【スポンサーリンク】

[Twitter] 投稿した写真が全部「センシティブ」になってしまう?

[Twitter] 投稿した写真が全部「センシティブ」になってしまう?
Q
Twitterに写真を投稿すると、普通の写真なのにすべて「センシティブ」と警告されてしまいます。どうしてなのですか?
A

Twitterの「設定」で「ツイートするメディアをセンシティブな内容を含むものとして設定する」がオンになっているのかもしれません。

Twitterのアップデートなどのタイミングで、不意に変更されることがあります。

一度、「設定とプライバシー」ー「プライバシーと安全」ー「ツイート」を確認してみてください。

特典ダウンロード
【ちいラボ読者特典】印刷してすぐ使える!
\記事が役に立ったらシェアしてね/
キーワード
【スポンサーリンク】

1. 問題ない画像なのに「センシティブ」?

問題ない画像を投稿しているのに、ツイートで「センシティブな内容を含んでいる可能性があります」と表示されることがあります。

問題ない画像なのに「センシティブ」?

2. 「プライバシーと安全」の設定を確認する

これは、自分で投稿する画像を「センシティブ」としてマークする設定になっているのかもしれません。

「プライバシーと安全」の設定を確認する

設定とプライバシー
ー「プライバシーと安全
ー「ツイート」に、
ツイートするメディアをセンシティブな内容を含むものとして設定する」という項目があるのです。

通常は、「オフ」になっているはずなのですが、アプリのアップデートなどのタイミングで、勝手にオンになってしまうことがあるようです。

3. すでに投稿した写真はそのまま

ちなみに、設定を「オフ」に変更しても、すでに投稿されたツイートの画像は、「センシティブ」のままです。

すでに投稿した写真はそのまま

ツイートから画像のセンシティブ設定は変更できないので、気になる場合は、いったんツイートを削除してから、投稿し直してください。

こちらもどうぞ。

[Twitter] DMで画像を送信したらURLになった?【画像アドレスと公開範囲】
[Twitter] DMで画像を送信したらURLになった?【画像アドレスと公開範囲】
DM内の画像アドレスは、ログインしている当事者しかアクセスできません。ツイートの画像アドレスは、誰でもアクセスできるので注意が必要です(非公開ツイートでも)。ちなみに、ツイート内の画像がURLで表示されるのは、「画像のプレビュー」の設定がオフだからです。画像URLのドメイン見られる?状態・原因pic.twitter.com見られない(無効)転送途中のエラーtwitter.comログインが必要自分と相手のアカウントだけDMのルーム内の画像pbs.twimg.comURLを知って...
Twitterを「Googleで登録」すると どんなデメリットがあるの?
Twitterを「Googleで登録」すると どんなデメリットがあるの?
Twitterを「Googleで登録」して始めると、個人情報の入力を省けるので手軽です。しかし、個人のGoogleアカウントと連携するのは、注意が必要です。匿名でTwitterを利用したくても、気をつけないと、Googleのプロフィール画像などから「身バレ」をしてしまうかもしれません。また、Googleアカウントの不正アクセスや停止によって、連鎖的に利用できなくなってしまうリスクもあります。SNSでは、ほかのユーザーとのやり取りがあります。プライバシー情報を公開してしまうと、...
Twitterに動画をアップロードしたい(Media Studioの出し方)
Twitterに動画をアップロードしたい(Media Studioの出し方)
Twitterに動画をアップロードするには、「Media Studio」という機能を使います。しかし、この機能は 「招待制」で、誰でも使えるわけではありません。どうも、広告機能を有効にすることで、Media Studioを有効にできるようになっていたようです。Media Studioを有効にする手順Twitterのアナリティクス機能を有効にするTwitter広告に登録するプロモビデオ再生数を確認するMedia Studioが使えるようになる!なるほど!「広告動画を作る」ために...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

[Twitter] 投稿した写真が全部「センシティブ」になってしまう?
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました