
auの料金明細を見たら「au かんたん決済」ってあったんだけど、何かな?
auかんたん決済ってやめた方がいい?
なるほど。意外とスマホの料金・サービスってわからないまま利用していることがありますよね。
なんとなくの「auかんたん決済」と「auスマートパスプレミアム」について、「サブスクリプション」をテーマに説明します。

私も スマートパスは アプリ取り放題サービスだと思い込んでいたんですが、「プレミアム」になって Amazonプライムのような多様なサブスクリプションになっているんですねー。
1. auかんたん決済は、アプリ内購入の後払い など
My au アプリで月の利用料金を見ていると、通話料のほかに「au かんたん決済 利用額」がありました。

2月ご利用額
au かんたん決済(通信料金合算請求)¥548 >
まず「au かんたん決済の利用料金」というわけではありません。

えっ? じゃあ この明細の料金はなんなの?
「auかんたん決済」は、スマートフォンでアプリ・有料サービスなどを後払いで購入する方法です。

基本的には月の通信料金に合算して請求が来るので、まとめて支払います。
auかんたん決済は、スマートフォンやPC等で購入したデジタルコンテンツ・ショッピング等の代金のお支払いができる決済サービスです。
お支払い方法は、通信料金合算支払い、au PAY カード(※a)支払い、au PAY 残高(※b)支払い、WebMoney・クレジットカード支払いからお選びいただけます。
auかんたん決済とは? | auかんたん決済とは?|よくあるご質問|au ID

料金合算以外にも、au PAYができて、支払い方法の選択肢が増えていますね。
例えば、LINEのスタンプを購入するときなんかに、手軽で便利です。
ただし、うっかり購入しすぎに注意です。

特に子どもにスマホを使わせる場合には、要注意!
アプリの購入だけでなく、定額制サービス(サブスクリプション)の支払いにも利用できます。

サブスクリプション(・・?
1-1. auかんたん決済の内訳を確認する
では、何が auかんたん決済 で請求されているのか。
内訳も My auアプリで確認することができます。

初めて確認するときは、利用規約の同意画面が表示されますので、「同意」すると内訳が表示されます。
アプリ内購入の支払いなどがあれば、確認することができます。
2. auスマートパスプレミアムはサブスクリプション
支払いの内訳を確認すると、「スマートパスプレミアム」でした。

スマートパスプレミアムって何? そんなの入っていたかしら?

契約時期にもよりますが、割引キャンペーンの条件になっていて、あまり意識せずに加入している場合も多いですね。
auスマートパスプレミアムは、auの定額制サービスです。このような毎月支払うことで利用するサービスを「サブスクリプション」といいます。
有名な「サブスクリプション」には、
・Amazon の Amazonプライム
・ドコモ の dTVやdマガジン
・音楽 の Spotify
・テレビ・映画 の Netflix や hulu
などが あります。

なんか聞いたことあるかも……。
auスマートパスは、もともとアプリ取り放題やトラブル時の保証が主でした。しかし、auスマートパスプレミアムの内容を改めて見てみると、それに加えて動画・音楽の見放題や au Payマーケットの送料無料などもあります。


au Payマーケットの送料無料にびっくりしました。
auスマートパスプレミアムは、月額499円、
auスマートパスは、月額372円でした。

料金・サービス内容は変わることがあります。詳しくは。


月額499円なので、税込みで548円だったわけですね。
2-1. auスマートパスとauスマートパスプレミアムの関係
auスマートパスは2012年にスタートしたのですが、まだまだスマートフォンでアプリを購入する人が少ない頃です。そこで、おすすめアプリを取り放題で試せるようにした定額サービスでした。
その後 上位のauスマートパスプレミアムは、2017年にスタートして、メインは動画サービスやショッピングに移っています。auスマートパスは、2020年10月1日で新規加入受付が終了して、auスマートパスプレミアムに集約されています。

不要なら契約を見直してもよいですが、セキュリティアプリがあるので利用する人も多いです。
せっかくなら、セットになっている見放題サービスも活用できるとよいですね。
3. Androidは「故障紛失サポート」も
ちなみに、auの修理保証については、「故障紛失サポート」という月額サービスもあります。
つまり、スマートパスではAndroidスマートフォンの修理代金の保証はないので、必要なら別に「故障紛失サポート」に加入することになります。

auスマートパスの修理保証は、iPhoneのみです。
アプリ取り放題は、Androidメインのサービスだったので、バランスのために iPhone向けの修理保証が追加されていたのでしょうか。
こちらもどうぞ。

↑ iPhoneにはAppleの延長保証というサービスもあります。

![[au]「デジラアプリ」って何のアプリ?【モバイルデータ通信量の確認の仕方】](https://chiilabo.com/wp-content/uploads/2020/10/ScreenShot-2020-10-02-14.28.15-160x99.jpg)