【スポンサーリンク】

「ネットワークの変更が検出されました」【ERR_NETWORK_CHANGED】

「ネットワークの変更が検出されました」【ERR_NETWORK_CHANGED】
閲覧中のユーザー数
(閲覧中のユーザー:0)

最近、教室のWi-Fiのインターネット接続が、なにかと調子が悪いです。

先日も、急にインターネット接続が初期化されてしまったので、いったん初期設定をして、つながるようになりました。

しかし、その後もインターネットを閲覧していると、たびたび「接続が中断」されてしまうことがあります。

ポイント
  • ネット広告が「ネットワークの変更が検出されました」とたびたび表示された。
  • ウェブページの切替時に「ネットワークの変更が検出されました」とたびたび表示された。
  • ルータの再起動で落ち着いた。
特典ダウンロード
【ちいラボ読者特典】印刷してすぐ使える!
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. インターネットの表示でエラー

ネット広告の部分だけ、エラー表示されていることがあります。

ウェブページ内のインターネット広告の部分がエラーになっている
ウェブページ内のインターネット広告の部分がエラーになっている

画面の切替時にエラー表示されることもあります。

画面を切替えたときにエラーになっている
画面を切替えたときにエラーになっている

接続が中断されました

ネットワークの変更が検出されました。

ERR_NETWORK_CHANGED

インターネットの表示でエラー

ネット広告が表示されないのは構わないけど、画面切替で止まってしまうのは困るね。

ただ、エラーが表示されても、待っているとそのまますぐに再表示されます。ブラウザはインターネット接続がつながったことを自動認識して、画面を再読み込みしてくれるんです。

ですので、ちょっと待てば済むのですが、頻繁にあると困ります。

ONU(回線終端装置)の障害ログと通信ログなどを改めて確認してみましたが、特に異常は見つかりませんでした。

インターネットの表示でエラー
やったこと
  • ブラウザをいったん閉じて、再起動する
  • パソコンをいったん再起動する
  • ルータとONU(回線終端装置)を再起動する

結局、ルータとONUを再起動したところで、動作が安定しました。

インターネットの表示でエラー

こないだ初期化されてしまったので、ONUの電源コードを抜くのは、ちょっとトラウマです。

今度は無線ルータの不調だったのではないか、と考えています。

2. 「ネットワークの変更」とは?

通常、Wi-Fi 機能は、最も通信の安定しているネットワークに接続するようになっています。Wi-Fiの電波が途絶えると、自動的に別のネットワークにつながります。

このときにインターネット通信が一時的に止まったことをChromeブラウザが検知すると、「ネットワークの変更」のエラーを表示します。

「ネットワークの変更」とは?

つまり、広告表示スペースに「ネットワークの変更が検出されました。」と表示されるのは、ページが表示されてから、ネット広告が表示されるまでの間に、接続するWi-Fiネットワークが切り替わったことになります。

「ネットワークの変更」とは?

Wi-Fiの画面を見てもわからなかったのですが、一度切れて接続し直していたのかもしれません。

とはいえ、このエラーが表示される背景としては、Wi-Fiルータの不具合のほかにも、いろんな可能性が考えられます。

  • 一時的な通信障害
  • ネットワーク機器の問題
  • 割り当てられているIPアドレスの問題
  • DNSサーバーの問題
  • セキュリティソフトによるブロック
  • OSの不具合
  • Chromeの一時ファイルの問題

幸い、今回は、ネットワーク機器の再起動で解決しましたが、状況によっては 一つずつ確認していく必要がありますね。

「ネットワークの変更」とは?

IPv6が不具合に関係しているケース(英文サイト)もあるようです。

3. Your connection was interrupted

ちなみに、英語版ではこのようなメッセージが表示されます。

出典:Chrome Browser Keeps Detecting Network Change in Linux? Here’s How to Fix it – Linux Punx
出典:Chrome Browser Keeps Detecting Network Change in Linux? Here’s How to Fix it – Linux Punx

Your connection was interrupted

A network change was detected.

ERR_NETWORK_CHANGED

Your connection was interrupted

「network changed error」などと検索して、よく英語版を調べます。

英語圏の方がエラー情報も多いので、参考になります。

こちらもどうぞ

「この広告は、デバイスのリソース消費が多すぎるため、Chromeによって削除されました」の意味とは 【Heavy Ad Intervention】
「この広告は、デバイスのリソース消費が多すぎるため、Chromeによって削除されました」の意味とは 【Heavy Ad Intervention】
インターネットのページを閲覧していて、「この広告は、デバイスのリソース消費が多すぎるため、Chromeによって削除されました」という黒いメッセージが表示されました。急に表示されると、ちょっとびっくりします。今回は、Chromeアプリの広告ブロック機能について説明します。Chromeの広告ブロック機能Chromeアプリでインターネットを閲覧していると、たまに広告が削除されることがあります。この機能は、2020年8月のアップデートから導入されています。米Googleは5月14日(...
このサイトにアクセスできません【ERR_CONNECTION_CLOSED】
このサイトにアクセスできません【ERR_CONNECTION_CLOSED】
移動中にスマホでインターネットを見ていると、たまに表示できないことがあります。ERR_CONNECTION_CLOSED【ERR_CONNECTION_CLOSED】は、インターネット接続が途中で切れてしまったときに表示されるエラーです。このサイトにアクセスできません〜により途中で接続が切断されました。次をお試しください接続を確認するERR_CONNECTION_CLOSED途中までは通信ができていたので、インターネット回線のどこかで急に切断してしまったことが考えられます。通...
外出時に「Wi-Fi オープンネットワークに接続」と通知されたらどうする?(フリーWi-Fi)
外出時に「Wi-Fi オープンネットワークに接続」と通知されたらどうする?(フリーWi-Fi)
街を歩いていたら、勝手に通知が表示されたんだけど、どうしたらいい?AndroidスマートフォンがフリーWi-Fi の電波を受信しているようです。接続しないように設定を確認しておきましょう。セキュリティのない公衆Wi-Fi につなぐと、情報が盗まれる危険性があります。ポイントオープンネットワークはパスワード保護されていない。接続確認の通知は無視してよい。設定によっては、公衆Wi-Fi に自動接続されることもあるので要確認。↑ iPhoneの場合はこちら。Youtube動画でも話...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

「ネットワークの変更が検出されました」【ERR_NETWORK_CHANGED】
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました