【スポンサーリンク】

共有エクスペリエンスの「Microsoft アカウントの問題」でパスワードを入力する理由 [Windows10]

共有エクスペリエンスの「Microsoft アカウントの問題」でパスワードを入力する理由 [Windows10]

Windows10には、知らない機能がたくさんあります。

何かエラーか出てくると、なんのことかわからないまま「とりあえず」の対処をしていることって、ありませんか?

共有エクスペリエンスの「Microsoft アカウントの問題」でパスワードを入力する理由 [Windows10]

ギクッ(・・;

今回は、「共有エクスペリエンス」のエラーと、アカウント認証の意味について解説します。

結論
  • Windowsには近くのパソコンとの共有機能がある
  • 自分のデバイス以外を共有対象に含むか選べる
  • だから 自分のデバイスかどうかの本人確認が必要
\記事が役に立ったらシェアしてね/
【スポンサーリンク】

1. 通知メッセージ

Windows PC で作業をしていたら、通知メッセージが表示されました。

通知メッセージ

設定

Microsoftアカウントの問題

お使いの Microsoft アカウントを修正する必要があります(最も多いのはパスワードを変更された場合)。こちらを選択し、[共有エクスペリエンス]の設定で修正してください。

通知メッセージ

今回は、特にパスワードを変更したタイミングではなかったのですが……。

2. 設定から共有エクスペリエンスを修正する

通知をクリックすると、設定アプリが起動し、「システム」→「共有エクスペリエンス」が選択された状態になります。

設定から共有エクスペリエンスを修正する

お使いのアカウントの一部に注意が必要です

[今すぐ修正する]

「今すぐ修正する」をクリックすると、パソコンのPINコードを要求されました。

設定から共有エクスペリエンスを修正する

Microsoftアカウントのパスワードを要求されたのではないので、パソコン端末の設定であることがわかります。

  • 端末のPINコード → パソコン固有の設定
  • Microsoftアカウントのパスワード → オンライン アカウントの設定

PINコードを入力すると、もう完了したみたいです。

設定から共有エクスペリエンスを修正する

すべてのアカウントが正常動作中

3. 共有エクスペリエンスとはなんなのか?

この本人確認は、何をしたことになるのでしょうか?

「共有エクスペリエンス」とは、いくつかパソコンの間で、作業を共有するためのWindows 10の機能です。

共有エクスペリエンス」は、Windows10のCreatorsUpdate(2017年4月)に、設定に追加されました。開発段階では、「Cross-DeviceExperiences」とも呼ばれていました。

出典:Windows 10の「共有エクスペリエンス」とは何ですか? – TheFastCode

設定アプリの説明をよく読んでみます。

共有エクスペリエンスでは、すべての システムアカウントを使用してデバイス間での操作を承認します。

共有エクスペリエンスとはなんなのか?

う〜ん??

文章がなんか頭に入りません〜

続きを見てみると、大きく2つの機能があることがわかります。

共有エクスペリエンスでできること
  • 特定のアプリの作業をほかの端末に引き継ぐ
  • 通知を送信する
共有エクスペリエンスとはなんなのか?
共有エクスペリエンスの機能
  • 近距離共有
    Bluetooth / Wi-Fi で近くの端末とコンテンツを共有する
  • デバイス間の共有
    ほかの端末とアプリを通してメッセージを送受信する

近距離共有を オン にすると、エクスプローラーでファイルを「共有」すると、共有先候補に 接続している端末を選択できます。

共有エクスペリエンスとはなんなのか?

へぇー、いちいちUSBメモリに移して、ファイルを渡す必要がないのかー。

共有エクスペリエンスとはなんなのか?

iPhoneを使っている人には、AirDropみたいな機能というとわかりやすいかもしれませんね。

ほかにも表示しているウェブページを「共有」したりすることもできます。

4. 「自分のデバイス」をどう区別しているのか?

共有範囲は、「自分のデバイスのみ」と「近くにいるすべてのユーザー」を選択できます。

「自分のデバイス」をどう区別しているのか?

「自分のデバイス」と「他人のデバイス」は、どう区別するのでしょう。ここでは、同じMicrosoftアカウントでサインインしているかどうかです。

「自分のデバイス」をどう区別しているのか?
「自分のデバイス」をどう区別しているのか?

これで、ようやく 本人確認の意味がわかりましたね。

「自分のデバイスであるのか」確認していたわけです。

自分のパソコンやスマホの間でのデータのやり取りで利用したいなら、「自分のデバイスのみ」を選びます。

職場のほかの人とデータのやり取りがあるなら、「近くにいるすべてのユーザー」です。

そもそも、無線でのデータのやり取りが必要なければ、2つとも機能をオフにします。

「自分のデバイス」をどう区別しているのか?

おすすめは、使うときに限って有効にすることです。

5. 共有エクスペリエンスの2つのリスク

近距離共有やデバイス間の共有は便利な機能です。

「データ受信」のリスクもあります。もし、悪意のあるファイルを受信をしても、「保存」をしなければ問題ないはずですが、Windowsの機能に脆弱性がないとも限りません。

また、企業にとっては「データ持ち出し・データ流出」のリスクもあります。かんたんに機密データを別の端末にコピーすることができてしまうからです。

ですので、企業によっては禁止している場合もあるんです。

こちらもどうぞ。

スマホの通知をパソコンで確認したい【スマホ同期】(aka.ms/yourpc)
スマホの通知をパソコンで確認したい【スマホ同期】(aka.ms/yourpc)
PCで作業をしていると、スマホの通知を見逃しがちです💦 Windows 10は、スマホと連携することができます。「スマホ同期(Your Phone)」という機能があります。 追記 「スマートフォン連携(Phone Link)」という名前に変更されています。 今回は、「スマホ同期」の初期設定を実際にやってみました。ただし、別の端末からアクセスできるようにする「同期」は便利な半面、セキュリティも気になりますね。 「スマホ同期」は「Windows 10 May 2019 Updat...
Windows10 「アクティビティの履歴」って有効にするとどうなるの?
Windows10 「アクティビティの履歴」って有効にするとどうなるの?
Windows10では、自動的なアップデートの後に「新機能」を使うかどうかを聞いてくる画面が出てくることがあります。 いきなり、知らないカタカナ語に戸惑う人も多いのではないでしょうか? この記事ではWindows10の「アクティビティの履歴」と「タイムライン」について、機能の意味や目的と設定の仕方を説明します。 起動したらこんなメッセージが表示されました こんなメッセージがいきなり出てくるとビックリするよ。 これ、「はい」にしていいの? Window10のパソコンを使っていて...
テレワークでフォルダを共同編集するには?【 OneDriveのファイル共有】
テレワークでフォルダを共同編集するには?【 OneDriveのファイル共有】
今回は、テレワークのためにOneDriveを使って小規模のチームでファイル共有するための方法をまとめます。 もし、チーム内で頻繁にメールにファイルを添付して送っている場合は、OneDriveの「共同編集」を利用すると作業がうんとスムーズになります。しかし、お互いのファイルの編集が「同期」されますので、勝手に変更されても大丈夫という相手に限定して利用して下さい。 ウェブ版のOneDriveの画面 これがWeb版のOneDriveの画面です(2020年6月時点)。Microsof...
QRコードを読み込むと、関連記事を確認できます。

共有エクスペリエンスの「Microsoft アカウントの問題」でパスワードを入力する理由 [Windows10]
【スポンサーリンク】
タイトルとURLをコピーしました