【スポンサーリンク】

Zoomの音声が途切れるのはノイズ抑制が原因?【オリジナルオーディオ】

Zoomの音声が途切れるのはノイズ抑制が原因?【オリジナルオーディオ】

Zoomは、マイクからの入力が「雑音だけ」と判定すると、自動的に無音化しています。うるさくならない反面、発言が途切れてしまうことがあります。

もし、自分の音声がとぎれとぎれになっていると言われる場合は、「ノイズ抑制」を無効にすると解消されるかもしれません。

Zoomアプリのミーティング設定から、「オリジナルオーディオを使用」を有効にします。

特典ダウンロード
【ちいラボ読者特典】印刷してすぐ使える!
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. Zoomは発言者を認識している

Zoomには、発言者を認識して強調する機能があります。

スピーカービューでは、大きく表示される発言者は自動で切り替わり
ギャラリービューでは、発言者に緑の枠がついています。

Zoomは発言者を認識している

誰が発言しているのか、視覚的にもわかりやすいように、Zoomがアシストしています。

2. Zoomは雑音を認識している

Zoomミーティングに参加していると、相手のマイクの音が常にオンではないことに気づきます。例えば、相手がカフェなどから参加していると、背後で流れる音楽がとぎれとぎれになるからです。

これは、Zoomの「ノイズ抑制」機能です。実は、ミーティング中のマイク入力は、自動で付いたり消したり 切り替わっています。

Zoomは マイク入力を「雑音」と判定すると、無音化します。反面、聞き取りにくい声は雑音と判定され、途切れてしまうことになるのです。

もし、音声がとぎれとぎれになってしまう場合は、ノイズ抑制を無効にすると解消されるかもしれません。

ノイズ抑制は無効にすることもできます。ミーティングの設定で「オリジナルオーディオを使用」を有効にします。

Zoomは雑音を認識している

オリジナルオーディオを使用

これにより、ミーティングでオリジナルサウンドを有効または無効にできます。オリジナルサウンドではノイズ抑制が無効になります。

3. Zoomで発言をわかりやすくする2つの工夫

このことから、Zoomに参加する上で注意すべき点が2つわかります。

1つは、なるべく背景音のない状態で参加することです。背景音が常にマイクに入力されていると、Zoomでは適切にマイクオフできません。

もう1つは、少しゆっくり話すことです。Zoomアプリが「発言中」と認識するには、少し時間がかかります。相手の後に早口でしゃべると、最初に話した音声が送られていない可能性があります。

こちらもどうぞ

【忘れずに】Zoomに参加したら「オーディオに接続」する【2022年】
【忘れずに】Zoomに参加したら「オーディオに接続」する【2022年】
Zoomは、「WiFi または携帯のデータ」を押して、「オーディオに接続」しないと、お互いの音声が聞こえません。
手探りZoomリモート懇談会 【聞きにくさを防ぐ3つのコツ】
手探りZoomリモート懇談会 【聞きにくさを防ぐ3つのコツ】
うちの子どもの通っている保育園では毎年5月に懇談会があるのですが、今年(2020年6月)は緊急事態宣言があったため中止になっていました。今回、急遽「リモート懇談会」を開催するということで、参加しました。保育園も保護者もまったくのはじめての試み。そんな手探りの中で、リモート懇談会の次に向けて発見もありましたので、リポートします。リモート懇談会の3つのコツミュートと解除が大事会のはじめに発言の仕方を練習することが大事イヤホンがあるとなお良いリモート会議の人数が多くなると声が混じる...
「聞き取れませんでした。もう一度お話しください」データ使用量が減っていた理由は?【ブラウザ通知】
「聞き取れませんでした。もう一度お話しください」データ使用量が減っていた理由は?【ブラウザ通知】
インターネットで調べものが、うまくつながらないんだけど……。Google音声検索をしても、「聞き取れませんでした。もう一度お話しください」とよく表示されるようになりました。通信量を使い切っているようなので確認してみると、インターネットの通知がたくさんありました。今回は、インターネットを見ているときに表示される、「通知の許可・ブロック」について見てみましょう。ポイントインターネット通信が低速だと音声認識で失敗する。インターネットを閲覧中に、「通知」を許可してしまうと、定期的に確...

QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

Zoomの音声が途切れるのはノイズ抑制が原因?【オリジナルオーディオ】
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました