スマホ基礎auのスマホなのに”au-net.ne.jp”につなげない(4G LTE と APN設定) au回線向けに中古のauスマホを購入しましたが、つながらない事例がありました。5G対応機種で4GLTE用のAPN設定がありません。しかも、「au-net.ne.jp」のAPNは保存できない制限が端末についていました。docomoの4GSIM... 2023.08.22 2023.08.23スマホ基礎
とりあえずのメモ「auじぶん銀行」とは? 「auじぶん銀行」とはなんですか?ふつうの銀行のように口座や通帳があるのでしょうか?「auじぶん銀行」は、KDDIと三菱UFJ銀行が共同出資している「インターネット銀行」です。auのポイントサービスの一種というわけではなく、れっきとした銀行... 2023.05.10とりあえずのメモアカウントスマホ基礎セキュリティミニ用語辞典冊子テキスト相談と回答
iPhone[iPhone] 「メッセージ」アプリに届くメールが自分と相手の連名でわかりにくい?【MMS】 iPhoneの「メッセージ」アプリに迷惑メールがたくさん届くのですが、なぜか自分の名前で表示されるので削除しようにも見分けにくいです。iPhoneの「メッセージ」アプリで受信した電子メールが、すべて自分と相手の「グループ」として表示されてい... 2023.03.14iPhone相談と回答
インターネット小話au回線の障害で電話・ネットがつながらない(通信障害の確認の仕方)【2022-07-02】 モバイル回線の通信障害は、広い範囲の利用者に影響があります。基本的には復旧を待つしかありません。ただし、自宅や近所のWi-Fiスポットを利用すれば、ネットだけは利用することができます。au回線で通信障害が発生しました(2022年7月2日時点... 2022.07.02 2023.05.24インターネット小話ニュースから考える
インターネット小話【詐欺注意】「ガス供給停止の予告」というSMSが届いた【Vプリカ】 「ガス料金お支払いのお願い」という詐欺SMSが届きました。「Vプリカ(VISAプリペイドカード)」での支払いを要求するパターンでした。スマホ料金だけじゃなくて、ガス料金とかでも詐欺メールがあるのね。「ガス料金の未払い」?明らかに怪しいですが... 2022.06.13 2022.06.15インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話スマホ料金が知り合いに比べて高いのはなぜ?【家族構成とスマホ料金】(auのケース) 同居家族がいるかどうかで、スマホ料金の相場は大きく変わります。というのも、インターネット回線を契約すると、モバイル通信量を節約できるからです。 また、携帯ショップのサポートは受けにくくなるものの、代替通信事業者やオンライン契約にすることで、料金を大きく減らすこともできます。 2022.04.07インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話【KDDIセキュリティの偽アプリ】「システム警告!」と表示されてもapkファイルをインストールしてはいけない【詐欺メッセージ】 SMSで「重要なお知らせ」というメッセージが届きました。リンク先を確認してみると、「システム警告!」と表示されましたが、これは偽物。セキュリティアプリと称して、怪しいアプリをインストールさせようとするページでした。もし、間違えて指示通りにア... 2021.11.10 2022.08.15インターネット小話スマホ基礎
スマホ基礎[au] 5Gの iPhone に替えたら料金はどうなるの? iPhoneに機種変しようと思うんだけど、料金は高くなるのかな?iPhoneの機種代を調べるまず、料金に関係するのが「機種代」です。スマートフォンを購入するときの選択肢支払い方法(一括/分割)種類(iPhone/Androidスマートフォン... 2021.07.21スマホ基礎
インターネット小話au ポイントを使ってネット通販を注文する【au PAYマーケット】 auPAYマーケットってなに?auPAYは使っていないんだけど、ポイントがたまっているよーってメールが来るんだけど……auPAYマーケットはauPAYとは直接関係ないauPAYマーケットは、auの運営する「モール型」のネット通販サイトです。... 2021.05.29 2021.06.08インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話[iPhone]「au Wi-Fi アクセス」と「au Wi-Fi 接続ツール」の違いを比較した(フリーWi-Fiスポットにつなぐアプリ) iPhoneのシステムアップデートには、Wi-Fi接続が必要です。家庭にWi-Fiがない場合には、キャリアのWi-Fiスポットを利用する選択肢もあります。以前に「auWi-Fi接続ツール」について説明したことがあります。この感想で「auWi... 2021.04.03 2021.10.06インターネット小話スマホ基礎
#PR含むクイック設定パネルの「テレビde写真」って何?(BASIO 3) スマートフォンの通知パネルには、機能のオン・オフを切り替えるボタンがあります。「クイック設定パネル」といいます。クイック設定パネルを表示する通知パネルを表示するには、画面上端から下にスライドして引っ張り出します。BASIO3の場合は、「通知... 2021.04.01 2023.09.15#PR含むAndroidスマホはじめてスマホ基礎
スマホはじめて音声入力でメッセージを送りたい【+メッセージと音声入力】(BASIO4の場合) タッチ操作が苦手なので、声でメッセージを送りたいな!BASIO4でショートメッセージ(SMS)を送るには、「+メッセージ(SMS)」アプリを使います。ホーム画面の「メール」アイコンを押し、出てきた「+メッセージ(SMS)」をタップします。ス... 2021.03.16 2022.03.30スマホはじめてスマホ基礎
スマホ基礎My au アプリをはじめて起動して料金明細を見るには 【au IDでログイン】 「Myau」アプリの出てくる画面がよくわからなくて先に進めないよ。Myauアプリで「auIDでログイン」という画面のまま進めない、という方も多いです。初期設定の画面を見てみましょう。ポイントMyauはauの請求内容確認アプリ。紛失した端末の... 2021.03.14 2021.06.08スマホ基礎
インターネット小話auかんたん決済で毎月ある請求は何? 【スマートパスプレミアムとサブスクリプション】 auの料金明細を見たら「auかんたん決済」ってあったんだけど、何かな?auかんたん決済ってやめた方がいい?なるほど。意外とスマホの料金・サービスってわからないまま利用していることがありますよね。なんとなくの「auかんたん決済」と「auスマー... 2021.02.21 2021.03.04インターネット小話スマホ基礎
インターネット小話Wi-FiがないとiPhoneをアップデートできない? 【au Wi-Fiスポットに接続する】 スマートフォンだけでも十分インターネットを利用できるので、自宅にインターネット回線を引いていないという方も多いのではないでしょうか。しかし、iPhoneのシステムアップデートには、Wi-Fi接続が必須になっています。Wi-Fi接続できないと... 2021.01.15 2023.03.20インターネット小話スマホ基礎
スマホ基礎BASIO3がAndroid 8に上がらない…… 【アプリがインストールできない】 「BASIO3はAndroid7.1.2までしかサポートされていない」ことを知って、びっくりしました。だって、まだ発売して2年ちょい(2020年10月時点)なのに、少しずつ使えないアプリが出てきているんです。システム・アップデートはややこし... 2020.10.13 2021.12.22スマホ基礎
スマホはじめてスマートフォンを支える企業の組み合わせ 【キャリアとOS】 スマートフォンを使っていると避けては通れないのが、基本システムのこと。今回は、通信インフラと基本システムという2つの軸で、整理してみたいと思います。要点スマートフォンは、通信会社とシステム会社に支えられている。スマートフォンのシステムは、A... 2020.10.09 2023.09.15スマホはじめてスマホ基礎
スマホ基礎[au] 通知バーの連絡帳のアイコンが消えない?【アドレス帳プラス】BASIO 2 スマートフォンの通知バーにずっと表示される連絡帳のマークがありました。これは一体何のためにあって、どのように対処すればよいのでしょう。今回はBASIO2(2016年製)のスマートフォンで見てみます。通知バーの意味を確認するには?通知バーに何... 2020.10.04スマホ基礎
インターネット小話[au]「デジラアプリ」って何のアプリ?【モバイルデータ通信量の確認の仕方】 デジラアプリは、auのモバイルデータ通信量を確認するためのアプリです。月のデータ通信の残量を確認するのに使います。 2020.10.01 2022.04.24インターネット小話スマホ基礎
スマホ基礎通知バーのカセットテープのアイコンが消えない? 【スマホの伝言メモ】(BASIO4の場合) ねぇねぇ、スマートフォンの上にずっとカセットテープのマークが表示されているだけどなんだろう?あー、これは伝言メモですね。この記事では、auのシニア向けスマホBASIOを例に、「伝言メモ」について解説します。↑そのほかのステータスアイコンにつ... 2020.09.01 2021.03.25スマホ基礎
スマホ基礎auメールで写真を添付する 【メール作成の基本(BASIO)】 「メール」アプリは、誰でも使う基本的なアプリです。しかし、スマートフォンの機種によって、あるいは携帯会社によって違うので、なかなか使い方を調べにくいものですね。今回は、BASIOの「auメール」を例に、写真の添付の仕方を練習してみましょう。... 2020.08.07 2021.03.16スマホ基礎
Android[au] デジラアプリにログインできない 【どうやってアップデートする?】 デジラアプリは、auのモバイルデータ通信量を確認するためのアプリです。たまに更新があって、ログインできない(=確認できない)ことがあります。デジラアプリの更新は、「auマーケット」という特別なアプリストアを利用するので、戸惑うことがあります。特に、利用規約・プライバシーポリシーの変更がある場合は、「承諾」の手続きが必要になります。 2020.06.18 2023.09.15Androidアカウントインターネット小話スマホ基礎冊子テキスト動画解説あり