学び方に2種類あります。
一から手ほどきしてもらうのと、
困ったところを聞く方法です。
多くの習い事は一から習った方が
結局早いです。
でも、スマホは日常の道具。
まずは、思いっ切り試した方が、
理解も深まります。

パスワードには「鍵」と「合言葉」の2つの使い方がある(ロックと認証)
スマホやパソコンで使われるパスワード。よくよく考えてみると、2つのパターンがあることに気づきます。「ロック」のためのパスワードと「認証」のためのパスワードです。とくに「認証」のためのパスワードには、少なからず流出のリスクがあります。なるべく違うパスワードを決めておくようにしましょう。パスワードを決めるときには、どちらのパスワードなのかを意識することが大事です。ロックのためのパスワードロックのためのパスワードは、「金庫のダイヤル番号」のようなものです。例えば、「個人用のパソコン...

iPhoneでもGoogleパスワードマネージャーが使える
iPhoneのChromeでウェブサイトのパスワードを入力していたら、「パスワード自動入力でChromeを選べる」というメッセージが表示されました。設定の「パスワードオプション」で「Chrome」を選択すると、「iCloudパスワードとキーチェーン」だけでなく、「Googleパスワードマネージャー」に保存してあるパスワードも利用できるようになるのです。iPhoneでのパスワード自動入力は、iCloudキーチェーンしか使えないのかと思っていたよ。「ワンタップで、保存したパスワー...

iPhoneの購入でAppleサポートチャットを使う方法
Appleのオンラインチャットサポートは自宅にいながら専門スタッフに相談できる便利なサービスです。iPhone購入の検討から機種選び、購入後のGenius Bar予約まで一貫してサポートを受けられます。専門スタッフの知識を活用することで自分に合った選択ができ、チャット記録も残るため安心です。なぜオンラインチャットが便利なのかスマートフォンの購入は大きな決断です。特にiPhoneは高価な買い物であるため、慎重に検討したいものです。実店舗に足を運ぶ時間がない場合や、混雑を避けたい...
![[OneDrive] Excelファイルが競合して同期できない(マージとOffice)](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2023/09/image-3-2-1024x576.jpg)
[OneDrive] Excelファイルが競合して同期できない(マージとOffice)
OneDriveが「同期できない」というエラーを表示するのは、ローカルとオンラインのファイルが別々に編集されてしまったときです。OneDriveは、競合ファイルが生まれると、Officeの共同編集機能で2つのファイルを機械的につなぎ合わせよう(マージ)とします。しかし、これは複雑な処理でうまく完了しないことも多いですその場合は、ローカルの方のファイルが別名に変わるので、その中身の編集内容を自分でオリジナルのファイルに反映させます。YouTube動画でも話しています。「ファイル...

QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
