最近は、表のデザインで、縦の枠線を付けないことが多いようです。




確かに、スッキリした印象になります。
ブログ内の表を CSS を変更してみました。
「border-width: 2px 0px;」という箇所が肝。
横線(border-top, border-bottom)は 2px
縦線(border-left, border-right)は 0px に指定されます。
/** 表の枠の色(縦線なし) 2023-03-02*/
.wp-block-table table {
border-width: 2px 0px;
border-color: rgba(0,0,0,.5);
}
.wp-block-table td,.wp-block-table th {
border-color: rgba(0,0,0,.4);
border-width: 1px 0px;
background-color: white;
}
.wp-block-table table tr:nth-of-type(2n+1) {
background-color: white;
}
.wp-block-table th {
background-color: #f7f9f9;
}
あとは、ついでに縞々模様も白に統一しました。
「.wp-block-table table tr:nth-of-type(2n+1)」の箇所です。


本当は、表の一番上と一番下の枠線は太くしたかったのですが、うまく反映されていませんね。
こちらもどうぞ。


WordPressでのコピペに混ざる<meta charset=″utf-8″>をまとめて削除する【PHPコード】
MacでWordPressのエディタにコピペをすると、<meta charset="utf-8">というタグが追加されてしまうことがあります。これを放置すると、Google Search Consoleで「AMPエラー」にな...


[Cocoon] 表のデフォルトの枠線が黒になっている(style.min.css)
公開したブログ内の表の枠の色が、なぜか黒に変わっていました。原因は、「style.min.css」。この中に表(table)の枠線の色のスタイルがあるのですが、これが Cocoonのスタイルと競合しているのです。サイトの表...


[CSS] 記事一覧画面をスッキリさせた
記事一覧のページで、記事ごとにオレンジ色の枠で囲んであるのが、ちょっとうるさい気がしたので、CSSを修正しました。/** 記事一覧画面をスッキリさせた*/ .list.ecb-entry-border .entry-card-w...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。