インターネット小話 スマホ料金が知り合いに比べて高いのはなぜ?【家族構成とスマホ料金】(auのケース) 同居家族がいるかどうかで、スマホ料金の相場は大きく変わります。というのも、インターネット回線を契約すると、モバイル通信量を節約できるからです。 また、携帯ショップのサポートは受けにくくなるものの、代替通信事業者やオンライン契約にすることで、料金を大きく減らすこともできます。 2022.04.07 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 スマホの料金を下げるのにデュアルSIMは有効なの?(楽天モバイルとpovoの併用を考える)[2022年1月] これまでガラケーを使用していましたが、いよいよスマホに変更しようと思います。 そこで、なるべく基本料金を安くしたいと考えています。 少し調べたところ、「楽天モバイルとpovoのデュアルSIMにする」と、安くなるそうなのですが... 2022.02.04 2022.02.13 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 「+メッセージ」がキャリアだけでなくMVNOでも使えるようになった 「+メッセージ」は、携帯電話番号でメッセージや写真を送受信できる、SMSを拡張したメッセージサービスです。 これまで、ドコモ・au・ソフトバンクの加入者同士でしか利用できなかったのですが、MVNO(いわゆる「格安SIM」)でも利用で... 2021.11.25 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 「Google接続サービス」アプリって何をしているの?【Googleの公衆Wi-FiとVPN】 スマートフォンでアプリの更新をしていると、見慣れないアプリに気づくことがあります。 そのまま更新してもよいのですが、一体どんな役割をしているのか、ちょっと気になります。 今回は、「Google接続サービス」を見ていきましょう。... 2021.11.07 2021.11.09 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 「接続に問題があるか、MMIコードが正しくありません。」【MMIコードとSIM、APN】 最近、急に変なメッセージが表示されるんだけど? ポイント MMIコードエラーは、携帯電話と通信会社との接続に問題がある。(インターネット通信ではなく、通話の方の通信)電話の発信や受信、通話拒否などの機能が動作していない可能性があ... 2021.10.23 インターネット小話スマホ基礎
スマホ基礎 イオンモバイルの通信量と通信料金 【速度切替アプリからのマイページの見方】 イオンモバイルの通信料金が気になるんだけど、どこから見たらいいの? ポイント イオンモバイルのマイページで、IDとパスワードを入力して確認する。インターネットから探すのが大変なら、速度切替アプリからがかんたん。 速度切替... 2021.03.20 2021.03.31 スマホ基礎
インターネット小話 楽天モバイルが1年間無料なのは なぜ? 【回線ネットワークの拡大】 楽天モバイルの「1年間無料」って、本当? 1ヶ月ならわかるけど… 無料といわれると、逆に不安になる方もいますよね。 楽天モバイルの大盤振る舞いのキャンペーンには、独自回線を普及させるため、というちゃんとした理由があります。... 2021.02.03 2022.02.13 インターネット小話スマホ基礎