【スポンサーリンク】

よく見るウェブページのアイコンをデスクトップに残したい

よく見るウェブページのアイコンをデスクトップに残したい

「インターネットでよくアクセスするページを、デスクトップに残したい」という相談があります。

よく見るウェブページのアイコンをデスクトップに残したい

例えば、パソコンでTwitterやFacebookなど、SNSサービスは毎日 利用します。
スマホのようにアイコンから起動できたら、わかりやすいです。

特典ダウンロード
【ちいラボ読者特典】印刷してすぐ使える!
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. Edgeのアドレスバーをデスクトップにドラッグする

Edgeのアドレスバーをデスクトップにドラッグする

いろいろありますが、一番 簡単なのは、ドラッグする方法です。

Windows 10の標準ブラウザは、「Microsoft Edge(マイクロソフト・エッジ)」といいます。

まず、Edgeのウィンドウを小さくして、デスクトップが見えるようにします。
アドレスバーの左にある鍵のアイコンをデスクトップにドラッグします。

Edgeでデスクトップにアイコンを追加する
Edgeでデスクトップにアイコンを追加する

すると、表示されているページのリンクをデスクトップに保存できます。

Edgeのアドレスバーをデスクトップにドラッグする

ちなみに、Chromeブラウザならショートカットのアイコンはウェブページの favicon で作成できます。

2. ブックマーク(お気に入り)という機能もある

ただ、最近ではあまりデスクトップにアイコンを並べない、という使い方が主流になってきました。

アプリは、スタート画面
そして、ウェブページは、ブックマーク(お気に入り)に残します。

アドレスバーの星アイコンをクリックすると、ブックマークに追加することができます。

Edgeでブックマークに追加する
Edgeでブックマークに追加する

追加したブックマークは、右上の「☆三」から、「お気に入り」を選択すると選ぶことができます。

ブックマーク(お気に入り)という機能もある

3. Microsoft Edgeではタスクバーに追加することもできる

「メニュー(…)」から
「その他のツール(L)」
タスクバーにピン留めする(P)」をクリックすると、
ウェブページをタスクバーに追加することもできます。

Microsoft Edgeではタスクバーに追加することもできる

「ピン留めする」をクリックします。

Microsoft Edgeではタスクバーに追加することもできる

画面下のタスクバーに、アイコンが追加されます。

Microsoft Edgeではタスクバーに追加することもできる

4. 「アプリ」としてインストールすることもできる

ウェブページによっては、「アプリ」としてインストールすることもできます。

「メニュー(…)」から
「アプリ(A)」
〜のインストール」をクリックすると、
スタート画面にアプリとして追加されます。

「アプリ」としてインストールすることもできる

「インストール」をクリックします。

「アプリ」としてインストールすることもできる

このサイトは、アプリケーションとしてインストールすることができます。独自のウィンドウ内で開き、Windows の機能と安全に統合されます。

「アプリ」としてインストールすることもできる
「アプリ」としてインストールすることもできる

これは、「PWA」という仕組みを利用しています。

5. まとめ

今回は、よく見るページを残す方法を紹介しました。

どこに残すかで操作がちょっとずつ違います。

まとめ
よく見るページを見る方法のまとめ(Windows 10)
  • デスクトップアイコン
  • 「お気に入り」に追加する
  • タスクバーに追加する
  • アプリとしてインストールする
こちらもどうぞ。
Chromeでウェブページのショートカットをデスクトップに作る 【Chromeアプリ】
Chromeでウェブページのショートカットをデスクトップに作る 【Chromeアプリ】
「パソコンのデスクトップに、ウェブページのアイコンを作りたい」という質問があります。今回は、Chromeの「アプリ」ショートカットについて、みてみましょう。ポイントChromeならウェブサイトのアイコンで「ショートカットを作成」できる。ただのURLリンクではなく、Chrome内に「アプリ」として保存されている。ウェブページをデスクトップにドラッグするウェブページのリンクだけをデスクトップに配置するには、アドレスバーのURLをデスクトップにドラッグすればよいです。この方法は ブ...

[らくらくスマートフォン] 家族に登録してもらったホームページをみる 【インターネットのブックマーク】
[らくらくスマートフォン] 家族に登録してもらったホームページをみる 【インターネットのブックマーク】
登録してもらったインターネットのページが見られないよーらくらくスマートフォンの「インターネット」アプリには、「ブックマーク(しおり)」という機能があります。これはよく見るホームページを登録しておく機能です。「メニュー」ボタンをタップします。ブックマーク一覧をタップします。見たいホームページを選びます。こちらもどうぞ。

後で見られるようにウェブページを「ホーム画面に追加」したい(iPhoneのSafariアプリの場合)
後で見られるようにウェブページを「ホーム画面に追加」したい(iPhoneのSafariアプリの場合)
検索して探したウェブページ、後から見られるようにしたい場合がありますよね。今回は、iPhoneの場合を例にウェブページを記憶する方法の一番かんたんな方法を説明します。ホーム画面に追加の手順Safariアプリ(インターネット)では、画面の下にメニューがあります。ウェブページを読み進めていると隠れてしまうので、もしメニューが表示されていないときは、いったんページの先頭に戻してみてください。メニューから「共有」ボタンをタッチ共有メニューから「ホーム画面に追加」をタッチする(左右にス...

QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

よく見るウェブページのアイコンをデスクトップに残したい
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました