【スポンサーリンク】

『螳牙・讀懃エ「を検索』 検索バーでの文字化け 【McAfeeウェブアドバイザーの設定】

『螳牙・讀懃エ「を検索』 検索バーでの文字化け 【McAfeeウェブアドバイザーの設定】
『螳牙・讀懃エ「を検索』 検索バーでの文字化け 【McAfeeウェブアドバイザーの設定】

アドレスバーで検索しようとしたら、変な文字化けが出てきたよー

アドレスバーに「mcafee」と続けて検索すると、文字化けが見られるかもしれません。

McAfeeのセキュリティソフトを利用している場合に起こります。

ポイント

『螳牙・讀懃エ「』は、「安全検索」が文字化けしたもの。

McAfeeのセキュリティソフトがインストールされた時に、古い文字コードでブラウザが設定されていた。

『螳牙・讀懃エ「を検索』 検索バーでの文字化け 【McAfeeウェブアドバイザーの設定】

「安全検索」なのに、なぜか不安な文字列が出てくる、というお話でした。

特典ダウンロード
【ちいラボ読者特典】印刷してすぐ使える!
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. 「McAfee」について検索していたら

パソコンのChromeで「McAfee」について検索していたところ、急に文字化けした検索エンジン表示になりました。

アドレスバーに「螳牙・讀懃エ「を検索」と表示された

螳牙・讀懃エ「を検索

1-1. 検索エンジンの設定

Chromeの「設定」から検索エンジンの設定を確認してみましょう。

まずは、メニューから「設定」を開きます。

Chromeの設定

左メニューから「検索エンジン」、「検索エンジンの管理」をクリックします。

検索エンジンの管理
検索エンジンの管理

すると、設定されている検索エンジンのリストに、『螳牙・讀懃エ「』がありました。

検索エンジンとキーワード

キーワードを確認してみると、「mcafee」となっています。

1-2. キーワードをつけて検索する

キーワードをつけて検索する

検索エンジンのキーワードって何ぁ

ブラウザには、アドレスバーで検索する時にキーワードをつけると、好きなウェブサイトで検索できる、という機能があります。

例えば、「mcafee ちいラボ」と検索すれば、「マカフィ ウェブアドバイザー」という検索エンジンで「ちいラボ」と検索した結果が表示されます。

「マカフィ ウェブアドバイザー」は、McAfeeとYahooが協力して運営されていますので、見た目上は Yahoo とほとんど一緒ですが、Yahooの検索結果から、McAfee が危険なサイトを省いて表示しています。

キーワードをつけて検索する

そういえば、マカフィのセキュリティソフトには、「マカフィ ウェブアドバイザー」という機能がありました。

この検索エンジンの設定は、セキュリティソフト「McAfee リブセーフ」をインストールしたときに、Chromeに追加されたようです。

表示させる検索エンジン名とキーワードは、後からも編集できます。

検索エンジンの編集

2. 文字化けの元の文字列を探し当てる

文字化けの元の文字列を探し当てる

セキュリティソフトの検索エンジンなんだね。

なんか「文字化け」していて、かえって怖いー

インターネットには、文字コードを変換するウェブサービスがいくつかあります。文字化けする前の言葉を調べてみましょう。

2-1. 「文字化けテスター」で復元する

まず、「文字化けテスター」というウェブサイトで、「文字化け後」の文字列として「螳牙・讀懃エ」と入力してみました。

文字化けテスター

文字化けテスター」には、入力された文字化けから元の文字列を復元する機能があります。

ただし、文字化け過程で表示できない文字が含まれると、「?E」のように、元の文字をうまく探せないことがあります。

「文字化けテスター」で復元する

すると、「安?E検?」という答えが返ってきました。

「安○検○」というヒントから、「安全検索」を推測しました。

2-2. 「もじばけらった」で確認する

それでは、答え合わせをしてみましょう。

今度は、「もじばけらった」というサイトで、「安全検索」と入力して、結果をみてみます。

もじばけらった

もじばけらった」では、入力・出力それぞれ11種類のコードを指定して、どのように文字化けするか検証できます。

「もじばけらった」で確認する

いろんなパターンを調べてみると、「螳牙?讀懃エ「」という変換結果にすることができました。

「もじばけらった」で確認する

Quoted-Printableで入力された「安全検索」のデータを、SJISとして表示(デコード)すると、「螳牙?讀懃エ「」になっています。

おそらく、WindowsのMcAfee でのインストールの際に、日本語がQuoted-PrintableからSJISに文字化けしたようです。

Quoted-Printable

Quoted-printableQP encodingとも)は、「=0C」のように、等号と英数字2桁の組み合わせで、ASCII文字以外の文字を表記する文字コードです。おもに電子メールなどで利用されることがあります。

参考:Quoted-printable – Wikipedia

こちらもどうぞ。

らくらくスマートフォンで半角カナを入力する 【文字コードの基本】
らくらくスマートフォンで半角カナを入力する 【文字コードの基本】
銀行口座の名義人など、正確な入力が必要な場合は全角カナと半角カナを適切に区別する必要があります。らくらくスマートフォンで半角カナを入力するには、まずひらがなで入力し、「変換」ボタンを押します。すると、変換候補の中に半角カナの文字列もあります。全角カナと半角カナの違いスマートフォンで入力していると、うまくいかないことがあります。例えば、先日あったのが、電気や通信の切替えキャンペーンのキャッシュバックの振込先。「日本語入力ならでは」なのですが、カタカナ(あと数字・英字も)には全角...
「保護されていない Wi-Fi に接続しています!」って本当? 【McAfee Security Scan Plus】
「保護されていない Wi-Fi に接続しています!」って本当? 【McAfee Security Scan Plus】
急に「危険ですよ!」と表示されるとびっくりします。でも、何がどう危険なのかわからないと、不安がつのる一方です。今回は、パソコンに表示されたセキュリティ警告を見ながら、「危険なWi-Fi」の意味を考えていきましょう。結論・自宅のWi-Fiなら誤検知の場合もある。・VPNを導入する必要があるか、用途を理解することが大切。ちなみに個人的には、家庭で McAfee LiveSafeを使っている利用者です。パソコンにいきなり表示された警告Windows PCを使っていると、急に「Wi-...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

『螳牙・讀懃エ「を検索』 検索バーでの文字化け 【McAfeeウェブアドバイザーの設定】
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました