【スポンサーリンク】

Instagramの通知設定を一覧にまとめた(iPhone)

Instagramの通知設定を一覧にまとめた(iPhone)

Instagramの通知設定の項目が多いので、iPhoneアプリ版の設定項目を一覧でまとめました。

特に大事な項目は…
  • いいね!
  • コメント
  • 個人・グループからのメッセージ
  • サポートリクエスト
  • サポート用メールアドレス
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. Instagramの特に大事な通知

Instargamで特に大事な通知を 9つに絞り込んでみました。

Instagramの特に大事な通知
通知グループ内容重要度
いいね!投稿、ストーリーズ、コメント〜があなたの写真に「いいね!」しました
コメント投稿、ストーリーズ、コメント〜があなたの写真に「いいね!」しました
フォロワーリクエストフォロー中とフォロワー
フォロワーリクエストの承認フォロー中とフォロワー
メッセージリクエストメッセージと送信
個人・グループチャットからのメッセージメッセージと送信
ビデオチャットメッセージと送信〜からビデオチャット着信中
サポートリクエストInstagramから
サポート用メールアドレスお知らせメール

△の項目(いいね!やフォロワーリクエスト、メッセージリクエスト)は、
いろんな人と交流したいならオンに、
個人的に楽しみたいだけならオフにするのがよいでしょう。

2. 投稿・フォロー・メッセージ

基本の通知と応用を区別しておきましょう。

まずは、「いいね」「コメント」「フォロー」「メッセージ」がやり取りの基本です。
Instagramからの「おすすめ」や応用機能の通知は、慣れるまでは通知オフにしておいてもよいです。

投稿・フォロー・メッセージ
投稿、ストーリーズ、コメント
  • いいね!
  • あなたが写っている写真への「いいね!」とコメント
  • あなたが写っている写真(タグ付け)
  • コメント
  • コメントの「いいね!」とピン留め
  • 最初の投稿とストーリーズ
  • ノート(シェア)
  • 投稿の送信に追加(リクエスト)
  • 投稿に追加されました
フォロー中とフォロワー
  • フォロワーリクエスト
  • フォロワーリクエストの承認
  • アカウントのおすすめ
  • 自己紹介でのメンション
メッセージと送信
  • メッセージリクエスト
  • 個人・グループチャットからのメッセージ(受信)
  • グループリクエスト
  • 一斉配信チャンネルへの招待
  • 一斉配信チャンネルのメッセージ
  • ビデオチャット(着信)
  • ルーム(開始)

3. ライブ・リール動画、募金、誕生日、Instagramから

「サポートリクエスト」は、Instagramの問合せへの返信が通知されるので大事です。

あとの通知はオフにしても問題ないでしょう。

ライブ・リール動画、募金、誕生日、Instagramから
ライブとリール動画
  • オリジナル音源
  • リミックス
  • ライブ動画
  • 再生数トップのリール動画(地域)
  • お題(を開始)
  • おすすめのリール動画
募金キャンペーン
  • 募金キャンペーン(寄付を受けた)
  • その他の作成者の募金キャンペーン(開始)
誕生日
  • 誕生日
Instagramから
  • リマインダー(未読)
  • 商品のアナウンスとフィードバック
  • サポートリクエスト
  • 人気スポット(位置)

4. メールでのお知らせ

規約違反などを通知する「サポート用メールアドレス」は大事です。

それ以外のメールでのお知らせは、Instagramアプリを使っているなら不要なことが多いです。

メールでのお知らせ
お知らせメール
  • フィードバックメール
  • リマインダーメール(見逃したお知らせ)
  • プロダクトメール(ツールのアドバイス)
  • ニュースメール(新機能)
  • サポート用メールアドレス(レポート・違反)
ショッピング
  • フォロー中のアカウント(出品)
  • おすすめ(商品とショップ)
こちらもどうぞ。
[iPhone] InstagramのDMのプッシュ通知が来ない(通知設定の問題を報告)
[iPhone] InstagramのDMのプッシュ通知が来ない(通知設定の問題を報告)
iPhoneを使っていたら、InstagramのDM通知が鳴らなくなりました。通知設定やアップデートなどを確認しても問題なかったので、ヘルプセンターに「技術的な問題を報告」しました。過去に同様の不具合が LINEアプリでもありました。そのときは、再インストールで直ったのですが、今回は Instagramではダメでした。おそらく、Instagramの通知設定が端末側でなく、サーバ側で記録されているからだと思います。iPhoneのアプリ通知は、たまにおかしくなります。事例iPho...

Instagramの「静かモード」とは?(私的な時間というプライバシー)
Instagramの「静かモード」とは?(私的な時間というプライバシー)
Instagramの「静かモード」は、設定したスケジュールで通知を停止し、ほかのユーザーにも休憩中だと示す機能です。つまり、「静かモード(Quiet mode)」には大きく2つの機能があります。通知を自動的に停止するプロフィールにオンライン状態でないことを示す特に、若年層のユーザーだとSNSの過度な通知や、すぐに反応しないといけないという心理的な圧力があります。そういうストレスを軽減するために作られた機能です。YouTube動画でも話しています。静かモードの活用方法静かモード...

Instagramを「Google認証」アプリで二段階認証にする【ログインコードとデバイスの信頼】
Instagramを「Google認証」アプリで二段階認証にする【ログインコードとデバイスの信頼】
Instagramの二段階認証を Google Authenticatorで設定をしました。設定できたか確かめるために、Instagramの再ログインをしましたが、二段階認証の画面が出てきませんでした。うまく設定できているのでしょうか?もしかすると、Instagramのログイン状態が残っていたり、「信頼する」として記憶されているかもしれません。Instagramの二段階認証をセットしておくInstagramには、パスワードの入力した後に、さらにコードを確認しないとログインでき...

[Instagram] 「Add to inbox」と表示されてメッセージが送れない【受信箱の不具合】
[Instagram] 「Add to inbox」と表示されてメッセージが送れない【受信箱の不具合】
iPhoneの Instagramアプリでダイレクト メッセージ(DM)を送ろうとしたら、「Add to inbox」と表示されて入力できませんでした。メッセージはストーリーズから送ることができたんですが……。たまに Instagramアプリの不具合で、メッセージ受信箱(inbox)に相手を登録できていないことがあるようです。「Add to inbox」は押すことができるので、タップすればメッセージを送れます。メッセージが送れないInstagramの相手のプロフィール画面から...
メールでのお知らせ
メールでのお知らせ
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

Instagramの通知設定を一覧にまとめた(iPhone)
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました