【スポンサーリンク】

Bing AIだけのために Macに Edgeをインストールした

AIの話題Macとりあえずのメモインターネット小話

Bing AI(プレビュー版)は Edgeでしか対応していません。

私の MacBook はだいぶストレージ容量に余裕がないので、当初は見送っていました。
しかし、スマートフォンの Bingアプリで会話型検索を使ってみると、とても重宝します。

結局、Edgeをインストールして、起動ページを Bing AI にして使うことにしました。

【スポンサーリンク】

Bing AI には Microsoft Edgeが必要

Chrome から Bingの会話型検索(チャット)を利用しようとすると、「Microsoft Edge」のダウンロードボタンが表示されます。

ここ(https://www.microsoft.com/en-us/edge/download?form=MA13FJ)から、macOS用の Microsoft Edgeをインストールできます。

macOS用の Edgeは、Intel CPU用と AppleシリコンのCPU用に分かれています。

私の MacBook Airは 2018年製なので、Intelチップです。

212MBのインストーラ「MicrosoftEdge-111.0.1661.44.pkg」がダウンロードされました。

インストールサイズは 約480MB

インストーラを起動すると、インストール処理が開始されます。

インストールに必要なディスク容量は「477.9MB」のようです。
思ったよりは小さめですね。

プログラムのインストールを許可します。

約1分ほど待って、インストールが完了しました。

これで、Edgeが 「アプリケーション」と「launchPad」に追加されました。

なんも難しいことないね。

Edgeを起動してみるとMicrosoft AutoUpdateも起動した

Edgeを起動すると、Edgeだけでなく、Microsoft AutoUpdateも表示されました。

Edgeの更新プログラムをインストールするための常駐プログラムですね。
一応、「Microsoft のアプリを自動で常に最新の状態にする」にチェックを入れました。

ブラウザのような基礎的なプログラムは、特にセキュリティの更新が大事ですからね。

Edgeを Bing AI 専用にする

さて、あとは Edge の初期設定です。
シンプルなテーマと、起動ページを「Bing チャット」に変更します。

あんまりいじったことはなかったのですが、「新しいタブ」は結構カスタマイズできるんですね。

画像やニュースを減らしたら、Googleのトップページみたいにシンプルにもできました。

さらに、起動時やホームボタンを押したときにも、すぐに「Bing AI」が起動するようにします。

これで Edgeを起動したら、すぐに Bing AI に質問検索できるようになりました。

AIチャットで漢字変換の確定時に即座に送信されてしまう(macOS版)

あと、入力欄で変換中に「確定」のつもりでエンターキーを入力すると、即座にチャットが送信されてしまうのが、少し気になりました。これは、Windows版ではないものの、macOS版での挙動のようです。

まぁ、「プレビュー版」だし仕方ないね。

追記:2023-05-09

いつの間にか、修正されていました。
エンターキーを押しても、送信ではなく改行になります。

どうして Bing AI は Edgeでしか利用できないの?

ちなみに、Bing AI にどうして Edgeだけに制限されているのか質問してみました。
すると、AI 検索は Edge ブラウザでしか「プレビュー版」を提供していないだけだそうです。

どうしてEdgeでないとAI検索はできないのですか?

AI 検索は Edge ブラウザでしかできないのではなく、Edge ブラウザでしかプレビュー版を提供していないだけです。Edge ブラウザは Bing を既定の検索エンジンとして保持すると、強化された検索エクスペリエンスが提供されます。AI 検索はその一例です。

Bing AIによる

あんまり細かく聞いたら、嫌な顔(?)されました。

ん?

この検索、都合の悪いことには答えない?

まぁ、「正式版」になったら、どのブラウザでもアクセスできるようになるのでしょうか。
それも楽しみですね。

こちらもどうぞ。

「Bardへようこそ」 Googleの生成AIの使い方
Google検索の下に「New! Bard を試そう。Google の試験運用中 AI サービス」というメッセージが表示されていました。 2023年3月21日の英語版の公開から約1ヶ月半、2023年5月11日から日本語でも利用できるようにな...
BingでチャットAIを使うには?【新しい Bing にアクセス】
インターネット検索の Bing(www.bing.com/) にも、Chat GPTによるチャット機能が追加されました。 ただし、チャット機能を使うには、パソコンならEdgeから、スマホならBingアプリからアクセスする必要があります。 ま...
[Edge]推奨ブラウザーの設定を使用します?(デフォルトのブラウザ・検索エンジン)
パソコンでインターネットを見ていたら、わりと頻繁に「推奨ブラウザーの設定」って出てくるんだけど、どういうこと? ブラウザを表示したときに、「推奨ブラウザーの設定」に変更するか確認メッセージが出てくることがあります。 これは、標準ブラウザと検...
[WordPress] 投稿月でグループ分けした月別PV集計表を見るためのプラグインを作った【ChatGPTと】
一ヶ月分のブログ公開がどれぐらいのページビューにつながっているのか、集計する自分用のWordPressプラグインを作成しました。 自分にとっては未経験の分野でしたが、対話型AI「ChatGPT」に相談してみると、使える叩き台を用意してくれま...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
Bing AIだけのために Macに Edgeをインストールした
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました