【スポンサーリンク】

YouTube動画をお店のLINEで投稿する 【公式アカウントのタイムライン】

YouTube動画をお店のLINEで投稿する 【公式アカウントのタイムライン】

LINE公式アカウントでYouTube動画を告知するには、YouTubeアプリ・LINE公式アカウントアプリを切り替えて操作する必要があります。

アプリからアプリにURLアドレスを送るには、「コピー」「貼り付け」を利用します。

特典ダウンロード
【ちいラボ読者特典】印刷してすぐ使える!
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. 「YouTube」アプリの共有から「コピー」

YouTubeアプリで、動画URLを「コピー」して、一時記憶します。

Youtube動画の「共有」からURLをコピーする
Youtube動画の「共有」からURLをコピーする

コンピュータ操作の「コピー」は、「貼り付け」とセットで利用します。

コンピュータの「コピー」は一時記憶するだけ
コンピュータの「コピー」は一時記憶するだけ

2. 「LINE公式アカウント」アプリの投稿に「貼り付け」

ホームボタンを押して、「LINE公式アカウント(Official Account)」アプリに切り替えます。

LINE公式アカウントアプリ(Official Account)
LINE公式アカウントアプリ(Official Account)

タイムラインから投稿を作成します。入力欄を長押しすると「貼り付け」ボタンが出てきます。

「LINE公式アカウント」アプリからタイムラインに投稿する
「LINE公式アカウント」アプリからタイムラインに投稿する

動画URLを貼り付けると、自動的に投稿の上に動画の画像も表示されます。

あとは、本文を追加して、「投稿」します。

3. 投稿はLINEアプリのタイムラインに公開される

投稿した動画・文章は、お店のLINE公式アカウントを登録してくれているお客さんが、タイムラインを見ると表示されます。

「もっと見る」を表示して、「青いリンク」をタッチしてもらうと動画が表示されます。

登録してくれている人のタイムラインに表示される
登録してくれている人のタイムラインに表示される

メッセージと違って通知されないので、気づかれないことも多いですが、「うっとうしく」思われにくい点がオススメです。

こちらもどうぞ。

メールの文面を別の画面に移すには? 【iPhoneのコピー・ペーストの基本】
メールの文面を別の画面に移すには? 【iPhoneのコピー・ペーストの基本】
メールなどの長い文章をもう一度入力するのは大変…なんとか移動できないかなぁ?文章を移動させることを「コピー・ペースト」といいます。今回は、コピー・ペーストについて基本からおさらいしましょう。「コピー」は日常用語と違う!?まずは、「コピー」という言葉にご注意。私たちがふだん話すときに「コピーする」というと、コピー機から複製した用紙がビーッと出てきますよね。しかし、スマートフォンやコンピュータでの「コピーする」は、ちょっと意味が違うのです。スマートフォンでは…「コピー」という操作...
LINEのタイムライン投稿のアイキャッチ画像が表示されない? 【OGPとURLエンコード、サーバーキャッシュ】
LINEのタイムライン投稿のアイキャッチ画像が表示されない? 【OGPとURLエンコード、サーバーキャッシュ】
LINEのタイムラインにブログのURLを投稿したら、アイキャッチ画像が表示されないことがありました。原因を調べてみると、画像ファイル名に日本語文字が含まれているときに、うまくいかないことがわかりました。SNS共有のための「OGP情報」に、マルチバイト文字列が含まれると、LINEタイムラインではうまく表示できないようでした。【追記:2022-04-17】LINE VOOM Studioになって、リンクの挿入方法が変わりました。【関連】どんな問題があったの?ちいラボでは、教室前の...
ハートの花火の動画がLINEで送られてきた!? 【動く暑中見舞い・残暑見舞い】 (2020年夏)
ハートの花火の動画がLINEで送られてきた!? 【動く暑中見舞い・残暑見舞い】 (2020年夏)
何人かの友だちからLINEでステキな花火の動画が送られてきたんだけど、なんか流行っているのかな?友だちからすごい暑中見舞いが送られてくるとびっくりしますよね!今回は、LINEでの「動く暑中見舞い・残暑見舞い」の送り方について、まとめてみましょう。◆最新のメッセージ動画 ◆ ちいラボでも暑中お見舞い・残暑お見舞いのメッセージ動画を作りました!こちらからダウンロードできます。 どんなふうに送られてきたのかというと…暑い日が続きます。暑中見舞いの時季ですね。友だちからLINEに、こ...

QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

YouTube動画をお店のLINEで投稿する 【公式アカウントのタイムライン】
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました