将来のインターネットの使い方として
分散管理の仕組みが話題になっています。
ちなみに、逆算して「Web2」が
現状ですが、ポイントは「アカウント」。
企業が一方的に利用者情報を
集中管理する仕組みです。
諸行無常。
パスワード管理ノートの書き方・作り方 【アカウント管理の基本】
パスワードがいろいろあって、わからなくなってきたよ。 どうやって整理したらよいかな? 個人でパスワードを管理するときは、まずは「パスワードノート」から始めてみるのもオススメです。 印刷用PDFダウンロード(A4横 両面 3x2x2) パスワードノートって何? 自分で手帳にパスワードを書いている人も多いですが、後から見直して「なんのパスワードなのか」わからなくなることがよくあります。だんだんとごちゃごちゃになってしまうんですよね。 パスワードノートは、自分のアカウント・パスワー...
暗号通貨の分散管理と決済を考える
ビットコインなどの暗号通貨については、「金融決済の革命」なのか「地球規模の虚業」なのか、未だにはっきりした見解は定まっていません。 しかし、最初に話題になってその後バブルが崩壊したのが2017年ということを考えると、すでにある程度長く続いている現象で、その歩みからわかってきたこともあります。 最近、暗号通貨に関する懐疑的なニュースで、気になったものがあるので、まとめてメモしておきます。 ポイント 分散管理されるシステムは、国際的な地域情勢の影響で頻繁に価値が変動する。決済手段...
NFTの「価値」とデジタルデータの「所有」を考える
NFTは、「デジタルデータの所有」を保証する暗号技術です。 しかし、デジタルデータの「所有」を、どう社会生活に役立てるのかは、まだ不透明です。 一方で、最近の技術進歩では、デジタルデータは「所有」より「利用」に関心が移っているからです。 NFTは保証書 「NFT(Nonfungible token:非代替性トークン)」は、「デジタルデータの所有権を暗号技術で証明するためのデータ」です。主に、デジタルアートの売買で利用されることが想定されています。 ただ、NFT自体は、法的には...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。