセッションの有効期限が切れたと表示されたので、「ログイン」してみました。しかし、「データが読み込めませんでした」と表示されました。 Googleアナリティクスでサーバーからデータ...

(補足)

  1. 正確にはセッションごと。
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

「Microsoft Clarity」を設定してサイトのヒートマップを確認した(Microsoft版の「Analytics」)
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました