Bingアプリでチャット検索をしようとしたら、「会話スタイル」の選択画面が出てきました。

「厳密」の方が、全体的に簡潔なものの、やや専門用語が多い気がしました。
◆ タップできる目次 ◆
Bingの3つの会話スタイル
創造性・正確さの重み付けを変えているようです。

実際に「聞き比べ」てみた
それぞれのスタイルに同じ質問をして、回答を比較してみました。

「創造性」というのは、はっきりとはわかりませんでしたが、全体的に親しみやすい言葉遣いな気がします。
反対に、「厳密」スタイルの方は、簡潔に説明するために専門用語も使っています。
あと、質問の前提について「異論もある」ことを指摘している点も特徴です。

Bingの会話AIが、最後に質問で終わらせるのは、何なんだろうね。
なんか会話の主導権を握ろうとしてきてる。
こちらもどうぞ。

BingでチャットAIを使うには?【新しい Bing にアクセス】
インターネット検索の Bing(www.bing.com/) にも、Chat GPTによるチャット機能が追加されました。 ただし、チャット機能を使うには、パソコンならEdgeから、スマホならBingアプリからアクセスする必要があります。 ま...

対話型AIが「暴走する」とは?【プロンプト・インジェクション】
ChatGPTの衝撃で、Microsoftの検索エンジン Bing にも会話AI機能が追加されました。 しかし、Bing AI には、「特殊な質問の仕方」をすると、Microsoftの非公開の設定を漏らしてしまう「脆弱性」が見つかりました。...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
