【スポンサーリンク】

LINEやGmail、インターネットが立ち上がらない!?【ChromeとWebViewを更新すれば大丈夫】(2021年3月)

LINEやGmail、インターネットが立ち上がらない!?【ChromeとWebViewを更新すれば大丈夫】(2021年3月)
閲覧中のユーザー数
(閲覧中のユーザー:0)

今日(2021年3月23日)、けっこう多くの方から「急に LINE が動かなくなった」と相談を受けました。どうも、ほかにもGmailやインターネット検索などができなくなっているようです。

インターネット表示機能に不具合があるので、更新しましょう。

ポイント
  • ChromeとWebViewを更新すればよい。
  • Playストアの「メニュー」ー「マイアプリ」から更新できる。
  • WebViewが表示されなければ、Chromeの更新だけでよい。
  • 自動更新で動かなくなったスマホは、待っていればそのうち直る。
LINEやGmail、インターネットが立ち上がらない!?【ChromeとWebViewを更新すれば大丈夫】(2021年3月)

家族からも相談がありました。

Youtube動画でも説明しています。

特典ダウンロード
【ちいラボ読者特典】印刷してすぐ使える!
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. 「繰り返し停止しています」

LINEやGoogle、Yahooなどのアプリを起動しても、「繰り返し停止しています」と表示されて、進みません。

LINEやGmailなどが勝手に停止する
LINEやGmailなどが勝手に停止する
うまく動かなかったのを見つけたアプリ
  • LINE
  • Gmail
  • Yahoo!アプリ
  • Yモバイルメール
  • ノートンセキュリティ
「繰り返し停止しています」

いろいろあるのねー。

2. 直すにはアプリの更新が必要

直し方は、ChromeWebView更新すること、です。

ChromeとWebViewを更新する
ChromeとWebViewを更新する

LINEやインターネットが表示されないのは、土台になっている機能に不具合があるからのようです。

直すにはアプリの更新が必要

LINEの更新が必要なわけじゃないんだね。

いったんLINEを削除しなくちゃ、と思ったよ。

直すにはアプリの更新が必要

LINEをアンインストールすると、トークデータが消えてしまいます。

なかなか復元できないので、気をつけてください。

2-1. Playストアでアプリ一覧を表示する

アプリの更新は、「Playストア」の「メニュー」「マイアプリ&ゲーム」からできます。

Playストアからマイアプリ&ゲームを表示する
Playストアからアプリ一覧を表示する

ここから、
Google Chrome」と
AndroidシステムのWebView」を更新します。

Playストアでアプリ一覧を表示する

もし、WebViewが見つからなければ、まずはChromeを更新して様子を見てみましょう。

Youtube動画でも説明しています。

3. WebViewの更新が保留中から進まない?

「更新」ボタンを押しても、「保留中」のまま なかなか進まないことがありました。

そのときは、いったん「アンインストール」して、初期状態に戻して「更新」したら、うまくいきました。

更新ボタンが反応せず、保留中のまま進まない……
更新ボタンが反応せず、保留中のまま進まない……
WebViewの更新が保留中から進まない?

WebViewは始めから入っている機能なので、アンインストールしても削除されず、初期状態に戻ります。

そこから「更新」すると、スムーズに進むようです。

もし、スマホから聞かれたときは、まず固定電話からかけ直してもらえないか、確認しましょう。スマホで説明して、操作してもらうのは至難の業です。

Q:もしもしー、急にLINEがつながらなくなったんだけど…

A:あー、まずアプリの更新をしてみて。

Q:アプリの更新ってどうするの?

Playストアを表示する

A:Playストアってアプリ見つかる?

Q:ぷれいすとあ?

A:もしかすると、Googleのフォルダにまとまっているかも?

Q:???

A:そしたら、アプリの一覧って出せる? 画面を上にスライドしたり、四角がたくさん並んだボタンがあるかもしれないんだけど。

Q:ちょっと待ってね。あ〜、できたよー。

A:その中からPlayストアを探してみて。

Q:んー、無いなぁ。

A:Pで始まるから、そのあたりにない?

Q:あ、あった。

マイアプリを表示する

A:そしたら、タッチして開いて、メニューを開いて。

Q:メニュー?

A:左上の三本線のボタンを押すと、いろんなメニューが出てくるから、そこから「マイアプリ&ゲーム」をタッチしてみて。

Q:あっ、できたよ。

A:その中に「Chrome」ってない?

Q:あー、この「更新」のボタン。

A:そうそう。

Q:じゃあ、やってみる。

4. 考察(89.0.4389.90に何があったのか?)

WebViewの問題のバージョンは、「89.0.4389.90」とのことで、2021年3月12日に更新されていました。

WebViewのバージョン
WebViewのバージョン

すべてのスマートフォンで不具合があるわけではないようで、私のスマホ(Pixel 3)では、同バージョンで問題なく動作していました。

しかし、多くのユーザーで自動更新が失敗したり、アプリの動作不良が報告されていました。

AndroidシステムのWebView – Google Play のアプリ
AndroidシステムのWebView – Google Play のアプリ

どちらかというと、古い端末で不具合が多いようです。

問題が広がると、すぐにGoogleから修正の更新が公開されました(2021/03/23)。

Google Japanからの更新のアナウンス
Google Japanからの更新のアナウンス

Google Chrome(最終更新:2021/03/22)

このリリースでは、安定性とパフォーマンスに関する改善を行いました。

AndroidシステムのWebView(最終更新:2021/03/22)

バグの修正と高速なパフォーマンスのための改善

WebViewのバージョンは、「89.0.4389.105」になっています。

考察(89.0.4389.90に何があったのか?)

日付が3/22なのは、世界標準時だからだと思います。

4-1. WebViewはシステムコンポーネント

AndroidシステムのWebView」は、アプリではなくシステムコンポーネントです。

「システムコンポーネント」というのは、ほかのアプリを助ける部品です。

アプリ開発のときにWebViewを組み込むと、インターネット表示機能をつけることができます。

Android WebViewはChromeの技術を使用したシステムコンポーネントで、Androidアプリでウェブコンテンツを表示するときに使用できます。このコンポーネントは端末にプリインストールされており、最新のセキュリティアップデートやその他のバグ修正を反映できるよう常に最新の状態に維持されます。

AndroidシステムのWebView – Google Play のアプリ

LINEでも、ニュースやタイムラインのリンクからウェブページを表示することがありますが、内蔵ブラウザで表示することができるのは、このWebViewのおかげです。

WebViewは多くのアプリに組み込まれているシステムコンポーネントですので、不具合があると、Chromeだけでなく、LINEなど多くのアプリに影響が出てしまうのです。

システムコンポーネントの不具合(親亀コケたら皆コケた)
システムコンポーネントの不具合(親亀コケたら皆コケた)
WebViewはシステムコンポーネント

LINEアプリが動作不良なら、まずLINEアプリを直すことを考えますよね。

今回は、システムコンポーネントという、思わぬところに不具合の原因がありました。

最後までお読みいただいて、ありがとうございます。

こちらもどうぞ。

LINEトーク内容を暗号化して保護するには?  【Letter Sealingの設定】
LINEトーク内容を暗号化して保護するには? 【Letter Sealingの設定】
LINEメッセージの暗号化について確認してみましょう。LINEサーバに保存されるメッセージを自動的に暗号化すれば、送信相手以外に読めなくできます。ポイントLINEのメッセージは、設定で暗号化できる。過去のメッセージは暗号化されない。暗号化していても、インターネット上のやり取りには、常にリスクがある。ほとんどの人は初期設定でオンになっていますよ。トークの暗号化設定LINEの個人情報って大丈夫なのかな?LINEの個人情報保護について、いくつか気になるニュースがありました(2021...
アプリを更新に失敗したら? 【Playストアのマイアプリ】
アプリを更新に失敗したら? 【Playストアのマイアプリ】
アプリの更新のお知らせがあったんだけど、放っておいたら消えちゃった。どうやって更新したらいいの?アプリは少しずつ改良されていきます。更新されるとスマートフォンに通知が表示されます。もし、通知を消してしまったときは、「Playストア」アプリから自分でアプリを更新することができます。Playストアのマイアプリ&ゲームまず、Playストアの「メニュー」ボタンから、「マイアプリ&ゲーム」を選択します。「マイアプリ&ゲーム」には、「アップデート」「インストール済み」「ライブラリ」の3つ...
BASIOで不要なアプリを削除するには? 【「設定」と「Playストア」のアンインストール】
BASIOで不要なアプリを削除するには? 【「設定」と「Playストア」のアンインストール】
アプリをスマートフォンから削除することを「アンインストール」といいます。Androidスマートフォンの場合、不要なアプリを削除するには、主に「設定」アプリまたは「Playストア」アプリから操作します。BASIOの場合は、「かんたん設定」アプリの「その他」から、詳しい設定を表示して、「アプリ」の一覧を表示します。環境BASIO 3、auアプリの削除はボタン一つで手軽にできるので、いろんなアプリを気軽に試せます。アプリを削除するための2つのアプリアプリをスマートフォンから削除する...
「LINE」が繰り返し停止しています 【ストレージ残量】 (Qua phone KYV42の場合)
「LINE」が繰り返し停止しています 【ストレージ残量】 (Qua phone KYV42の場合)
LINEやメールのメッセージが表示できないんだけど……。スマートフォンを長く利用していると、だんだんと動作が不安定になっていきます。今回は、ストレージが足りなくなって、メールやLINEが動かなくなった事例を紹介します。要件au、京セラ Qua phone QX(KYV42)追記:2021年3月23日現在、一時的に LINEが動かないスマホが多いようです。まずは、マイアプリからChromeアプリを更新してみてください。↑詳しくはこちら。メッセージを受信できるのに表示できないエラ...

QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

LINEやGmail、インターネットが立ち上がらない!?【ChromeとWebViewを更新すれば大丈夫】(2021年3月)
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました