「【ドコモからの重要なお知らせ】※必ずお読みください」というメールが届きました。
1. 差出人アドレスはドコモのサブドメインで正しい
こういうメールは、迷惑メールも多いので、まずは差出人と内容を確認します。

差出人は、「spmodemsger@wdy.docomo.ne.jp」でした。
これは docomoの正しいサブドメインなので、本物そうです。

spmodemsgerは、「SPモード・メッセンジャー」という意味みたいだね。
wdyは何の意味かな?
2. dアカウントは13ヶ月放置するとロックされる
dアカウントは、ドコモの会員資格ですが、ドコモの回線契約をしていなくても利用できます。ポイントや動画配信などのサービスがあるからです。
しかし、ドコモ回線の契約をしていない場合 13ヶ月以上利用していないと、自動的にアカウントロック(利用停止)になってしまうようです。
もし、dアカウントを利用し続けたい場合には、1ヶ月以内にdアカウントに「ログイン」する必要があります。

「休眠口座」みたいな扱いになるんだね。
3. ログインするには
dアカウントへのログインは、ドコモの公式サイトでIDとパスワードを入力します。

迷惑メールと区別するために、このメールにはログインページのURLはないので、自分で検索してアクセスする必要があります。
こちらもどうぞ。

どうしてドコモはフィッシング詐欺の全額補償をしたの?【ドコモの決済サービス】(2021年10月)
ニュースでドコモでフィッシング詐欺があったらしいんだけど、全額補償されるんだって。全額補償って、すごいよね。通常、携帯会社がフィッシング詐欺の補償をすることは珍しいですよね。今回、ドコモが全額補償をした背景には、ドコモが決済サービスを提供していることが関係しています。現在の携帯会社は、通信だけではなくコンテンツ配信・通販・決済とさまざまな分野のサービスを手掛けています。ポイントドコモは、通信サービスだけでなく、通販・決済のサービスを運営している。ドコモオンラインショップでの「...

【注意喚起】偽ドコモ「利用料金の未払い金があります」で進んでみる【iTunesギフト券番号は入力しちゃダメ】
スマホに「料金の未払いがある」ってメッセージがあったから、確認してみたんだけど……。どうも偽物みたいで、どうしたらいいかな?スマホに「料金の未払いがある」ってメッセージが来たら、どうしますか?偽メッセージのリンク先は、見に行かないのが一番です。しかし、偽サイトにアクセスしてしまった場合でも、それだけで情報を抜き取られることはありません。こんなときこそ、慌てずに対処しましょう。偽サイトに騙されないための3箇条しっかりURL(アドレス)を確認する慌てて操作しない騙しの手口を知って...

dポイントって何?【ポイント経済圏】
この記事では、dポイントやTポイントといった、いろいろなお店で使えるポイントサービスについて、わかりやすくまとめたいと思います(2020年7月時点)。dポイントって何?dポイントとか、Tポイントとか、いろいろなポイントがあるよね。dポイントは、NTTドコモの携帯電話を使っていない人は関係ないの?まずは、dポイントから説明してみましょう。実は、NTTドコモで携帯電話の契約をしていない人でも、dポイントをためたり、使うことができます。もともとは、dポイントは「ドコモポイント」とい...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
