- 説明資料で Canvaデザインを送ってもらったときに、
○ うまく印刷できるときと、
× 印刷レイアウトが崩れるときがあります。 - これは、相手の共有方法に違いがあるのが理由です。
閲覧用リンクで印刷レイアウトが崩れてしまう場合は、PDF形式で送り直してもらうと正しく印刷できます。
1. Canvaの共有方法
Canvaには、PDFとリンクなど、さまざまな共有方法があります。

2. 閲覧専用リンクはウェブアプリ上で閲覧する
リンク共有は、canva.com上で閲覧するので、リアクションなどの交流機能があります。また、リンクURLを共有するだけなので、送信データが小さくて済みます。

しかし、その反面、印刷には不向きです。
ウェブアプリ画面を印刷することになるので、表示されている画面だけしか印刷されません。
また、画面が大きく拡大されて一部になったり、小さくなって余白が多くなったりしてしまうことがあります。

この例では、背景が印刷されていません。
2-1. 閲覧リンクでもスクリーンショットなら
もし、 閲覧リンクを元に印刷しなければならないなら、一枚ずつスクリーンショットを撮影します。
撮影したスクリーンショットなら、印刷結果が異様に拡大・縮小して、一部しか印刷されないという問題を避けることができます。
ただし、画質はやや落ちるのと、不要なボタンなどのUIが印刷されてしまうのが難点です。
3. 印刷するならダウンロードされたPDFを送ってもらう
資料として印刷するなら、PDF形式のファイルを用意してから送ってもらうのがポイントです。

「PDF」は、印刷用のファイル形式なので、複数のページも表示された通りに印刷することができます。
こちらもどうぞ。

PDFとは?
「PDF」は、「Page Data File」の略で、印刷ページと同じ状態を保存することができる「ファイル形式」のことです。PDFのメリットは?閲覧用ソフトが、Adobeから無料配布されたために、普及しました。WordやExcelの文書ファイルに比べて、誰でも表示しやすい、印刷レイアウトが崩れにくい、といったメリットがあります。政府機関の申請書類などをダウンロードするときにも、PDFファイル形式が利用されることがあります。PDFはどんどん身近になったファイル形式の話は、ちょっ...
![[デジタル化] 給与明細を印刷したいのにダウンロードできない 【PDFとブラウザ】[SmartHR]](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2021/07/image-71-15-320x198.jpg)
[デジタル化] 給与明細を印刷したいのにダウンロードできない 【PDFとブラウザ】[SmartHR]
スマホで給与明細を見るようになったんだけど、どうやって印刷したらいいの?最近では給与明細も紙で渡されるのではなく、デジタル化されることが増えてきました。しかし、提出のために印刷した明細が必要になることがあります。今回は、うまくPDFデータがダウンロードできませんでした。理由をみていくと「ブラウザの違い」ということにたどり着きました。ポイントスマートフォンでSmartHRから給与明細をPDFダウンロードできなかった。Yモバイルのスマホだったので、標準ブラウザが「Yahoo!」だ...

「メモ」アプリで文章を印刷する(iPhone, iPad)
「メモ」アプリの画面構成メモアプリの画面構成は、iPhoneとiPadで配置が異なります。また、バージョンでも少しずつ変化しています。iPad OS 14.1のメモアプリキーボード、ツールメニューの表示・非表示文章全体を見たい場合は、画面中央から下にスライドすると、下方向にキーボードを隠することができます。もし、キーボード上のツールメニューがない場合は、「×」ボタンで非表示になっています。「+」ボタンで表示したりできます。文章を入力する左の文章を入力して、タイトルや改行、下線...

Googleドライブ経由でもらった資料を保存するには? 【「ドライブ」アプリの対応リンク】
「Googleドライブ」経由で共有された資料を保存するには、リンクを開いてダウンロードします。「共有とエクスポート」の「コピーを送信」から、ファイル名、形式を選択して保存します。Googleドライブは「オンラインストレージ」Googleドライブは、Googleの運営するオンラインストレージです。つまり、インターネット上にデータを保管しておくサービスです。「アクセス制限」とGoogleアカウント共有相手を指定しているファイルは、Googleアカウントでログインしないと閲覧できま...

Googleドライブで送ってもらった動画を保存したい 【動画共有の仕組み】
Googleドライブは「インターネット上のデータ保管庫」です。動画ファイルは「リンク」を送って、共有します。閲覧や保存は、相手ごとに「許可・禁止」することができます。ダウンロードできないときは、送信元に自分のGoogleアカウントを伝えて、「許可」してもらう必要があります。
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
