とりあえずのメモ サイトで「モバイル ユーザビリティ」の問題が検出されたけれど…【Google Search Console】 「Google Search Consol」から「モバイル ユーザビリティの問題が検出された」という通知がありました。しかし、確認してみると、すでに解決済みでした。 どうも、ページ巡回時にたまたま接続エラーなどで、うまく表示されなか... 2022.05.16 2022.05.28 とりあえずのメモインターネット小話ホームページ運用
プログラミング WordPressでのコピペに混ざる<meta charset=″utf-8″>をまとめて削除する【PHPコード】 MacでWordPressのエディタにコピペをすると、<meta charset="utf-8">というタグが追加されてしまうことがあります。 これを放置すると、Google Search Consoleで「AMPエラー」にな... 2021.10.24 プログラミングホームページ運用
インターネット小話 「AMP > 推奨サイズより大きい画像を指定してください」【AMP画像の推奨サイズ】 Google Search Consoleを見ていたら、「推奨サイズより大きい画像を指定してください」という警告が表示されていました。 AMPで設定する画像サイズを適切にすると、検索結果などで画像も表示されるようになるようです。 ... 2021.10.21 2021.10.24 インターネット小話ホームページ運用
ニッチな話題 [AMP] 「ドキュメント ヘッドの外側で、直接の子としてのみ許可されているタグが検出」【コピペでのmetaタグ挿入】 WordPressエディタでコピー・ペーストしたら、文字列前にmetaタグが付くようになっていました。放置すると、AMPエラーになるので、ご注意ください。 ポイント WordPressの段落内に不要なmetaタグが混ざってAMPエラ... 2021.08.02 2022.04.27 ニッチな話題ホームページ運用
インターネット小話 Google Search Consoleで「このプロパティへのアクセス権がありません」 Google Search Consoleにアクセスしたら、「このプロパティへのアクセス権がありません」と表示されました。 ポイント Google Search Consoleで「このプロパティへのアクセス権がありません」と表示され... 2021.06.22 インターネット小話ホームページ運用
ニッチな話題 Goolgle XML Sitemapsプラグインが検索で見つからない(改名していた) 以前に紹介したGoolgle XML Sitemapsプラグインを、別サイトで利用しようとしたら、検索で見つかりませんでした。 ポイント 「Google XML Sitemaps」から「XML Sitemap... 2021.03.26 2021.04.12 ニッチな話題ホームページ運用
ニッチな話題 [Cocoon] カルーセルの「CLSに関する問題」を改善したいけれど難しそう 読んでいる文章をずらされると腹が立つだろう。 だから、そういうページは直した方がよい。 さて、どうやって? という話。 CLS(累積レイアウト変更)とは ウェブページはあとから画像が表示されると、下にある文... 2021.01.04 2021.01.05 ニッチな話題ホームページ運用
インターネット小話 Google Search Console でURL登録が一時的にできない!? 【検索エンジンのアップデート】 Google Search ConsoleでURL登録をしようとしたら、エラーになってしまいました。 はじめて経験したので、メモしておきます。 【追記:2020年12月24日】復旧しました。 「ページの操作が一... 2020.10.16 2020.12.23 インターネット小話ニッチな話題ホームページ運用
インターネット小話 Google Search Consoleのスクリーンショットは公開してよいのか? Google Search Consoleは、自分のサイトを登録して、検索パフォーマンスを集計するためのツールです。 この集計されたデータは規約上 公開してよいものなのか、確認してみました。 結論としては、サイト管理者の許可が... 2020.10.12 2020.10.14 インターネット小話ニッチな話題ホームページ運用
ニッチな話題 「URLはGoogleに登録されていますが問題があります」? 【AMP動画の必須属性】 Googleの検索にブログのURLを登録しようとしたら、こんなエラーに遭遇しました。 動画を扱っているページだったので、動画のAMP対応をしました。 「URLはGoogleに登録されていますが問題があります」とは ブログ... 2020.10.08 2021.10.19 ニッチな話題ホームページ運用
インターネット小話 GoogleサーチコンソールのURL検査と検索の仕組み(フェッチ) せっかく作ったホームページ(ウェブサイト)、なるべくならたくさんの人に見てもらいたいものです。 サイトに人が来るきっかけは大きく分けて2つ。 「検索」と「SNS」です。 ということで、この記事ではそのうちの「検索」につい... 2020.05.04 2020.11.11 インターネット小話