自分のブログを印刷していたら、アンカー広告が印刷されてしまうことに気づきました。
ページごとに下部に広告が表示されてしまっています。
◆追記(2022年4月3日)Cocoon 2.4.2の更新で直ったかもしれません。
![[Cocoon] 広告除外カテゴリのページなのにAdSense自動広告が表示された【Cocoon 2.4.2の更新で直った】](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2022/04/image-5-320x198.jpg)
[Cocoon] 広告除外カテゴリのページなのにAdSense自動広告が表示された【Cocoon 2.4.2の更新で直った】
AdSenseの自動広告が、除外カテゴリーのページで表示されていました。Cocoon 2.4.2のアップデートで、広告表示がちゃんと制御できるようになりました。Google AdSenseの広告コード一般向けの読みものブログには、収益化のために広告をつけていますが、教室内のお知らせには広告をつけないように設定しています。ところが、いつの間にか 広告の表示を除外しているカテゴリのページなのに、AdSense広告の自動広告が表示されていることに気づきました。WordPressでC...
これまでは、本文内のAdsense広告は、印刷されないように設定されていました。
印刷時のスタイルを、@media print で指定することができるからです(WordPressのCocoonテーマを利用しています)。
しかし、最近(2021年7月19日から)表示されるようになった Google Adsenseのアンカー広告では、スタイルが指定できていないようです。
![アンカー広告が印刷に表示される [Google Adsense, Cocoon]](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2021/08/ScreenShot-2021-08-11-11.47.53-1024x561.jpg)
div要素のクラスを検証してみると、「GoogleActiveViewElement」というクラスがありました。
ただ、このクラスを非表示にしてみても、アンカー広告は消えませんでした。
@media print {
.GoogleActiveViewElement {
display: none;
}
}
![アンカー広告が印刷に表示される [Google Adsense, Cocoon]](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2020/09/instructor-m.png)
もう少し要検討ですね。
こちらもどうぞ。
![[Cocoon] 広告除外カテゴリのページなのにAdSense自動広告が表示された【Cocoon 2.4.2の更新で直った】](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2022/04/image-5-320x198.jpg)
[Cocoon] 広告除外カテゴリのページなのにAdSense自動広告が表示された【Cocoon 2.4.2の更新で直った】
AdSenseの自動広告が、除外カテゴリーのページで表示されていました。Cocoon 2.4.2のアップデートで、広告表示がちゃんと制御できるようになりました。Google AdSenseの広告コード一般向けの読みものブログには、収益化のために広告をつけていますが、教室内のお知らせには広告をつけないように設定しています。ところが、いつの間にか 広告の表示を除外しているカテゴリのページなのに、AdSense広告の自動広告が表示されていることに気づきました。WordPressでC...
![Googleアドセンスのアンカー広告を下に固定する[Cocoon]](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2020/12/digital-marketing-1433427_1920-160x99.jpg)
Googleアドセンスのアンカー広告を下に固定する[Cocoon]
スマートフォンのユーザーの画面上下にずっと表示する広告を、アンカー広告(あるいはオーバーレイ広告)といいます。アンカー広告がメニューバーと重なると不便なので、今回はGoogle広告のアンカー広告の位置を変更しようと思います。ウェブサイト運営者向けの話ですポイントスクリプトで上部アンカー広告を抑制できる。上下にメニューがあると、アンカー広告の配置に影響がある。【追記】パソコン画面にも表示されるようになります。(2021年7月9日)追記(2023-07-17)アンカー広告の位置指...

「19.07.21より、アンカー広告が広い画面で配信されます」 【Google Adsense 自動広告の設定】
Google Adsenseで「アンカー広告」について、通知がありました。ウェブサイト運営者向けの話です。アンカー広告の表示デバイスが増えるGoogle Adsenseの管理画面で、メッセージがありました。19.07.21より、アンカー広告が広い画面で配信されますアンカー広告をご利用のパブリッシャー様から寄せられたフィードバックを受け、アンカー広告が画面の広いデバイスにも配信されるよう修正いたしました。Google のテストにより、アンカー広告は広い画面での閲覧時にも効果を発...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
![アンカー広告が印刷に表示される [Google Adsense, Cocoon]](https://api.qrserver.com/v1/create-qr-code/?data=?size=200x200&data=https%3A%2F%2Fchiilabo.com%2F2021-08%2Fgoogle-adsense-anchor-print-hide%2F)