表紙は、スマホとパソコンの二種類にしました。
![教室紹介パンフレットをリニューアルしました](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2024/06/20240606_234305453_iOS-1-1024x768.jpg)
1. 中身はこんな感じ(12ページ)
今回は、見開きを意識して文字を大きめに配置しました。
![中身はこんな感じ(12ページ)](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2024/06/20240606_234358113_iOS-1024x768.jpg)
2. ビフォー・アフター
どんな内容をどんな順番で伝えるかは、ひらまりさんのセミナーのおかげでスッキリ整理できました。
店頭に置くので、表紙のメッセージ性を強くしました。
![ビフォー・アフター](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2024/06/image-4-10-1024x576.jpg)
内容もなるべく読む順番をわかりやすいように、目線の誘導を意識しました。
![ビフォー・アフター](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2024/06/image-5-1024x1024.png)
3. 今回はすべてCanvaで作りました
どのパソコンでもスムーズに編集できるように、オンラインツールのCanvaでデザインを作りました。
![今回はすべてCanvaで作りました](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2024/06/ScreenShot-2024-06-07-10.24.55-1024x687.jpg)
PowerPointやKeynoteのように、文字やイラストを組み合わせることができます。
![今回はすべてCanvaで作りました](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2024/06/ScreenShot-2024-06-07-10.26.17-1024x684.jpg)
こちらもどうぞ。
![うまく伝えるためのレシピ (ひらまりさんの「売れるチラシの作り方」セミナーが良かった)](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHdpZHRoPSIzMjAiIGhlaWdodD0iMTk4IiB2aWV3Qm94PSIwIDAgMzIwIDE5OCI+PHJlY3Qgd2lkdGg9IjEwMCUiIGhlaWdodD0iMTAwJSIgZmlsbD0iI2ZmZmZmZiIvPjwvc3ZnPg==)
![A4白紙から始めるCanvaチラシ作成](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHdpZHRoPSIzMjAiIGhlaWdodD0iMTk4IiB2aWV3Qm94PSIwIDAgMzIwIDE5OCI+PHJlY3Qgd2lkdGg9IjEwMCUiIGhlaWdodD0iMTAwJSIgZmlsbD0iI2ZmZmZmZiIvPjwvc3ZnPg==)
![新春 生徒募集チラシを作成しました【2021年1月版】](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHdpZHRoPSIzMjAiIGhlaWdodD0iMTk4IiB2aWV3Qm94PSIwIDAgMzIwIDE5OCI+PHJlY3Qgd2lkdGg9IjEwMCUiIGhlaWdodD0iMTAwJSIgZmlsbD0iI2ZmZmZmZiIvPjwvc3ZnPg==)
![「やってみよう通信」配布中](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHdpZHRoPSIxNjAiIGhlaWdodD0iOTkiIHZpZXdCb3g9IjAgMCAxNjAgOTkiPjxyZWN0IHdpZHRoPSIxMDAlIiBoZWlnaHQ9IjEwMCUiIGZpbGw9IiNmZmZmZmYiLz48L3N2Zz4=)
![うまく伝えるためのレシピ (ひらまりさんの「売れるチラシの作り方」セミナーが良かった)](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2024/05/image-1-23-320x198.jpg)
うまく伝えるためのレシピ (ひらまりさんの「売れるチラシの作り方」セミナーが良かった)
広告プランナーの ひらまり さんの「売れるチラシの作り方」Zoomセミナーを受講しました。チラシ作りだけでなく、情報の伝え方全般にわたって参考になったので、後半に自分用のメモをまとめておきます。自分なりの理解なので、ひらまりさんのセミナーの構成とは順不同で、ニュアンスも違っています。オリジナルにご興味がある方は、Xの「ひらまり🌼広告プランナー(hiramari8)」さんをフォローしてみてください。ひらまりさんの「売れるチラシの作り方」Zoomセミナーとは?今回 参加を決めたの...
![A4白紙から始めるCanvaチラシ作成](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2024/02/image-9-45-320x198.jpg)
A4白紙から始めるCanvaチラシ作成
Canvaを使って、一からA4サイズのチラシをデザインする手順を紹介します。 Canvaにログインするまず、Canvaのウェブサイトでログインします。すでにブラウザでログインしていれば、自動的にホーム画面になります。未登録の場合はアカウントを作成します。GoogleやFacebookアカウントでも登録できます。 チラシを作り始めるログインできたら、ホーム画面で「印刷製品」の「チラシ(A4)」を選び、「空のデザインを作成」をクリックします。たとえば「A4横」にするなら、カスタム...
![新春 生徒募集チラシを作成しました【2021年1月版】](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2021/04/ScreenShot-2021-04-10-10.27.30-320x198.jpg)
新春 生徒募集チラシを作成しました【2021年1月版】
新聞折込とポスティングでチラシを配布させていただきました。予約制の個人レッスンで、初回は「無料体験レッスン」、通常授業は、一回 40分 5,000円です。スマートフォンやパソコンでの疑問や知りたいことを、一緒にスッキリ解決していきましょう。「無料体験レッスン」は、期間限定ではありませんので、いつでも「思い立ったが吉日」です(*^^*)表面裏面お気軽にご相談ください🌟今回のチラシ作成にあたっては、広告プランナーの 「ひらまり」さんに添削・アドバイスしていただきました。いろんなプ...
![「やってみよう通信」配布中](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2021/02/21-02-26-09-55-25-005_deco-160x99.jpg)
「やってみよう通信」配布中
ちいラボの情報チラシ「やってみよう通信」を作りました。今回は、「スマートフォンを買い替えたばかり」の、素朴な質問にお答えした内容です。電話からメールにどう切り替える?もとに戻せない?ほんのちょっとした質問も大歓迎です♪狭いA4紙面に、なるべく読みやすくまとめるのに、試行錯誤しました。ポスティングや店頭で無料配布しておりますので、見かけた際は ぜひ手にとってお読みください。店頭では「ちいラボブログ」を印刷した冊子も配布しています続きはこちらから。こちらもどうぞ。
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。
![教室紹介パンフレットをリニューアルしました](https://api.qrserver.com/v1/create-qr-code/?data=?size=200x200&data=https%3A%2F%2Fchiilabo.com%2F2024-06%2Fchiilabo-pamphlet-renewal%2F)