位置情報

「Google プラットフォーム プログラム ポリシーの更新について」のメールが届いた(2024年12月) とりあえずのメモ

「Google プラットフォーム プログラム ポリシーの更新について」のメールが届いた(2024年12月)

Googleは2025年2月16日からパブリッシャー向けポリシーを更新します。新しいポリシーでは、プライバシー技術の進歩への対応と、広告配信プラットフォームの多様化に対する対応が含まれています。データ収集と使用に関する開示義務が強化され、特にCookieやウェブビーコン、位置情報などの取り扱いについて、より詳細な説明と同意取得が必要になります。「Google プラットフォーム プログラム ポリシーの更新について」というメール今日、Google AdSenseから「Google...
スマホに通知がないのに短い通知音が止まらない?(GalaxyのGPS通知) Android

スマホに通知がないのに短い通知音が止まらない?(GalaxyのGPS通知)

Galaxyには、「GPS通知」という機能があります。「GPS通知」がオンになっていると、アプリが位置情報を利用するたびに「プップッ」と短い音が鳴ってしまいます。この通知音は設定アプリの「サウンドとバイブ」から「システムサウンド」内の「GPS通知」をオフにすることで止めることができます。「通知の管理」は、スマートフォンの学習での大事なテーマだと思います。YouTube動画でも話しています。頻繁に通知が鳴るのに止められない?スマートフォンを使っていると、たまにプップッという通知...
IMSとは? とりあえずのメモ

IMSとは?

IMSは、通信事業者が音声やビデオなどのマルチメディアサービスを提供するためのIPベースのネットワークです。従来の回線交換方式から移行し、ネットワークの効率のよいパケット交換方式を採用しています。VoLTE(音声通話)やRCS(テキストメッセージ)などで、より高品質な通信と効率性を提供しています。電話で使われてきた回線交換ネットワークと、データ通信のインターネットを折衷した仕組みなんだね。YouTube動画でも話しています。IMSはIPベースの通信に切り替える「IMS」は、通...
[Facebook]「〜付近で新しいデバイスからログインしましたか?」(不正確な位置情報) とりあえずのメモ

[Facebook]「〜付近で新しいデバイスからログインしましたか?」(不正確な位置情報)

Facebookにログインすると、「いつもと違う場所からのログイン」という警告メールが届くことがあります。このメールには位置情報、デバイス・ブラウザの種類、ログイン時刻が表示されますが、位置情報には大きな誤差がある可能性があります。IPアドレスだけでは正確な位置を特定できないため、プロバイダのサーバーの住所が表示されることがあります。「いつもと違う場所からのログイン」という警告メールパソコンからFacebookに久しぶりにアクセスしたら、ログイン画面が表示されました。パスワー...
ネット決済とVPNの「秘匿性」の副作用 とりあえずのメモ

ネット決済とVPNの「秘匿性」の副作用

インターネットでのやり取りの安全性を高めるために、VPNを利用することが増えています。特に、銀行取引やクレジットカード決済などに関する情報を保護する目的です。しかし、VPNの「通信の秘匿」は「認証(本人確認)」と衝突する側面もあるため、注意が必要です。ただし、VPNは完全な匿名性を提供するわけではありません。あなたのオンライン活動は他人から見えにくくなりますが、完全に隠すわけではないのです。VPNの主な目的VPNは「仮想プライベートネットワーク」の略です。これは、インターネッ...
iPhoneの位置情報サービスの確認 iPhone

iPhoneの位置情報サービスの確認

YouTube動画でも話しています。位置情報をオフにしたいiPhoneの位置情報の設定について質問があります。プライバシーと安全性を重視していて、できるだけ位置情報に関する設定をオフにしておきたいと考えています。先日、迷って道順を聞いたときに、自分の iPhone の位置情報をオンにされました。急いでいたので元の設定に戻せているか心配です。位置情報を完全にオフにするには、どの設定を確認すればよいですか?また、設定中に端末の名前が表示されていました。これが他人に見られることで何...
Coke ONアプリでGoogle Fitの歩数が反映されない? Android

Coke ONアプリでGoogle Fitの歩数が反映されない?

Coke ONアプリは、Google Fitと連携していても「身体活動」のアクセス権限が許可されていないと歩数が表示されません。つまり、歩数を表示するには、(A)Googleアカウントでのアクセス許可 と (B)スマートフォンの設定でのアクセス許可 の両方が必要なのです。また、継続して歩数計測したいなら、アプリのバックグラウンド動作を制限せず、権限の自動停止を無効にしておくのがおすすめです。YouTube動画でも話しています。Coke ONアプリで歩数が計測されない?Coke...
緊急速報メールはどこから来ているの? Android

緊急速報メールはどこから来ているの?

「緊急速報」は、スマートフォンの基本システムに組み込まれており、通知設定を有効にしていると自動的にメッセージと音で知らされます。緊急速報は、気象庁などの公共機関が発信した防災情報を、通信会社がエリア内のスマートフォンに一斉配信する仕組みです。多くのスマートフォンは製造時に「プッシュ通知サービス」に登録されているため、SIMや電話番号がなくても緊急速報を受け取ることができます。YouTube動画でも話しています。緊急速報の設定緊急速報は、スマートフォンの基本システム(OS)に組...
[Google] 「デバイスを探す」ネットワークとは? Android

[Google] 「デバイスを探す」ネットワークとは?

「デバイスを探す」ネットワークは、Googleが提供する、紛失したAndroidデバイスを探すための仕組みです。この仕組みでは、Androidユーザーが協力し合って、お互いの紛失したデバイスを探し合います。デバイスの位置情報は暗号化されており、持ち主本人しか見ることができません。Appleの「AirTag」のAndroid版だね。いつの間にか、デザインが変わっているね。YouTube動画でも話しています。「デバイスを探す」についての通知が表示されたAndroidスマートフォン...
問題. 「タイムラインを保持しますか」、どうする? iPhone

問題. 「タイムラインを保持しますか」、どうする?

Google マップの「タイムラインが変わります」という通知が出てきました。 そもそも、「タイムライン」とは何ですか?どのように設定を変更したらよいでしょうか?回答例基本的には、位置情報の履歴を記録しない設定にしておいた方が良いと思います。Googleマップの「タイムライン」や「ロケーション履歴」の機能を知らずに、オンになっていることが多いからです。本人が使わないのに個人的な情報を記録するのは、デメリットが多いです。もちろん、自分の移動履歴をあとから確認したい場合には、オンに...
問題. 「盗難デバイスの保護」と表示されたら、どうする?(iPhone) iPhone

問題. 「盗難デバイスの保護」と表示されたら、どうする?(iPhone)

iPhoneをアップデートしたら、「盗難デバイスの保護」という画面が出てきました。オンにしてもよいでしょうか? デメリットはありますか?回答例「盗難デバイスの保護」は「オンにする」が良いと思います。iPhoneが盗まれたときに不正アクセスされるのを防ぎ、パスワード変更などを一時制限できるセキュリティ機能だからです。ほとんどのユーザーにとってメリットが大きいです。一応、デメリットを挙げるとすれば、iPhoneの故障などで生体認証が正しく作動しないと、パスワード変更などが面倒な点...
撮影場所はもう「秘密」にできない?Gemini Ultraとプライバシー AIの話題

撮影場所はもう「秘密」にできない?Gemini Ultraとプライバシー

Googleが発表した「Gemini Ultra」の画像検索では、位置情報の特定にも優れた能力を持っていることが明らかになりました。この技術進化は、私たちのプライバシーと匿名性にどのような影響を与えるのでしょうか。過去に遡及して、SNSなどで上げた写真から位置が特定できてしまうのは、大丈夫なのかな。これまでも、画像検索である程度の位置を推定できましたが、これがすごい精度と速度になると、世の中が変わってしまいますね。AIは画像から撮影場所を特定してしまうGemini Ultra...
地図にお互いの位置情報を一時的に表示するには?(Googleマップ) Android

地図にお互いの位置情報を一時的に表示するには?(Googleマップ)

「Googleマップ」では、スマホの位置情報を共有できます。自分のリアルタイムの位置情報が、リンクを教えた相手のマップ上で確認できます。現在地の共有は、最長でも「24時間」の有効期限があります。YouTube動画でも話しています。Googleマップの「現在地の共有」機能「Googleマップ」では、利用者の位置情報を把握しています。しかし、通常は本人以外には非公開になっています。これを限定的に公開するのが「現在地の共有」です。自分のスマートフォンのリアルタイムの位置情報を、リン...
[iPhone] 「カメラ」アプリで「位置情報サービスをオンにしてください」と表示されたら? iPhone

[iPhone] 「カメラ」アプリで「位置情報サービスをオンにしてください」と表示されたら?

「カメラ」アプリは、位置情報の利用権限を求めてきます。写真に撮影地が記録されるとトラブルの元です。通常は、位置情報の利用を「許可しない」に設定しておいて大丈夫。カメラと位置情報位置情報サービスがオフだと。“カメラで位置情報を利用できるようにするには、位置情報サービスをオンにしてください位置情報サービスは、いわば iPhone全体の「元栓」なんだね。位置情報サービスをオンにすると位置情報サービスが有効だと、アプリごとに位置情報の利用許可が表示されるようになります。“カメラ"に位...
radikoで位置情報が必要になったけど何か弊害はある?【位置情報サービス】 iPhone

radikoで位置情報が必要になったけど何か弊害はある?【位置情報サービス】

iPhoneの「radiko」アプリでラジオを聴いています。最近、位置情報サービスをオンにしないと起動できなくなってしまいました。以前はオフでも使えていたのですが……。そこで質問なのですが、位置情報サービスをオンにすることで何か弊害はありますか?(例えば、Twitterでツイートしたときに、自分の居場所がわかってしまうとか)位置情報は radikoを聴くときだけオンにして、その間は他にスマホは使わない。聴き終えたらオフにする、など気をつけた方がよいでしょうか?radikoでは...
不明なデバイスからログインされた?【時刻と場所】 セキュリティ

不明なデバイスからログインされた?【時刻と場所】

不明なデバイスからのログイン通知は、時刻と場所に誤差がある可能性があります。 UTCからJSTへの時差を考慮し、実際のログイン時刻を確認することが重要です。 アクセス記録の場所情報は、プロバイダーの所在地に基づいているため、実際の位置とずれることがあります。「不明なデバイスがアクセスした」?「不明なデバイスが、朝4:38に目黒区からアクセスした」というメールがありました。誰かに勝手にアクセスされたのか心配です。パスワード変更した方が良いですか?実は、ログイン記録の「時刻」や「...
Googleに位置情報が「不適切」に収集されていたとは?【トラッキングとダークパターン】 Android

Googleに位置情報が「不適切」に収集されていたとは?【トラッキングとダークパターン】

Googleは、2014年〜2018年の間、利用者が設定で「位置情報」をオフにしているにも関わらず、GPS以外の情報を組み合わせて位置情報に推定し、それに基づく検索結果・広告などを表示していたことが問題になっていました。Googleは「(過去の)利用者の位置情報の収集・利用に不適切な点があった」ことを認めたようです。Googleでは、端末設定やアカウント設定の中で、「位置情報」のオン・オフがあります。確かに「位置情報」をオフにするとGPS機能は無効化されます。しかし、さまざま...
ここだけのグループトーク【位置情報を主軸にしたSNS:SpoTribe】 #PR含む

ここだけのグループトーク【位置情報を主軸にしたSNS:SpoTribe】

通常は、コミュニティサービスは自由に参加できるものが多いですが、「SpoTribe(スポットライブ)」では、その場所に行ったことがある(チェックイン)、という条件を加えて、グループトークの参加制限しているのが特徴です。アプリSpoTribe(スポットライブ)出典:SpoTribe(スポットライブ) - Google Play のアプリ地図上からコミュニティを探して、その場所で「チェックイン」することで参加できます。ポケモンGoとグループトークをかけ合わせた感じだね。あえて参加...
位置情報の「パーミッションエラー」とは?[頭痛ーる(ずつーる)] インターネット小話

位置情報の「パーミッションエラー」とは?[頭痛ーる(ずつーる)]

「頭痛ーる」を使おうと思ったら、「パーミッションエラー」という表示が出てきました。権限の設定で、「正確な位置情報の使用」をオフにしていたのが、エラーになってしまったようです。Android 12からは、位置情報の使用で、「おおまかな位置情報」を選択できるようになりましたが、対応していないアプリもあります。春は、頭痛に悩まされます。そんなときに、気圧の変化を調べてみると、少し見通しを持つことができます。頭痛の理由がわかれば、諦めもつきます。「頭痛ーる」を使う「頭痛ーる(zuto...
自分のLINEのプライバシー管理の設定を確認する【位置情報や追跡型広告】 インターネット小話

自分のLINEのプライバシー管理の設定を確認する【位置情報や追跡型広告】

LINEで利用されるプライバシー情報を減らすには、設定の「プライバシー管理」から操作します。プライバシーが気になる場合は、コミュニケーション関連情報や位置情報、LINE Beaconや追跡型広告などを、無効にしておくことができます。まとめコミュニケーション関連情報…オフでよい位置情報…オフでもよいが、オンも便利Beacon…オフでよい追跡型広告…オフでもよいが、オンも便利写真データの提供…不要ならオフでよいLINEの「プライバシー管理」の設定をするには?LINEでプライバシー...
Googleマップで「自宅」が表示されるのはなぜ?【ロケーション履歴】 アカウント

Googleマップで「自宅」が表示されるのはなぜ?【ロケーション履歴】

Googleマップには「自宅」とピンで表示されたり、「自宅」と検索すると自宅住所が表示されます。しかし、この「自宅」は、本人にしか表示されないので、そこまで心配する必要はありません。今回は、Googleアカウントの「ロケーション履歴」について、見てみましょう。Googleアカウントのプライバシー問題は、いろいろ気になりますよね。YouTubeでも話しています。自宅・職場を設定するGoogleマップを使っていると「自宅」を簡単に調べることができるのですが、どういうことなんでしょ...
[Windows 10]「デバイスとプライバシー設定の選択」(Windows 10 20H2) インターネット小話

[Windows 10]「デバイスとプライバシー設定の選択」(Windows 10 20H2)

Windows 10を起動すると、たまに設定についての青いセットアップ画面が表示されます。ポイントWindowsは、セットアップ画面で、利用する個人データを確認している。もし、個人データの提供が気になる場合は、「いいえ」で拒否できる。デバイスとプライバシー設定の選択?Windows 10 をアップデートして、パソコンを起動すると「デバイスとプライバシー設定の選択」という画面が表示されました。個人データの利用は、(1)個人にあった情報の表示、(2)個人にあった広告の表示、(3)...
LINEの「ふるふる機能」がなくなった理由(機能の特許権とライセンス) インターネット小話

LINEの「ふるふる機能」がなくなった理由(機能の特許権とライセンス)

東京地裁の判決で、LINEに特許権侵害の賠償が命じられました。「ふるふる機能」が、他社の特許権を侵害していたとのことです。アプリは、たくさんの技術が集積して機能しています。もちろん、すでに特許が認められている技術を利用する場合には、ライセンス(利用許諾)を得る必要があります。今回は、LINEの「ふるふる」機能を振り返ります。地裁判決でのLINEの特許権侵害(2021年5月19日)2台のスマートフォンを振ることで連絡先が交換できる「ふるふる」の機能で特許権を侵害されたとして、京...
歩いたコースを記録したい【ジオグラフィカの登山GPS】 インターネット小話

歩いたコースを記録したい【ジオグラフィカの登山GPS】

登山をしている友だちがアプリでコースを記録しているんだけど、どうやるのかな?登山用GPSアプリはいくつかありますが、今回は AndroidスマートフォンでもiPhoneでも、共に使える「ジオグラフィカ」の「トラック記録」の方法を見てみましょう。ポイントGPS機能で歩いたコースを記録できる。GPS計測はオンのままだとバッテリーを消費する。登山だけでなく、散歩やランニングでも使えます。「ジオグラフィカ」アプリの画面構成「ジオグラフィカ」は、「keiji matsumoto」氏が公...
[本物のケース] Amazonセキュリティ警告:サインイン試行が検出されました 【ログインのメール承認】 インターネット小話

[本物のケース] Amazonセキュリティ警告:サインイン試行が検出されました 【ログインのメール承認】

Amazonアプリの初期設定でパスワードを入れると、「セキュリティ警告」のメールが送られてきます。自分で操作したなら、心配する必要はありません。「承認」ボタンを押すことで、Amazonアプリを利用できるようになります。ただし、身に覚えがない場合は、要注意。誰かが勝手にパスワードを入れている可能性(不正アクセス)や、偽メールのでっちあげの可能性(フィッシング)が考えられます。今回は、本物のAmazonのセキュリティ警告のメールを見ていきましょう。YouTube動画でも話していま...
[iPhone] 位置情報サービスがオンだと、自分のいる場所が第三者に知られてしまう? インターネット小話

[iPhone] 位置情報サービスがオンだと、自分のいる場所が第三者に知られてしまう?

位置情報サービスがオンだと、何もしなくても自分のいる場所が第三者に知られてしまうものですか?iPhoneユーザーであれば、「◯◯(私)という人物がここにいる」と知られてしまったりしませんか?位置情報サービスをオンにするだけで、マップ上に自分が表示されるようなイメージがあります。しかし、位置情報はそんなに簡単は公開されません。自分のプライバシーを守るためにも、位置情報を共有する方法を確認してみましょう位置情報がマップに表示されるのはどんなとき?確かに、iPhoneには「探す」ア...
[iPhone] 写真の位置情報を確認する 【上にスライド】 スマホ基礎

[iPhone] 写真の位置情報を確認する 【上にスライド】

撮影した写真に位置情報が記録されているのか心配です。どうやって確認したらよいですか?実際に位置情報をオンの状態で撮影して、確認してみました。写真の位置情報(撮影地)iPhoneの「写真」アプリで「写真の情報」を見るには、どうすればよいのでしょう。実は、写真を表示した状態で 上にスライドすると、「撮影地」や「関連」の情報を確認することができます。写真アプリで位置情報を確認する位置情報をオフにして撮影すると撮影地は表示されないカメラの位置情報をオフにした状態で、もう一度撮影してみ...
クイック設定パネルでよく使うボタンを紹介 【無線接続を操作する】 スマホ基礎

クイック設定パネルでよく使うボタンを紹介 【無線接続を操作する】

画面上部から表示する「クイック設定パネル」について説明します。どんなときにクイック設定パネルを使う?通知を確認するWi-Fiに接続するライトをつける機内モードを解除する意外と多いのが、間違えて「 ✈ 機内モード」を有効にしてしまっている場合です。「機内モード」では、電波を発しない状態になるため、電話やインターネットが無効になってしまいます。条件スマートフォンによる画面・機能の差が大きい内容です。この記事では、Pixel 3, Android 11で操作しています。「クイック設...
アプリの権限を許可してよいのか不安なときの考え方 【クーポンアプリの権限】 スマホ基礎

アプリの権限を許可してよいのか不安なときの考え方 【クーポンアプリの権限】

今回は「アプリの権限を許可してよいのか不安」という質問がありました。スマートフォンでアプリを使うと「アプリの権限」の確認が表示されることがあります。最近は「乗っ取りアプリ」などの報道もあるので、心配になりますよね。もちろん「不安なアプリは利用しない」という考え方もありますが、ほとんどのアプリは安全に利用できます。どんなアプリなら信頼できるか、一緒に考えてみましょう。検証・スマートフォン:らくらくスマートフォン・アプリ:サンワ パラーダSS公式アプリ本当に権限を許可しても大丈夫...