【スポンサーリンク】

メッセージが「配信済み」なのに着信拒否されている?[iPhone]

AndroidiPhone相談と回答
  • iPhoneの「メッセージ」で「配信済み」と表示されたなら、相手に「着信拒否」されているわけではないはずです。
  • もし、返事が来ない場合、相手が iPhone から Androidスマートフォンに機種変更している可能性があります。
  • 「配信済み」と表示されるメッセージは、iPhoneやmacOS間でやり取りする iMessage形式です。
  • Androidスマートフォンのメッセージアプリでは、Appleサーバに届いた iMessageが閲覧できません。

YouTube動画でも話しています。

【スポンサーリンク】

「配信済み」と表示されたら着信拒否はされていない?

着信拒否されるとメッセージは相手側に受信されないものの、こちら側からは「配信済み」となってしまうんでしょうか?
ステータスでは『配信済み』にはならない」と書いてあったのですが…

iPhone同士のSMSでこちら側では「配信済み」と表示されていても、相手に拒否されていたら届いてはいない、ということでよいでしょうか?

答えは、「メッセージ」アプリで「配信済み」と表示されるなら、連絡先で「着信拒否」にはなっていないはずです。
ただし、相手が Androidスマートフォンに機種変更していると、表示できないままになっている可能性が考えられます。

iMessageの「配信済み」

iPhoneから iMessage を送った場合には、最後のメッセージの下に「配信済み」などのインジケーターが表示されます。

ステータス状態
(なし)メッセージの送信中
相手の「連絡先」で「着信拒否」に設定されている
未配信通信環境や設定に問題がある
配信済み正しく送信された
開封済み相手側のメッセージ設定で[開封証明を送信]がオンで、実際にメッセージを表示した
iMessage

iMessageは、iPhoneやmacOSユーザーとのやり取りで使われるメッセージ形式です。自分の吹き出しは青色になります。

iMessageでは、Appleサーバがメッセージを仲介しているので、配信済みや開封済みがわかります。

「開封済み」と表示されるかは、相手の設定次第です。
プライバシーのために「開封証明を送信」をオフにしているケースも多いです。

ですので、通常は「配信済み」になっていれば、メッセージは送信できたことになります。

また、相手が自分を「着信拒否」にしている場合は、「配信済み」の表記はでません。
つまり、連絡先で「着信拒否」にすると、電話だけでなくメッセージも受信拒否します。

[iPhone] 電話したら「接続できませんでした」と表示された?【拒否と圏外と着信拒否】

SMSには「配信済み」はない

一方、「メッセージ」アプリでは、SMSも送信できます。
相手が iPhone以外のスマートフォンを使っているなら、SMSになります。
SMSの吹き出しは緑色です。

SIMありのiPadでもSMSはできない【iPadのSMSとLINE】
SMS

SMSでは、キャリアのデータ回線でメッセージを送受信しています。
サーバで中央管理されているわけではないので、既読情報をやり取りできません。

SMSを送信している場合は、送信に失敗しない限り「SMS/MMSで送信済み」と表示されます。

この場合は、メッセージ送信の画面からは、相手に「着信拒否」されているかはわかりません。

「iPhone同士のSMS」ということなので、吹き出しの色で iMessage形式なのかSMS形式なのか確かめておきましょう。

「配信済み」と表示されているなら、おそらく iMessage のはずです。

自動で「SMSで送信」に切り替わるケース

厄介なのは、iMessageで送信している相手が、自動的に「SMSで送信」に切り替わるケースです。

着信拒否されていて iMessageでう

迷惑SMSのブロック

SMSの受信拒否には、もう一つあります。
キャリアの設定での「迷惑SMSフィルター」です。

相手が 迷惑SMSを拒否する設定を有効にしている場合、(若干ですが)自分がそれに該当してしまっていることも考えられます。
受信拒否リストやURL付きのメッセージを拒否していることがあるからです。

この場合も、こちらでは問題なく送信できているように見えますが、相手には届きません。

「配信済み」なのに返事が来ない理由は?

iMessageでは「配信済み」になっているなら、メッセージは相手の受信箱には入ります。
しかし、相手が読んでいるかどうかは確認できません。

返事が来ない理由は、いろいろ考えられます。

  • 相手に返事をする意思がない
  • iPhoneにメッセージが多すぎて見逃した(まとめて削除してしまった)
  • iPhoneから別のスマートフォンに機種変更して、iMessageを閲覧できない

これらの理由は、iPhoneのメッセージ画面を見てもわかりません。

とくに注意が必要なのが、Androidスマートフォンへの機種変更
iMessageが Appleサーバに届くと「配信済み」になりますが、Androidスマートフォンの「メッセージ」アプリでは閲覧できません。

引っ越し前に住所に送ってしまったようなものなんだね。

「配信済み」に表示されるのに「着信拒否」?

また、「配信済み」に表示される場合でも、電話がつながらないことはありえます。
iPhoneの「着信拒否」設定ではなく、携帯会社の設定で「着信拒否」にされていることも考えられるからです。

携帯会社の設定で着信拒否にした場合、iMessageは送信可能のままです。

QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
メッセージが「配信済み」なのに着信拒否されている?[iPhone]
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました