- Androidスマートフォンのブラウザ(Chrome)で、インターネット検索の結果を見ていたら、ページ表示中にエラー画面になってしまいました。
- 「再読み込み」をしてもやはりエラーで、「シークレット タブ」で開いてみるように表示されました。
試しにシークレット タブで開くと、ちゃんとページが表示されました。 - その後も 同様のエラーがいくつかのサイトで続きました。
- なんとなく気になった点は、Googleの「アンカー広告」です。
アンカー広告が読み込まれたタイミングにエラーになったように感じました。 - 一日明けて、今日(2023-09-27)は エラーは出なくなっている気がします。
![[Chrome] 「このウェブページの表示中に問題が発生しました。」](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2020/09/instructor-m.png)
YouTube動画でも話しています。
1. ページの表示途中でエラー
Androidスマートフォンで、インターネットの検索結果を見ていたら、急にエラー画面に切り替わりました。
![ページの表示途中でエラー](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2023/09/image-13-30-1024x576.jpg)
エラー
このウェブページの表示中に問題が発生しました。
このメッセージが繰り返し表示される場合は、こちらのヒントをお試しください。
「再読み込み」をしても、また表示途中でエラーになり、「このページを開けません」と表示されました。
このページを開けません
次のことをお試しください。
- ページを新しいシークレット タブで開く
- Chrome を再起動する
- デバイスの再起動
1-1. シークレット タブで開き直す
今回は、「シークレット タブ」で開き直してみると、ページは正しく表示されました。
まずは、ページのURLを「コピー」して覚えさせます。
![シークレット タブで開き直す](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2023/09/image-13-32-1024x576.jpg)
ブラウザの右上にあるメニュー(︙)から「新しいシークレット タブ」を開きます。
リンクをコピー(記憶)している状態だと、「コピーしたリンク」を開くことができます。
![シークレット タブで開き直す](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2023/09/image-13-31-1024x576.jpg)
問題なく表示されました。
2. 別のページでもエラーになる(アンカー広告?)
ところが、シークレットタブを閉じて別のページを見ていたら、また同じエラーになりました。
インターネット検索の結果で別々のサイトなのに、いくつもの場所で同様の問題が生じるのです。
その度に「シークレット タブ」で開き直していると、一つの共通点に気づきました。
それは「Google広告」。
「シークレット タブ」で開き直すと、「アンカー広告」が出てくるのです。
ブラウザ画面の上部または下部に固定されるネット広告。
アンカーは「船の錨(いかり)」のこと。
どうも、アンカー広告を読み込むタイミングでエラーになっているようです。
![別のページでもエラーになる(アンカー広告?)](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2021/08/sakurotu-ga-ru2.jpg)
シークレット タブだと大丈夫、ということは、なにかプロファイルやパーソナライズと関係あるエラーなのかな。
2-1. いつの間にか直った
度々エラーが出ていたのですが、翌日には いつの間にか直っていました。
特に、ブラウザやスマートフォンの再起動の操作をした記憶はないのですが、再起動していたのかもしれないです。
3. エラーの原因はブラウザ内の一時データ?
エラーの「詳細1」を読んでみると、主な原因として
- Wi-Fi や モバイル ネットワークに接続できていない
- Chrome で情報が保存されている(キャッシュやCookie)ためにページが読み込まれない
- ほかのアプリを実行していてデバイスのメモリが不足している
などが考えられるようです。
今回のケースでは、「Chrome 内の情報(キャッシュやCookie)が破損している」の可能性が高そうです。
3-1. 直近で「AndroidシステムのWebView」の更新があった(2023-09-11)
どうしてエラーになったのかは不明ですが、一つ気になったことがあります。
「Playストア」で最近 更新したアプリを見ていたところ、
「AndroidシステムのWebView」が、ちょうどその日(2023-09-26)に更新日 2023-09-11 のアップデートが実行されていたようです。
![直近で「AndroidシステムのWebView」の更新があった(2023-09-11)](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2023/09/image-13-34-1024x576.jpg)
「AndroidシステムのWebView」は、「システム コンポーネント」。
つまり、独立したアプリではなく、インターネット表示に関係するシステムの一部です。
「AndroidシステムのWebView」の更新は、基本システムの更新に近いものです。
ですので、更新後はシステム全体を再起動しないと不具合が起こりやすいです。
![直近で「AndroidシステムのWebView」の更新があった(2023-09-11)](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2021/08/sakurotu-ga-ru2.jpg)
だから、スマホを再起動しているうちに、エラーが直ったのかな。
4. 【追記】さらに「AndroidシステムのWebView」の更新があった
関連はわかりませんが、たまたま「AndroidシステムのWebView」が「2023-09-27」あったようで、今日(2023-09-29)通知が届いたので実行しました。
![【追記】さらに「AndroidシステムのWebView」の更新があった](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2023/09/image-13-42-1024x576.jpg)
いったんエラーになったのですが、あらためて操作したら完了しました。
![なぜか「Chromeを更新」を押したら「Chrome Beta」につながった?](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2023/08/image-12-320x198.jpg)
![ウェブサイトの左下に動画広告が出てきたけどクリックして大丈夫?【オーバーレイ広告】](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2023/02/image-3-12-320x198.jpg)
![[AdSense] AMPサイトでアンカー広告の配信が始まる(2022年4月11日から)](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2022/03/image-40-19-320x198.jpg)
![どうしてネット広告には「目のやり場に困るもの」のが多いの?【プライバシーと快適さ】](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2022/10/image-2-17-320x198.jpg)