インターネット小話 Googleスライドを共有したのに相手が開けなかった【リンク共有のアクセス権】 Googleスライドで共有メッセージを送ったのに、「うまく開けなかった」と言われてしまうことがあります。 これは、Googleスライドには、不特定多数の人がアクセスできないようにする、セキュリティ保護があるからです。 リンクを... 2022.07.04 2022.09.04 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 間違ってQR決済のコードを読み取ってしまうとどうなるの?【決済アプリが開く】 PayPayやLINE Payなど、QR決済のコードを読み込むと、QR決済アプリが開きます。基本的には、そこで「支払い」ボタンを押して確定しない限り、支払いは行われませんので大丈夫です。 また、事前にQR決済アプリで登録していない場... 2022.06.09 2022.06.10 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 URLにアクセスしてもページが表示されない【PDFのダウンロード】 メールのリンクを押しても、ページが開かないんだけど、どういうことかな? リンク先がPDFだと、ブラウザでアクセスしても、何も表示されないことがあります。 「ダウンロード」フォルダを確認してみると、ファイルが保存されているか... 2022.05.17 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 お店のLINEの下にメニューボタンを追加したい【LINE公式アカウントのリッチメニュー】 LINE公式アカウントでは、トークルームの下にメニューボタンを追加できます。これが「リッチメニュー」です。 利用者がメニューボタンを押すと、 決められたキーワードが送信されたり、 リンクされたウェブサイトにアクセスしたり、できます。 2022.04.03 インターネット小話ホームページ運用
インターネット小話 「Amazonに不正アクセスがあった」と騙る詐欺メールにあった変なリンク「x-webdoc://」 x-webdocの「リンク」は、URLが正しく書かれていなかったことを示しています。 2022.01.16 2022.01.17 インターネット小話スマホ基礎パソコン基礎知識
インターネット小話 [Twitter] DMで画像を送信したらURLになった?【画像アドレスと公開範囲】 QTwitterのメッセージで画像を送信したら、なぜかアドレスみたいに表示されました。自分でクリックしてみたら Safariが開いたのですが、真っ白で何も表示されませんでした。画像がインターネットで公開されてしまったか心配です。大丈夫でし... 2021.11.04 2022.08.28 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 不在連絡票のQRコードから再配達依頼をする【クロネコメンバーズ】 宅配便を受け取ることができず、不在連絡票が入っていました。 帰宅してからの時間帯だと、携帯電話にかけて再配達を依頼するのも ためらわれます。 そんなときは、QRコードが便利なので、ちょっと見てみましょう。 ポイント 不在... 2021.07.05 インターネット小話スマホ基礎冊子テキスト
インターネット小話 [Amazon] セキュリティの偽メールを見分ける2つのコツ(Gmailアプリの場合) セキュリティのメールには、偽物もあるって聞くけど、どうやって見破ったらいいの? 偽メールを見分けるために大事なのは、2つの「アドレス」です。 Gmailを例に、送信元メールアドレスの見方、リンク先URLアドレスの見方を説明... 2021.03.31 2021.04.01 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 投稿したYouTubeの動画を友だちに見せたい 【共有】 せっかく投稿したYouTube動画を友だちに見てもらいたいなぁ 「友だちに教える」ことを、「共有」といいます。 Youtube動画は、自分の投稿した動画も、他人の投稿した動画も、「共有」することができます。 Yout... 2021.03.01 2021.09.05 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 YouTube動画をお店のLINEで投稿する 【公式アカウントのタイムライン】 LINE公式アカウントでYouTube動画を告知するには、YouTubeアプリ・LINE公式アカウントアプリを切り替えて操作する必要があります。 アプリからアプリにURLアドレスを送るには、「コピー」「貼り付け」を利用します。 ... 2021.03.01 2022.04.03 インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話 見ているウェブページが正しいのか判断するには? 【ドメイン名の読み方】 パスワードを入力するときに、偽サイトかどうか不安になることがあります。 「アドレスを確認すれば本物かわかる」って言うけれど、どう見たらよいのかわからないよー💦 ということで、今回は、ドメイン名の読み方を説明... 2020.12.25 2020.12.26 インターネット小話スマホ基礎パソコン基礎知識
ホームページ運用 ホームページのログインURLを変更する 【Login rebuilderプラグイン – WordPress】 最近、インターネット・セキュリティについてのニュースが多くて、ちょっぴり不安です。 もしかして、サイバー戦争が始まっているとか?いや、まさかねぇ…… おかげさまで、ちいラボのホームページに訪問される方も増えてきました。 ... 2020.12.07 2020.12.09 ホームページ運用
インターネット小話 偽サイトにご用心 【URL(アドレス)を読み取るコツ】 新型コロナウィルスの感染拡大のため、新しく申請や手続きが日々更新されています。 このような手続きについての情報がメールで送られてきて、そのリンクからウェブページを見る、というケースも少なくありません。 この記事では、「偽サイト... 2020.05.18 2022.03.31 インターネット小話スマホ基礎