スマホの「通知」って何なの?【プッシュ通知】

スマホ基礎ミニ用語辞典冊子テキスト追記予定の話

この記事はまだ途中です。なにかのヒントになれば嬉しいです。

スポンサーリンク

スマホのロック画面ホーム画面上部に表示されるお知らせを、「プッシュ通知」といいます。

キーワード
スポンサーリンク

「プッシュ通知」の見方

プッシュ通知」は、ロック画面に表示され、新着情報に気づきやすいようになっています。
また、ホーム画面の上端から下にスライドすることでも一覧を確認できます。

通知をタッチすると、対応するアプリが起動して より詳しい情報を確認できます。

また、通知は左右にずらす(スワイプ)ことで、消去できます。
プッシュ通知は勝手に消えることはなく、タッチするか消去するまで残ります。

「プッシュ通知」とアプリの仕組み

「プッシュ通知」は、もともと電話やメールのアプリが受信を知らせるための機能です。
しかし、それに留まらず、多くのアプリが最新情報を知らせる機能として利用しています。

例えば、システムの更新(アップデート)や利用規約の変更などのお知らせは「プッシュ通知」で表示されます。その他、ニュース天気乗換案内などのアプリでも、定期的に最新情報を受信しています。

「プッシュ通知」のメリット・デメリット

プッシュ通知の利点は、アプリを起動しなくても自動的に最新情報を受け取ることができることです。

しかし、アプリが増えると不要な通知も増えてしまいます。
いちいち確認するのも煩わしいですし、バッテリーやモバイル通信量を消耗する弊害もあります。

ちなみに、「プッシュ通知がたまったままだとスマホの性能が悪くなるか?」という質問がありますが、通知スマホアプリのプッシュ通知とは?iPhone・Android別の設定方法 | 【しむぐらし】BIGLOBEモバイル量は小さいので心配するほどではありません。
基本的には、プッシュ通知がたまって困るのは、大事な通知を見逃しやすくなることです。

プッシュ通知を減らすには?

プッシュ通知は、必要なものだけ受け取るのが大事です。
情報の取捨選択です。

「設定」アプリの「アプリ」の項目から、アプリごとに通知を無効にすることができます。

不要なプッシュ通知が頻繁に表示されるなら、そのアプリの通知機能をオフにしておくと、すっきりします。

こちらもどうぞ。

煩わしい通知は、長押しでどんどんオフにできる【通知オフ】
表示された通知が今後も必要ない場合は、「通知オフ」にできます。機種によっては、通知を長押しして「オフ」にするのが便利です。アプリの通知内容ごとにオン・オフを選べるので、一度 試してみましょう。通知設定を変更する...
消せない通知があるのはなぜ? 【BASIOの通知画面の見方】
画面上のアイコンが気になるんだけど、どうすればすっきりする?今回は、BASIOを例に通知画面の見方と削除の仕方をみていきましょう。通知画面は上からスライドするBASIOの通知画面を表示するには、画面上端からスラ...
システムアップデートの通知が出たら【BASIOのアップデートの具体的な方法】
システムアップデートっていう通知が消えないんだけど……今回は、BASIOを例にシステムのアップデートをしていきます。まず通知を確認してみよう画面上端から通知を表示すると「ソフトウェア更新」という通知が表示されて...
メールアプリを起動しても通知マークが消えない?【らくらくスマートフォンとメッセージR】
らくらくスマートフォンのメールについている、赤いマークが消えないんだけど?今回は、らくらくスマートフォンのメールアプリの通知について、見てみましょう。ポイント新着メールの通知は、未読メールを確認すれば消えるメッセージ...
[iPhone] なぜか LINEを開かないと通知が来ない【通知設定のリフレッシュ】
先日、iPhoneをアップデートしたら、LINEのメッセージが届きにくくなりました。メッセージを送ってもらっても通知音が鳴らず、ホーム画面の LINEアプリにもマークがつきません。しかし、LINEアプリを開いてもみると、メッセー...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
スマホの「通知」って何なの?【プッシュ通知】
タイトルとURLをコピーしました