

LINE友だちが増えてきたら、家族のLINEが見つけにくくなっちゃった。
どうにかならないかな?
家族や親友など、大事な相手とのトークは、一番上に「ピン留め」で固定すると、探しやすくなります。
◆ タップできる目次 ◆
「長押し」から「ピン留め」
LINEのトーク一覧で、相手のトークを「長押し(ロングタッチ)」すると、「ピン留め」ができます。


もとに戻す場合は、もう一度 長押しすると「ピン留めを解除」できます。


iPhoneは スワイプ(ずらす)から「ピン留め」


あれ? 長押ししても、ピン留めできないよ?
iPhoneの場合は、トークを長押ししても、メニューの中に「ピン留め」がありません。
相手のトークを「右にずらす(スワイプ)」と、「ピン留め」ボタンが出てきます。


LINEアプリは、AndroidスマートフォンとiPhoneでほとんど一緒ですが、このように たまに操作が異なることがあります。


こちらもどうぞ


LINEの「友だち」を削除したら相手からどう見える?
LINEの「友だち」を削除しても、相手には特に通知されません。相手が自分とのトークを表示しても違いはわかりません。メッセージや通話を送信することができます。ただし、自分には通話はかかりませんし、友だち以外からのメッ...


LINEの友だちを長押しすると?【友だちの長押しメニュー】
勝手に登録された「LINE友だち」を削除するにはどうしたらいいの?LINE友だちを「長押し(ロングタッチ)」すると、「ブロック」や「削除」など、いろんな操作をすることができます。友だちリストで長押しする場合LI...


[iPhone/iPad]メモアプリの2つの使い方【クラウドとノート】
iPhone/iPad 標準のメモアプリは、メモを書き留めておくだけでなく、写真を挿入したり、フォルダに分けて整理したり、かなり複雑な機能を持っています。今回は、メモアプリが高機能化した理由を、iCloudと関連付けながら見てみま...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。