【スポンサーリンク】

LINE通話をかけたら毎回「着信中の別の通話があります」と表示された

LINE通話をかけたら毎回「着信中の別の通話があります」と表示された
閲覧中のユーザー数
(閲覧中のユーザー:0)
  • 着信中の別の通話があります」というメッセージは、自分と相手がほぼ同時にLINE通話を発信した際に表示されます。
  • ただし、LINEアプリの不具合で表示されることもあるようです。
特典ダウンロード
【ちいラボ読者特典】印刷してすぐ使える!
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. 毎回「着信中の別の通話があります」と表示される

iPhoneを使っています。
最近 LINE通話をかけると、毎回「着信中の別の通話があります」と表示されます。
ブロックされているのでしょうか?

毎回「着信中の別の通話があります」と表示される

着信中の別の通話があります。
(T305)

[OK]

不思議に思いつつ、iPhoneを再起動してみるとそれだけで直りました
ブロックされたわけではなかったようです。

毎回「着信中の別の通話があります」と表示される

どうも、LINEアプリの接続が不安定だったようです。
自分からの発信が二重になってしまい、バッティングしていると誤認識されていたのかもしれません。

ブロックされているなら「応答なし」

ブロックされている状態で相手に通話すると、そのままコール音は鳴ります。
しかし相手に通知はされていないので、結局 通じずに「応答なし」と表示されます。

2. 通常は発信と着信のバッティング

着信中の別の通話があります」というメッセージが表示されるのは、
自分と相手がほぼ同時にLINE通話を発信した際です。

基本的には稀な現象なので

  • 少し待ってから再度かけ直したり、
  • メッセージで用件を送ってみたり

すればよいです。

3. LINEアプリの不具合も

しかし、たまにアプリや通信状況が原因のこともあります。
特に何度 通話をかけても「着信中の別の通話があります」と表示されるなら、その可能性が高いです。

そういうときは、iPhoneを再起動したり、LINEアプリを再インストールしたりして、アプリの問題を解消する必要があります。

こちらもどうぞ

[iPhone] 調子が悪いので再起動する【機種の違いまとめ】
[iPhone] 調子が悪いので再起動する【機種の違いまとめ】
iPhoneの調子が悪いときは、いったん電源をオフにすると、直ることが多いです。iPhone の電源をいったん切るには、「電源オフ スライダ」を左から右にずらす(スライド)します。電源オフ スライダの出し方は、iPhoneの種類によって違います。新しいiPhone(iPhone X以降)では、左右のボタンを長押しします。音量調節ボタン(どちらでもよい)とサイドボタンを長押しすることで、電源オフ スライダが表示されます。「電源オフ」とは?電源オフって、画面を消すのとなんか違うの...
iPhoneの通話履歴は、発着信がひとまとめになっている
iPhoneの通話履歴は、発着信がひとまとめになっている
iPhoneに変えて戸惑うことの1つに、「電話」アプリの「履歴」があります。電話の履歴は、発信と着信が並んだ、ちょっと独特の表示形式になっています。電話アプリの履歴の特徴発信と着信が並んでいる同一番号への発着信がひとまとめになっているFaceTime、LINE、Skypeなどの発着信も表示される(設定で変更できる)「時系列順に着信を確認する」というより、「直近 連絡のあった相手」がわかりやすいように設計されています。そのため、慣れないと、着信の時系列順が直感的にわかりにくいで...
LINEの年齢確認ができない?【ドコモの年齢判定の通知】
LINEの年齢確認ができない?【ドコモの年齢判定の通知】
「グループLINE」の登録をしたいのですが、「年齢確認」の表示が出てきます。「NTT docomoをご契約の方」を選んだのですが、「処理が完了しました」と表示されるだけで、うまくいきません。LINEの年齢確認ができないのは、ドコモの設定で「年齢判定情報を通知しない」になってしまっているからです。LINE からドコモ側のシステムに問い合わせても、拒否されているのです。許可するには、「dアカウント」でログインし、「My docomo」の設定にある「年齢判定機能」から「LINE」を...
[iPhone] なぜか LINEを開かないと通知が来ない【通知設定のリフレッシュ】
[iPhone] なぜか LINEを開かないと通知が来ない【通知設定のリフレッシュ】
LINEのバックグラウンドでの通知受信がうまくいかないのに、通知の設定を確認しても問題が見当たらないことがあります。内部のエラーで設定が正しく認識されず、「仕切り直し」が必要になることがあるのです。とくに iOSのアップデート後に起こりやすいようです。いろいろ試して、LINEアプリの再インストール(データの消去に注意)でやっと解決しました。YouTube動画でも話しています。環境iPhone 11、iOS 16.2、LINE 12.21.0バックグラウンドの通知が動作しない?...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

LINE通話をかけたら毎回「着信中の別の通話があります」と表示された
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました